ネットニュースを見ると、ワークマンのサンダルが良いというニュースをよく見かける。最初はワークマンが依頼して書かれた記事で、単なる宣伝だろうと気にも留めなかったのだが、気になる口コミがあり、結局その口コミをみて走れるJOGサンダルという1900円(税込)の商品を購入したのだが、これが凄く良い!
夏の暑い時期に裸足で履けるし、見た目もそんなにおかしくないし、丈夫だし、何より自分は健康サンダルオタクで、足裏の部分が盛り上がっていて、小さな青竹ふみに乗っているような履き心地なのが凄く気に入っている。
ということで今回は自分が買った商品の中で、これは良いなと思ったワークマン走れるJOGサンダルを紹介する。興味がある方は是非お近くのお店で購入を検討されると良いかと思う。一応ネットショップもあるのだが、今回の商品は土踏まずの部分が若干盛り上がっているので、それが嫌な方もいるかもしれないと思うので、試し履きをしてからがおすすめだ。因みに自分は獅子ヶ谷二ツ池前店に行ってみたが希望のサイズの在庫がなく、トレッサ横浜店で、最後の1足を1週間前ぐらいに購入した。店舗在庫は少ないようなので、興味ある方は早めに行動されると良いかと思う。
ワークマン走れるJOGサンダルとは
ワークマン走れるJOGサンダルとは、その名の通り走ることもできるサンダルだ。
靴底がスニーカーよりもやや分厚くなっているのと、マジックテープで足を固定できるので、一応走ったりは出来ると思うが、数時間走るというのは難しいかと個人的には思う。印象としては、スニーカー7割、サンダル3割といった感じの商品。普段町を歩いたり、電車で移動しそこから数キロ程度歩くというぐらいなら全然使える商品だと思う。普通にスニーカーを履いているような感覚かつ機能もスニーカーと同等の商品でありながら、涼しく、土踏まずの部分が盛り上がっているので歩いていると心地よい刺激が伝わってきて気持ちが良いという商品だ。

ワークマン走れるJOGサンダルの口コミとは
以下ワークマンネットショップに書かれていた口コミだ。
この方は土踏まずが出っ張っていて気になると書かれている。私はこの口コミで購入を決めたが、嫌な人もいるかもしれない。実際に土踏まずの部分は盛り上がっていて、普通のサンダルとは異なる履き心地になるので、気になる方は試し履きをしてからがおすすめだ。
夏の暑い時期を機能的な商品で乗り切ってほしい。