こんにちは、金丸です
昨日は開店からパチンコ屋→午後から日帰り温泉。
今日は、漫画喫茶で好きな動画を見てから日帰り温泉に行きました。
珍しく、2日連続して温泉に行きました。自分は温泉が好きで良く行きます。本日は、都内にある、日帰り温泉の魅力について、紹介します
料金が安い
都内にある日帰り温泉ですが、入浴料は高くても2500円です。その金額を払えば一日中居る事が出来ます。
一般的な漫画喫茶が3時間1千円、喫茶店だって500円位はするので、2千円程度でリラックス出来るのは安いと思います
眠れる
ある程度の施設がある日帰り温泉に行くと、仮眠室があります。入浴後、温まった体で横になると、高確率で熟睡できます。かなり質の良い睡眠になる可能性が高いです。
また寝る事により疲れもストレスも取れ、元気になります。
これはかなりのメリットだと思います。自分はこの質の高い睡眠をしたいが為に温泉に行ってるようなもので、15分とかでも良いから必ず寝ます。
皆さまも試してみて下さい。
落ち着いて食事ができる
館内に食事処がある場所だけですが、温泉に浸かった後と言うのはいつもより確実に落ち着きます。
落ち着いた状態で食事をすると、ゆっくり味わって食べる事が出来ます。
これも温泉ならではだと思います。
また、揚げ物など作りたてを出してくれる所も多く、味もまあまあだと思うので、おススメです。
大量に汗をかく
温泉に浸かると、体が温まり、大量の汗をかきます。
その事は、カロリーの消費。体に良い。気持ちが良い。代謝が良くなる。入浴後の飲み物が美味しい等のメリットがあります。
気持ちが良いのでおススメです。
元気になる
温泉は多分ですが、心身にとても良いです。
どんな気分で行っても、帰りはストレスが無くなり、心身共に元気になっています。
また心も落ち着きます。
悩んでいる時、不安な時、疲れた時は特におススメです。
平日の昼間に温泉に来ている人
大半は高齢者です。定年したおじいさん、おばあさんが6割程度。
若い女性から主婦の方が3割程度。
勤務中のサラリーマンや、肉体労働者、部活帰りの男子等が1割程度です。
基本的に、皆非常に大人しく、のんびりとしていますので、害は無いです。マナーもちゃんとしてる人が多いように思います。
それゆえ、安心して入浴出来ますので、この点は大丈夫だと思います。
良かったら行ってみて下さい