私は東京に住んでいるのですが、昨日から頭がふわふわするような感覚を覚えています。
昨日はほぼ丸一日外出していましたが、その時もふわふわする時もあったり、なかったり。断続的な症状に、少し気味の悪さを感じています。
また全体的になんかへんな感じ。ダルいし、あまり考えられないし、珍しく動画すら見たくない状態。
なんか不思議です。
今の東京は気温が急激に高くなったので、そのせいかなと感じていました。また実を言うと、数日前から少しかったるいなと感じており、温泉に頻繁に入っていました。体が暖まり過ぎたのかもとも思っています。でも、色々聞いたところ、春のこの時期は、木の芽時と言って、精神的に不安定になりやすいようです。
そんな記事があったので、引用します。同様の方は気をつけて下さい。
3月から4月にかけての季節を、『木の芽時(コノメドキ)』というのをご存知でしょうか。木の芽や虫たちが冬を終え、動き出す季節。
実はこの時期は、昔から「精神的に一番バランスを崩しやすい」と言われているのです。
理由のひとつは、春の安定しない気温の差です。ずっと低かった気温が急に温かくなったり、また寒くなったりと、ストレスになってしまいます。
それが自律神経のバランスを崩し、精神的に不安定になってしまうのです。
また、もともと生物は冬眠をするもの。ところが人間は冬の間も身体を休めることなく、不規則な生活をしてしまいます。
春の“目覚めの季節”にうまく対応できず、心が不安定になってしまうのだとか。
昔の人は、こうした「やる気が出ない、疲れが取れない、体がだるい……」という春の不安定な状況を『木の芽時』と名付け、いつもよりゆっくり休みながら過ごしていたそうです。
こんにちは
大丈夫ですか?
体調はよくなりました?
こんにちは。
この急に暖かくなった陽気についていけず、
珍しくまだだるさはありますが、
昨日よりはかなり良くなりました。
多分一時的なものです。
心配かけました。すいません。
つみれ様もお体大事にして下さい
こんばんは。
朝と昼の気温差が激しいからですね…(・・;)
少し良くなったのなら 良かったです(*^-^*)
ご心配をおかけしてすいません。
少しずつですが良くなっています。
体調悪い時は、無気力だったり、考えられなくなったり
するものですね。足踏みしている感が強いので
以後気をつけます
うんうん(*^-^*)
体や気持ちが休みたがってる…
そんなときは 時間に任せるが一番です。
いい環境に居るのですから ゆっくり休まれてください(*^-^*)
昨日は夜早めに寝たところ、少し元気になりました。
どうやら寝違えたのか、背中のコリがひどく、それが原因かもしれないなと
思っています。おっしゃる通り、体を休めると元気になりますね。
何とか早く治すようにがんばります。心配してくれてありがとうございます。