
WINTICKETという競輪投票サイトで、【指定された競輪場に行くだけで千ポイント分のポイントがもらえる】というキャンペーンが開催されています。
このキャンペーンは2024年夏頃から開催され、現在も不定期ではありますが、指定の競輪場に行くだけで1日千ポイントをもらうことができます。また基本的に競輪は1開催で最低3日間開催されるのですが、全日もらうことができるので、1開催で最低3千円。グランプリなど、グレードレースの場合6日開催もあるので、その場合は6千円獲得できます。ただ毎日行くだけでもらえるし、もらうのにかかる時間は1分程度です。
自分は2024年9月に開催された京王閣競輪場にいくだけで1000ポイントもらうのを実際にやってみたので、以下に紹介します。ノーリスクかつ誰でもスマホさえあり、WINTICKETという競輪のアプリ(無料)を入れておけば獲得できるので、興味ある方は是非ご確認ください。
それとこれはこのキャンペーンが終わらない限り何回もチャレンジすることができます。例えば9月に行き、再度10月にキャンペーンがあったら再度そこに行くことができます。月にノーリスクで小遣いが入るようなものとなります。少しでもお金が欲しいと考える方は、是非ご確認ください。

この情報は嘘かと思う人もいるかもしれませんが、ガチで本当の情報です。WINTICKETという競輪のアプリが無料なので、来場するだけで1000ポイントもらえるキャンペーンが開催された場合、ただ指定の競輪場に行くだけで1日千円分のポイントが貰えます。1日当たり千ポイントなので、3日開催に毎日行けば3千ポイントもらえます。自宅の近くにあれば簡単に行けますし、仕事で車を使う方、出張などが多い方など、出先に競輪場があり、キャンペーンがやっていれば、ただ行くだけでお金と同等のポイントが入りますので、本当にお得だと個人的には感じています。
京王閣競輪に行けば千ポイントもらえるキャンペーンで千ポイントもらった体験談
京王閣競輪場に行くだけで千ポイントもらえるキャンペーンは、2024年9月17日(火)~19日(木)の間、競輪場にいくだけで1日あたり千ポイント支給しますというキャンペーンで、自分はそれに参加しました。

キャンペーンで千ポイント獲得のためにするべきこと
この為にするべき事は、京王閣競輪場の電波が届く場所で、WINTICKETという競輪のアプリを開き、アプリ内のチェックインをするというボタンを押すだけで、押したらすぐに千ポイントが入る仕組みとなっています。
そうすると以下の画像となります。画像左側がボタンを押した直後の画像、右側はその後の画像となります。右側の画像は競輪場の位置を出すためだけに掲載しました。
やることは競輪場の中に入り、電波が届く場所(京王閣はゲートの場所ではチェックインできなかった。入場口を入り、マークシートが置いてある場所(入口から20m程度の場所)まで行かないとだめでした。各競輪場により電波の届く範囲は異なると思いますが、基本的にバンクを中心に電波を出していると思われるので、裏側(バンクから近く、競輪場外)でももしかしたらできるかもしれません。


京王閣は当日入場料無料でした
尚当日の競輪場の入場料は、以下の画像の通り無料でした。毎開催無料なのかは分かりませんが、入場料がかからなかったので、その点はお得でした。またその際に現金で車券を買ったので、証拠として載せておきます(外れましたが)。


キャンペーンをやる理由
このようなキャンペーンをやる理由を推測してみました。
なぜやるのかというと、それは年々減りつつある来場者問題だからだと思います。
今の時代ほとんどの方がネットで購入します。なので現地に客が来ません。でもってこれが困るのは、競輪場内の飲食店、競輪場内で警備をしている人、車を誘導する人、競輪場から駅までに立っている誘導員等、運営側の問題です。
来場者減少で何が問題かというと、そんなに人が少ないのなら、無人化で良いのではないかという事になると、運営側の仕事が無くなるからです。
今はどこも不況です。政府は必死になって増税しようとしていますが、その反面、少しの経費削減は考えているはずです。競輪がネット化することで、競輪場に来場者が減っている現実を見た際、競輪場を管理している人達を皆首にして、その分の経費を浮かそうなんて話がでてもおかしくありません。またおそらくですが、来場者数などはカウントして公表されるはずです。自分が行った際は入場料が無料だったのですが、これも来場者数を水増しするための措置かもしれないなと少し思いました。
まあこれはあくまで空想の域を超えないものですが、実際に何故こんな太っ腹なキャンペーンをするのか?これにより誰が得をするのか?という点を考えてみると、上記のようにしか考えられませんでした。
因みに以下は当日自分がチェックインした場所付近で撮影した動画となります。
キャンペーンの楽しみ方
最後に個人的なキャンペーンの楽しみ方を紹介します。
先ず今回のキャンペーンが継続することが想定されるので、何回も利用するということを考えた場合、貰ったポイントを賭けるだけ。後は1円も使わないというルールでやれば、負けは無いので理論的にお金は増えるはずです。
なので個人的には上記のやり方をすることで、コツコツとお金を貯めていくのが1番ではないかと思います。でもこれだとつまらないという方もいるかもしれませんが、これが最大限利益を残す方法です。またノーリスクなのでおすすめです。
それと賭け方ですが、今回のポイントを使用するという事限定での話になりますが、やはり【来そうな買い目を買う!】当たり前の話になりますが、これが1番だと思います。平常心で、変にすけべ心を出さず、これだろうと思う車券に投票する。また出来たら何レースかに分けて賭ける。それをすることで、例えどこかでひっかかり、少しのお金は残るのかと考えます。
それと競輪場に行く方は、基本的に金が欲しいと考える方です。また一攫千金を狙っている方です。でも今回のポイントで貰えるのは1日千ポイント。3日行って貯めても3千ポイント。これをガンガン転がすことで、数万円→数百万→数千万になると思いますか?
個人的にはこれは先ず不可能ではないかと思います。なので千円を2千円とか3千円にする程度で満足し、そのお金をお酒や焼き鳥など、自分の好きな事に消費してしまう。そんな使い方がベストでは無いのかなと個人的には感じました。
焼き鳥とビールでは何も残らないという方もいるかもしれませんが、それを摂取することで、栄養を取ることができるので、体の疲れなどが減るはずです。またちょっとした幸福感もあるはずです。それ以外に良い思い出もできるはずです。
最後になりますが、興味ある方は是非WINTICKETという競輪のアプリからチャレンジされてみてください。
因みに今までやったキャンペーンの競輪場は、西武園、京王閣、平塚、松戸、宇都宮は完全にやっています。記憶に残っていますので。