3月28日のドル円は、夕方ぐらいから大きく上昇しました。
16時に105.49だったのが、23時27分には106.2になっているので、約70pipの上昇です。
この上昇のきっかけは、カリアゲが中国に行って、核開発をしない方針を伝え、その後中国側が、トランプ氏にカリアゲが核開発しないという話をしたと伝えた為、北朝鮮リスクが収まったから、買い戻しが入ったというニュースが流れました
今後予定されているカリアゲとトランプ氏との会談は、世論では、不調に終わるのではないかと言われており、そうなると、最悪戦争にもなりかねないと言う経済評論家迄いた為に、積極的なドル買いが控えられていましたが、その可能性が低くなった為、経済的な混乱要因が減った為の円売りが起きています。
今迄の円買いも、こういう経済不安な要因からです。
こういう要因が少しずつ減っていけば、相場は落ち着くと思われます。
因みに今回の件は、読めれば取れたのか?と考えてみました。
カリアゲが中国に行ったというニュースが流れたのは、今朝の早い時間帯。
中国との話の内容は、中国側からは非公表でした。
※朝のニュースで、中国側からは、会談の内容を公表しないと、中国の大臣が言ってました。
カリアゲの今迄の行動から考えても、中国に行った理由は、助けを求める為。核開発を継続したいから、アメリカから守ってくれとお願いしに行ったのではないか?と考える方が、可能性としては高いのかと思います。丁度トランプ氏が中国に対し関税をかけると言う発言もあったので、アメリカに腹を立てている中国をけしかけ、何か企むのかな?と。
蓋を開ければ意外な結果。
読めれば買えるのかもしれませんが、読みがハズレた場合を考えると、怖くて買えない。
でも、これが大衆心理。買えない人が多いから、意外な内容に大きく反応するのだと、個人的には思います。
おはようございます。
やはり あの髪型で行きましたね(;-ω-)ノ
あの髪型から カッコ良くも難しいのだけど 奥さん嫌じゃないのかなぁ💦
アメリカ 中国の茶番劇に見えて仕方ないのは 私の性格が捻れてるのかしら…
竹島に中国の潜水艦がやたら引っ掛かる(笑)
朝から嫌な予感はしてました。
こんな嬉しいニュース?も素直に取れない…グダグダな相場な予感🌀
こうやってトランプさんの時も上がっていったんでしょうね。
経験しないと分からないですね。
勉強になりました(*^-^*)
北朝鮮は核開発やめるとは思えない。
何処からでも飛ばせる技術は凄いなと思ったから。
電磁波の核爆弾?あれが一番怖そうですよね( ノД`)…
起きたら やっぱし(笑)
またもや ドル円 豪円指値刺さらず。
ドル円 豪円に関して言えば ただ待ち続けた1週間になったようです。
じわじわが余計に難しい(;-ω-)ノ
私はポジがたまりやすいのもドル円 豪円です。
先週休んだのは良かったのか ドル円 豪円共に 無駄に成り行きでポジらなかったのは成長かと。
ポンド絡みは上下幅がありスピードが有るから 私でも取れるのかもですね。
踏まれても 近くまで速く戻る率も高いから 何とかなる事が多い気がします。
後 性格的にせっかちだから スピードが有るのが向いてるのかもです。
相場は難しいですねー(笑)
なかなか上手くならないものです( ノД`)…
アメリカの石油に対する制裁などで、北朝鮮は
話し合いに応じる事になったと言ってる人がいます
少し前に漁船が日本に来ていましたが、
生活出来ないレベルにあったのではないかと。
ただ、この先もどうなるかは分からないから、用心は必要です。但し、相場に関しては落ち着く要因なので、
相場関係者には、急変しないから
良いニュースだと思います
ドル円は、105.5を割り込んだし、豪円は、まさかの80円代。
豪円の80円代は明らかに割安感がありました。
でも、今迄の執拗な円買いから、下値掘るかと、なかなか買えないですよね。
でも、変なところで手を出さないのは、良い事だと思います。これを取れれば美味しいけど、こんなのは賭けの要素もありますので。
とりあえずは、この後の値動きに注目ですね。
下値固める動きになるか?再度下値を目指すか?
又は横ばいになるか?
ありがとうございます。
ドル円豪円は ここまで待ったから チャートの裏側にいる人達を待ちます(笑)
来なければ来ないで損にはならないので。
金丸さんも お気をつけて(*^ー^)ノ♪
今の円売りは季節要因(3月月末はドル高になりやすい)と、
海外勢が休暇に入るので、一度ポジションを整理しているためという
情報も出ています。
よって一時的な可能性も十分にあります。
この状況がどうなっていくのか?本当にこの点ですよね。
自分も楽観的な目で見ているわけではないです。
円高に関しては、注意していきます
はい(*^ー^)ノ♪
ドル円も豪円も 無理やり どうにかしようとし過ぎたかもです(笑)
週末月末なんで さわりません。
思ってたより掘らないし 意外に中長期Lさん 強いんですね。
誰が買ってるのか 気になる。
さっきポン円の掲示板みたら 恨み節が書いてあったので 真面目にやると反対にやられる通貨なので お気をつけ下さい。
凄く良いことも書いてありました(*^-^)
ポンド絡みは 他の通貨と違い 二段 三段飛びだから 結構真ん中の線を基準に両建てで入ります(笑)
卑怯な手口です(笑)
あまり線間際では戦いません。
線と線が広い場合は 間くらいにざっぱり両建てしてます。
勢いがいいから 落ちるのも 跳ね返りもすごいので そこら辺をイメージして張る感じです。
小さな通貨でも 上下意外に稼げます。
あと ユロポンの向きの確認
レンジだから 際な時は気を付けるです。
決済は小まめに決済しまくらないと 何処までも連れて行かれますのでお気をつけ下さい
邪道きまわりない手口ですが さらしました。
ではでは(*^ー^)ノ♪
凄い手口ですね。
確かにポンド絡みなら、両建てが有効な気はします。
でも、取り残されるポジションがありそうで、その点が非常に心配です。
つみれ様がおやりになっているので、利益にはなっているのだと思いますが、
自分はちょっと踏ん切りがつきません。
ただ、今のポンド円程度なら、日足が、ボリンジャー2σ付近にあるので、上抜けで損切として
短期で入ってみるのもありかと思えますが、ちょっと怖くて入れません。
因みに、明日からは比較的薄商いになりそうだと思われます。
米国グッドフライデーや、イースター休暇のため
お互いに頑張りましょう
説明が 下手くそで(;-ω-)ノ
私の印象では ポン絡みは線が損切りゾーンになってるように見えます。
三 ←としたら
線と線の間位から戦い そこから一気に 真ん中の線を突き破り 一段位を勢い良く落とす。イメージなのです。
一番下の線の下から ↑へ勢いよく上がって来て遅れたSはやられるので 線は危ない!!(゜ロ゜ノ)ノ
おそらく 少しだけエントリーポイントをズラして?ある感じに取れます。
ポン絡みは 半値線と線の間を 綺麗に?はみ出して?使ってくるんで どちらかと言うと真ん中をとる感じです(*^-^)
小さな通貨なら そんなに怖い通貨ではないと思うので 金丸さんも1000通貨で体験してみてください(*^-^)
あと
方向と反対ポジは 決済は早めにです。
本当に真面目に持っていかれるので。
本日 私はSで動いてるので
↓上段真ん中S
三
↑下の段に指値したLは 決済は早めにします
Sは少しだけ様子見ながら 少しずつポジ決済します。
おはようございます。
更に追記失礼します💦
ボリバン消してたので(; ゚ ロ゚)
確かに 四時間足も日足も開いてませんね。
ユロポンの位置も 怖いとこに居るし150.5位の線内から 落ちてきてるのも違和感ではあったんですよね。
決済して様子見ながら 入り直します(*^ー^)
ありがとうございます✨
コメントありがとうございます。
自分なりに理解したつもりです。
ボラの意味でポンドなのかもしれませんが、自分は恐いので、やるにしても、もっと相場が落ち着いてからにします。
貴重な情報ありがとうございます。
毎度 説明不足ですみません( ノД`)…
伝わったみたいで 良かったです(*゚∀゚)=3
気を付けて頑張りましょう(*^ー^)ノ♪
分かります。大丈夫です。
分からない時は質問するのでお願いします。