
ちょっと恥ずかしい話ですが、8月22日からの27日までの間、自分が何をしていたのかという点について、その行動をここに書いていきます。これは自分自身がその行動を振り返ることで、反省したり、改善したりすることが出来ないかと思って書いています。完全個人の日記です。内容は下らない!に尽きますので、本当に興味がある方だけご閲覧ください。読んだ後時間を無駄にしたと言われても責任はとれません。
8月22日から26日の過ごし方概要

8月22日(月) パチンコと温泉と自転車
8月23日(火) 漫画喫茶とパチンコ
8月24日(水) パチンコと温泉と自転車
8月25日(木) 漫画喫茶とパチンコ
8月26日(金) 漫画喫茶
8月27日(土) パチンコ
8月22日(月)無職の過ごし方
この日は朝からレンタルサイクルを借り、自転車で綱島温泉に向かった。
自宅から電車でレンタルサイクルが借りれる最寄駅まで行き、そこで下車し、自転車に乗車。
80分程度こいだところで、元住吉駅付近に到着し、何の迷いもなく【ベルシティ元住吉店】というパチンコ店に入った。
この日は22日でぞろ目の日。台番号もぞろ目が出るんじゃないかという考えで、ハマって捨てられていたマイジャグ5の555番台に着席。
打つこと2時間。最終的にBIG7、REG8(合算1/171)の所でやめる。前任者と合わせた回転数で、ハマっていた台を打ったので、個人的には浮いた。

投資7kの回収は391枚で8.5kの換金。プラス1500円!

換金所が閉まっていたので、そのまま持ち帰った。本当はもっと打っていたかったのだが、今日だけは絶対に温泉に行きたい!そう考えてここまで来たので、温泉に行く時間ギリギリまで打ったところで潔くやめた。2時間打って1500円のプラスなので、時給750円だ。

綱島温泉に行く前に温泉の隣にある【とと鮮】というビッグヨーサンの中にある飲食店で、マグロのなかおち丼(税込千円)を食べた。

写真映りが悪いので美味しく見えないかもしれないが、マグロは多分本マグロ。油が乗っているし、鮮度も良く非常に美味。また美味しいものを食べると少量でもお腹が一杯になる。この中落丼もそんな感じで、とにかく美味しくて橋が止まらず、あっという間に平らげてしまった。
この丼に千円を出すのなら、海鮮丼が確か千円か千百円だったので、海鮮丼の方がおすすめだ。理由は海鮮丼を頼むとこの中落丼に乗っている中落が、卵1つ分ぐらい乗っかっているからだ。なので中落はその分量を食べられるし、海鮮丼だとそれ以外のネタも8種類程度はあったと思う。なのでこのぐらいの金額を出すのなら海鮮丼をおすすめするが、本当にマグロが好きな人はこの中落丼を頼んでも良いかもしれない。とにかく美味しかった。
その後は温泉。14時に到着し、17時に出たのだがなんだか休み足りない。そんな事を思いながら帰宅してこの日は終わり。
8月23日(火)無職の過ごし方
この日は朝から漫画喫茶へ直行。5時間ほどPCで作業をして、その後は用事。
小一時間ほどの用事を済ませ、空き時間が出来たのでパチンコ店に入店。
最初はマイジャグ5を中心に打ち歩いたが、1万円使っても何も引くことが出来ず、全体的にも出ていなかったのでパチンココーナーに移動。
からくりサーカスを打つと4k使ったとこで大当たり。STにも入ったが2連で終了。当たったけどあまり面白いと感じない。即止めし2832玉の持ち球で1/99の花の慶事漆黒に着席。
最終的に3080発まで増やし、11千円の換金。この日は3kのマイナスで終了。
まだパチンコを打つ時間はあったが、何だか全く勝てる気がしないので、珍しく図書館に入り、じっとして過ごしてから帰宅した。
8月24日(水)無職の過ごし方
この日も朝から自転車で綱島温泉に向かった。
本当は漫画喫茶でアフィリエイトをやろうかと考えていたのだが、どうもやる気が出ない。頭も回らない。こんな状態で漫画喫茶に行っても何も出来ないだろうと思ってしまう。
出来ないことはないんだろうが、やる気が無いというのが近い感情だと思う。
こんなので良いのかと思うが、やる気が無いのはしょうがない。
気分転換もかねて温泉に向かっていたが、いつも通り途中にある【ベルシティ元住吉】に入店した。
真っ先にジャグラーコーナーに向かったが、この日はいつにもまして人が少なく、朝1台が10台以上残っているような状態だった。時刻は11時ぐらいだから、開店から2時間経過しているのにこんな状態だ。
客がいないパチンコ店=出ない。
この方程式の通り全く出ていなかったが、とりあえずマイジャグ5の朝1台を打った所、最終的に総投資4kで350枚(7.5k)のメダルを出すことに成功した。これで3.5kの浮き。ぶどう確率が異常なぐらいに悪かったので、浮いている内に止めた。

その後は階下のパチンココーナーで色々と打ち歩き3k失ったところで止めた。
総投資7kの回収7.5kで500円のプラス。月曜日に持ち帰った8.5kの景品と合わせて交換して、16kのお金を手にしてから温泉へ。

綱島温泉には13時ぐらいに到着。4時間しっかりと休養し、元気になったところで帰宅してこの日は終わり。
8月25日(木)無職の過ごし方
8月25日。末尾に5が付く日はジャグラーのイベント日。朝どのパチンコ店に行ったら良いか散々頭を悩ませたが、昨日休んだこともあり、とりあえずアフィリの作業をしようと、朝1は自宅から遠いが居心地が良い、上石神井駅にあるBLANCOという漫画喫茶に入った。
6時間ほど作業をしてから店を出る。
その後はその近くにある上石神井ミリオン5号店に吸い込まれるように入店する。
時刻は16時ぐらい。打てても2時間といったところだ。
マイジャグ5に良台はなく、仕方なしにアイムジャグラーを打った。
前任者の分と合わせてだが、1876ゲームの時点でBIG1(1/1876)REG9(1/208)といった状況。

今まで何度となくジャグラーを打ってきたが、1/1876というのは珍しい。
もうここまで来たらBIG引くまで突っ込むぞと覚悟を決めて打った所、ついにBIG確率が1/2022になり、自分でもちょっと驚いた。

でもその後は何とかBIGを数回引き、最終的にBIG1/658、REG1/219の確率になったところで帰宅時間になり終了。

流した枚数は255枚。ここは6枚交換の店なので換金は4kにしかならなかった。

大音量の店内と、周囲には乞食みたいな人しかいない中で打ち続けたのが悪かったのか、少し頭が痛くなり、帰宅後は早めに就寝。
行かなければ良かった!毎度のようにこの感情が浮かぶ。
この日は総投資13k。回収4kなので、9kの負けで終了。
8月26日(金)無職の過ごし方
この日は朝から漫画喫茶に行った。昨日も少し漫画喫茶で作業したし、その後のパチンコで疲れたので、本当は行きたくなかったのだが、この1週間を振り返るとほとんど何も出来ていないことに気が付き、とりあえず強制的に行くことに決めた。
でもこんな日はあまりやる気が起きない。
小田原競輪でG3が開催しているので、それに賭けることに決めた。
1万円だけ入金し、2R、3R、4Rと賭けたところ、2Rが的中する。

結果当たったのはこれだけで、総投資1万の回収20700円なので、プラス10700円。ちょうど昨日のパチンコの負け分が返ってきたような感じになった。
たかが1万だが、絶対に当たらないと思って賭けていたので、そういう時に当たると嬉しい。
そしてギャンブルで勝つと、負けていた時はもう止めようと思っていたのに、勝った瞬間から、
今日はついている。このまま転がしでやったら百万ぐらいすぐに儲かるんじゃないか?

と考えてしまう。
勿論これは毎度のことで、勝てば調子に乗ってその後のレースに突っ込んでしまい、勝ち分はすぐに溶かしてしまい、最終的にはマイナス域になり、取り返さないとと目を血走らせながらミッドナイトで中穴を買い続けているというのが自分のよくあるパターンだ。
なので、今回は冷静になり、その後も勝ちを増やそうと数レースやったが、銀行レースみたいなのを少しやっただけ。そしてそれはほぼ±0で終え、一応最後まで1万円の勝ちを死守して終えることができた。
当たるまでは悲惨な感情が頭の中を支配していたが、当たると全く違う。爽快感や充実感でいっぱいになるのは不思議。
ギャンブルをやっている人の脳みそは多分この当たった時の感情を脳が覚えていて、ふとした瞬間に脳からギャンブルをしろ!という指令が出るんだと思う。
帰宅後は眠くてしょうがなかったのだが、この日はパウエルの発言が23時にあり、それまでの間は必死になって起きていた。23時になり、発言を終え、少し取引をしたが、この日は2日連続の漫画喫茶での作業に疲れがたまっていたのかそのまま寝落ちしてしまい1日を終えた。
8月27日(土)無職の過ごし方
今週も遊んでいる時間が多いように感じていた自分は、この日は朝から漫画喫茶に向けて家を出た。電車に乗り行く予定だった漫画喫茶の最寄り駅で下車したのだが、何だか疲れがたまっている。このまま漫画喫茶に入店しても、頭が回らないので作業できないだろうと感じ、再度電車に乗り、個人的に好きなパチンコ店に開店と同時に入店した。
開店から数台のマイジャグ5を打ち歩き、最後に打った台で17時30分まで打ち続けた。
BIG23(1/232)、REG10(1/535)総回転数5354回転(全部自分が回した)のところで止め。

スロットの総投資は10k。回収は12K(706枚)なので2kの浮き。

約7時間この台を打ったがその間の上限は、-250枚から+700といったところ。結果的に7時間ずーっと下皿勝負となったが、負けないだけ良かったと感じた。
その後は少し時間があったので、パチンコへ。甘海のアイマリン(1/99)が当たり、投資1.5kで回収7k(2003発)のプラス5.5kとなった。

パチンコパチスロのトータルの収支は、総投資11.5kの回収19kなので、7.5kのプラス。
最近7千円すら勝てないような状況が続いていたので、この7kの勝ちが何故か妙に嬉しかった。

自分は昔から旅うちに憧れを抱いている。旅うちとは、旅行がてらその途中にあるパチンコ店に立ち寄り、そこで勝ち、旅費や食事、ホテル代などをその勝ち分で全てまかなうという打ち方だ。
1日の勝ち金は7kでも良い。5kの安いホテルに泊まり、1kで朝飯、1kで夕飯でOK。そんな事を続けることが出来たら良いなと、実は今でも考えている。
そんな事を考えながら、再度パチプロを目指そうかと考えたが、とりあえずギャンブル的には大満足だった今週を終え、収支を振り返ってみることにしたい。
1週間のギャンブル収支
月曜 +1.5k 稼働2時間 時給750円
火曜 -3k 稼働2時間 時給-1500円
水曜 +0.5k 稼働2時間 時給250円
木曜 -9k 稼働2時間 時給-4500円
金曜 +10k 稼働2時間 時給5000円(競輪)
土曜 +7.5k 稼働8時間 時給937円
トータル +7.5k 稼働時間18時間 時給416円
今週は6万円ぐらい勝ったような気がしていたが、全然勝っていないな!時給416円なら絶対にやらない方がましだが、でも不思議な事に不満な感情は全くない。
自分はよく頑張った!頑張った結果さほど勝てていなかったが、これでも良いじゃないか!というのが正直な気持ちだ。多分パチンコやパチスロを打っている人は知能指数が低いのか、それとも脳内がギャンブルでやられてしまっているのかのどちらかだろう。書いていて思ったが、自分も立派な病気だと思った。

ほぼ1週間を振り返り感じたこと
この6日間もパチンコに行かなかったのはわずか1日だけ。
だが前回の日記で反省をしたんだと思う。稼働時間に関しては気持ち少なくなったのではと感じている。
パチンコ店なんか行ってもしょうがない。中にいるのは浮浪者みたいな人ばっかりだし、奇声を発しながらボタンを連打したり、腹いせなのか小便をわざと便器の外に放尿してあり、トイレに入ったものの、この光景を見てドン引きしたことも頻繁にある。パチンコ店に入店できる人は満18歳以上の人しかいないのにどうしてこういうことになるのか?もう頭がおかしい人しかいないのかもしれない!そんな状態だが、それでも何故行ってしまうのかというと、それはパチンコパチスロの場合は、自分がやっている感が強いからではないかと思う。
例えばジャグラーだが、レバーを叩いた瞬間に、当たりかハズレかが決まる。そしてレバーを叩いているのは自分。勝ちも負けも自分の責任。だから勝った時に異常なぐらい充実感を覚える。
対して競馬とか、FXなどは勝敗は相手にゆだねられる。競馬なんかだと、騎手と馬を信じて、その馬が1着になるかと思い単勝を買ったとしても、結果は全て騎手や馬次第になってしまう。そこに自分が付け入る隙がない。それだからか自分の場合は競馬やFXで1日に10万円勝つよりもジャグラーを1日打って、7千円儲ける方が楽しいと感じてしまうし、充実感も感じてしまう。
海外のカジノだバカラが好きで、そればっかりを夢中になってやっている人がいるが、バカラもどっちかというと自分の判断で勝敗を決めるゲーム。そんな人の気持ちが分かるというか、自分は賭け事に関してはどっちかというとそういう類のものが好きなんだと感じた。
ただ冷静になって振り返ってみると、時給400円の事をやっていても、将来は暗い。
普段大負けしている自分が、たまたま400円の時給が出たから嬉々としているが、こんな事に時間を使っていたら、マジでアホだと言われてしまうだろう。
勿論時給が900円程度を超えるようなら、【自分はパチプロ見習い中】と言うこともできるかもしれないが、400円程度だと、鼻で笑われるだけだろう。

いや何とか勝ちたい!何とか時給を900円程度まで上げて、人様にパチプロだと言いたいという気持ちはあるが、ここが難しいからこそ人は夢中にこの壁を越えようと必死になるのではないか?また壁を越えられなかった際は、その想いに比例して、便所に糞尿をまき散らすなど、突拍子もないことをする人がいるのではないかと個人的には感じた。

誰しもが勝ちたいという想いが次第に勝てるに変わり、今日は〇万出るぞと打ち始める。しかし打っていると大半の人が負けてしまう。そうするとふざけんなこのやろーと腹いせをしてから帰る。帰宅後にひと眠りすると嫌なことは忘れてしまう。
パチンコパチスロを含みどんなギャンブルも、こういう人に支えられているんだと思うのと、これがギャンブルをしている人は馬鹿だと言われる所以だと感じた。