先週のFXと来週の相場展望 – 40代無職が働かないで生活するブログ

40代無職がバイトなど労働しないで生活する事を目指しています!方法や考え、日々の生活を紹介しています!当サイト内の記事検索は、サイトマップ(PCのタイトルの左上)をクリックして参照願います

無職がFX

先週のFXと来週の相場展望

投稿日:

先週のFXですが、月曜日の始まり値から金曜日の終値を比較してみると、米ドル、オセアニアは総じて円安。

ユーロ、ポンドは若干の円安という値動きに終わりました。

個人的にかなり心配していた米中間選挙は、おおむね予想通りとなりました。為替にも織り込まれていたようで、結果ではたいした上下はしませんでしたが、発表後の木曜日、金曜日にかけて、ドル円は上値を試すような展開となりました。

選挙発表後は、一時的に御祝儀相場のように、円安に動く事があります。今回はそれなのか?それとも来月利上げ、経済良好なアメリカを評価したものか?来週には結果が出ると考えています。

来週の相場展望

ドル円

ドル円の金曜日の終値は113.8円。直近の値動きなどを見る限りでは若干高すぎというように感じます。

ただ木曜日、金曜日の値動きを見る限り、中々下がらないので、今週は慎重に値動きをみていきたいと思います。

特に恐いのは上値を抜くこと。どんなに上がっても115円前半までと見ていますが、それを抜けるような値動きとなった場合は、何かしらの対応が必要だと考えています。

ユーロドル

1.13にノックアウトオプションのようなオプション(絶対に付かないと想定されている値段)があると噂されています。

そのオプションがついてしまうと損する人達と、1.13を付ければ特をする人達との殴り合いになっていると言われています。

実勢の値動きは、日に日に1.13に近づいているような状況です。よって今週は1.13を付けるのか?そこに注目してみるつもりです。

尚ユーロに関しては、イタリアの予算案の再提出の期限が13

日となっています。その日、若しくはその前に提出する可能性もあり、予算案関係で再度上下する可能性があります。

ポンド円

先週もブレグジットがうまくいくかいかないかということだけで大きく動いた通貨となりました。

金曜日はイギリスの大臣クラスが辞任した報道により、大きく下げて引けています。

今週は若干のリバウンドがあるかと見ていますが、いかんせん全てがブレグジット絡みとなっているのが現状です。

完全に博打と割り切って、ある程度ストップを下において勝負するなら良いかと思います。一番予想が難しい通貨です。

オセアニア

先週はドルに引っ張られる形で比較的堅調に推移しました。

米中貿易関係で、今まで散々売られていた関係でそれの戻しが出たこと。先週のRBAの内容が想像以上に良かった事も好感されています。

今週は上昇の流れを引き継いで動くのかというのが焦点ですが、日脚でボリンジャーの2σにタッチした後、若干下げてきていることから、積極的に買うのではなく、しっかりと落ちたところを買うなどといった感じでやってみようと思っています。

今の価格水準だと、積極的に買いたい通貨ではありません。(他通貨の値動きにもよりますが)

来週の概況

来週の相場ですが、動きそうなのは、イタリア関連があるユーロ、ブレグジット問題のポンド。

それ以外に関しては、特に大きな経済指標が無いので、個人的には先週の調整のような、比較的マイルドな値動きになってくれるのかとみています。

但しあくまで個人的な予想。ハズレる可能性は大いにありますので、予想は自己責任でお願いします。

 

 

ここまで読んで頂き、ありがとうございます
又のご訪問を心よりお待ちしております

ブログランキングに参加しています
やる気がでますので、よろしかったらクリックをお願いします


にほんブログ村 為替ブログ FX 無職投資家へ
にほんブログ村

無職 ブログランキングへ

-無職がFX

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

5月10日-14日の相場展望

5月10日からの相場展望ですが、結論から紹介すると、ドル円の買いが良いのではと考えています。 以下で理由を紹介します。 先週の金曜日は、アメリカの雇用統計の結果が予想をはるかに超えて悪く、ドル円は下落 …

ポンドの現状

今朝方ポンドのEU離脱に関する議会の結果が公表されました。 メイ首相が作成し、EUとも協議が整っている(この案が承認されれば、EUを離脱できる)EUからの離脱案だったのですが、賛成202に対し、反対4 …

2月1日から5日の相場展望

今週の相場展望ですが、結論から紹介すると、様子見が無難かと考えています。 ここ最近こんな事しか書けません。自分の頭の中を整理して書いているだけなのですが、これが正直な感想です。 理由ですが、日本も緊急 …

ユーロドルがやばそう

ユーロドルの日足チャートをみると、1.22327が割れそう。 また、次の1.21547は変形のネックライン。 ここが割れた時は、少し値動きに対し様子を見たいと思う ユーロドルは、ドル円が売られてたから …

FXで連勝中の無職が、2月1日~6日迄の収支について公開します

こんにちは、無職の金丸です。   このブログでは、FXの収支を継続して公開しています。 前回に続きまして、今回は、2月1日~6日迄の収支について公開します   FXで連勝中の無職の …

カテゴリー

amazon売れ筋商品

アマゾン売れ筋商品