こんにちは、金丸です。
私はFXで生計を立てています。今はほぼですが、負けなくなりました。そんな自分が自分の経験則からの必勝法について紹介します。
一応今回で4回目です。他の3回は以下となっておりますので、興味ある方はご確認願います
https://xn--40-g73a1ae4fvewa41al29xboepx7hruk8snno5b.com/2017/11/14/fx%E3%81%A7%E5%B8%B8%E5%8B%9D%E3%81%99%E3%82%8B%E7%82%BA%E3%81%AB%E5%BF%85%E8%A6%81%E3%81%AA%E4%BA%8B/
https://xn--40-g73a1ae4fvewa41al29xboepx7hruk8snno5b.com/2017/11/15/fx%E3%81%A7%E5%B8%B8%E5%8B%9D%E3%81%99%E3%82%8B%E7%82%BA%E3%81%AB%E5%BF%85%E8%A6%81%E3%81%AA%E4%BA%8B%E3%81%9D%E3%81%AE%EF%BC%92/
https://xn--40-g73a1ae4fvewa41al29xboepx7hruk8snno5b.com/2017/11/16/fx%E3%81%A7%E5%B8%B8%E5%8B%9D%E3%81%99%E3%82%8B%E7%82%BA%E3%81%AB%E5%BF%85%E8%A6%81%E3%81%AA%E4%BA%8B%E3%81%9D%E3%81%AE3/
レートは全て織り込み済み
FXをしていると、色んな情報を目にします。
例えば経済評論家などのレート予想だったり、インターバンクのオーダー状況だったり、銀行が公表する当日の相場のレンジ予想だったりを目にすることがあると思います。
それらを見比べて、また直近のチャートの日足などを確認し、自信満々でトレードしたとしても、価格が異常な位まで上がったり、下がったりしてしまうことがあります。
莫大な含み損を見て、またはロスカットされたポジションを見て、
「なんでこうなるんだよー!」とか、「おかしいぞー!何でだ?」
なんて考えていたって時間の無駄です。
何故ならそのレートは全てを織り込み済みだから。
経済評論家は今日のレンジはここまでと言ったのに、1円以上も下げているぞと言ったって、チャートではかなり強いレジスタンスをいとも簡単に、また何層も抜けているぞ、こんな事ありえないと落胆していたってしょうがないんです。
それが結果、事実です。
ひどい言い方かもしれませんが、こんな所で時間を取られている訳にはいきません。そんな時間にもマーケットは動き続けています。事実を受け入れ、次のチャンスを待つようにしましょう
織り込み済みと考えるだけで、損失を少し忘れることができます。少なくとも自分は呆然とする時間が減りましたので。
勝てるメンタルを作る
有名な麻雀漫画で、哲也という漫画があります。
主人公はこの人、哲也です。
まだ実力がない時、最強の麻雀プロに、どうすれば勝てるかを教
わりに行きました。その時の麻雀プロが言った言葉が、「無一文で雀荘に行き、強い相手と打ってみろ!」と言う言葉。
哲也はそれを信じ、麻雀を打ちます。しかしその麻雀屋は1局ごとに現金で清算しないといけません。
金がない哲也は負けられません。
そうなった際、後がない哲也は負けないような麻雀を打ちました。
けど麻雀だと他の3人の内、誰かがツモ上がりしたら自分が支払わないといけない仕組みです。
結局、金がギリギリだとか、負けないようにしようとかという不安や焦りの感情がある内は、いきたい所で勝負に出ることができず、結局は自分の実力を全て発揮する事が出来ず、いつまでも勝てなかったんです。
この時の教えは、そういう不安や自分に対する制約が勝利の女神を逃すという事でした。後先なんてどうでも良い、なんとしてでも勝つんだという姿勢で臨んだら、連勝できたので、やはりメンタルの部分でそういう気持ちが必要です。
これはFXも同じ。負けたらどうしよう?とか、ビクビクドキドキしながらやっていては、いつまで立っても小額しか勝てないし、ストップをずらしたりして、負け額を増やしやすく、またやられた時のダメージも大きいです。
そんな風には考えず、負けるかもとか、やばいとか言う不安は置いておくようにしましょう。
やはりFXも博打の要素は強いです。ある程度馬鹿にならないと出来ないのかもしれません。
1日ごとの各通貨の動きを把握する
ここ最近の値動きは、
月曜日は、ドル円が上がり、ユーロドルが下がる
火曜日は、ドル円が下がり、ユーロドルが上がる
水曜日は、ドル円が上がり、ユーロドルが下がる
木曜日は、ドル円が下がり、ユーロドルが上がる
と、なんともはっきりとしない相場が続いています。
1日置きに上がったり、下がったりして結局どっちに行きたいのかさっぱり分からない。
これ、移動平均線とか、一目均衡のチャートをみてやっている人は、下手したら毎日往復びんたを食らっているはずです。
トレンド系で攻めている方にはかなりやりにくい相場だと思います。
でも、値動きは事実を表しています。こういう特徴なんだなーといち早く見つけた人は、翌日はこうなると読みやすい。
また、これ以外にも、それ以外の通貨ペアの値動きなども把握しておくと、やりやすいです。例えばドル円が上がっている時、他の通貨ペアは追従しているかそうでないかなどを見ておくだけでも違います。
次にドル円が上がったとき、今までの値動きを元に攻めることも出来るからです。
そんな訳で、通貨ペアの値動きはなるべく見ておいた方が、良いと思います。翌日以降、ポジションを持つときに使えると思います。
とりあえず利食い
ポジションを持って、利益が出た際、そこで利食いをしても、損するのはスプレッドの分だけです。
仮にドル円だったら、今は0.3の所が多いので、仮に利食いを入れたとしても、0.3下がったところで買い戻せば同じ事になります。
故に、経済指標など、動く要因が何もない時間帯に、いきなり上に跳ねたりした場合は、利食いを入れて、再度下がった所でポジションを持ち直すなどをしていった方が、こつこつとですが、利益がつみあがります。
勿論そのまま上に動いてしまう時もあるけど、その時は潔くあきらめましょう。
急な上昇は、その後急な下落の可能性もあるので、あまり追わないほうが良いです。それよりも少し様子を見て、落ち着いたところで検討した方が良いと思います。
このやり方は、相場を見ていないと出来ないので、手間です。どちらかと言うと見続けている人向けです。
スプレッドは気にしよう
DMMFXの場合、スプレッドはドル円が一番安く0.3
逆に高いのは、ユーロ/ニュージのペアで、3.5。
その差10倍以上あります。
こういうのは見逃さないで、気にしましょう。
スプレッドが3.5もあるペアは基本的には長期用、なおかつある程度のpip数が見込める場合のみ、トレードをするようにした方がいいと思います。
逆に0.3ぐらいのスプレッドだったら、頻繁に利食い、再度エントリーするなどして、利益を積み上げていきましょう。
証券会社毎にキャンペーンを行っており、ある通貨ペアだけは、ここの証券会社がダントツに安いなんて事もあるので、その点のチェックも行い、基本的にはスプレッドが安いペアでポジションを持つことをお勧めします。
こんにちは✨
今週の相場は なかなか面白かったですね(笑)
微益に終わりましたが(笑)
客観的に見たいから チャートから離れて遠くから見たり 一二三アイをしてみたりしてますが(笑)
客観的とは なかなか難しいですね💦
休むも相場がなかなか出来ません💦
最後は自分を信じるしかないですね🎵
利食い千人力が 頭に残り 前よりは決済出来るようになりました(笑)
お陰で手直ししながらも 微益になりました。
なかなか欲には勝てないものですね💦
あとアドバイス頂いたので 他の通貨ペアも久々にやりました❗
ドル円と豪円で利益貰えました🙌
やっぱりユーロは苦手(笑)
チャート見てるだけで しつこい感がするのは 私だけですかね?(笑)
なんか重いんですよね…
逆で言えば粘り強い?のだろうけど…
苦手意識がついててチャンス逃して 損してるとは思うけど
ポンドは確かに荒いけど サバサバしてる気がするのは私だけですかね(笑)
そんな事でFXしてたら 専業にはなれませんね。チャンスは掴まないと👍
ではでは 戯言を読んで頂きありがとうございました✨
土日は ゆっくり休みましょう🎵
つみれ様
コメント頂き、ありがとうございます。
微益が出たようで何よりです。
チャートをリアルタイムで見ていると、上がってきたなと思えるところで
ついつい乗っかっていきそうになります。
でも、それに乗った時、その場所が天井で、その後落ちてくるということもあります。
そういう時、客観的に、冷静に見れればいいと思います。
今の上げは一時的なものなのか、それともトレンドなのか?
ただ、見極めは難しいんですが。
後、通貨はその通貨ごとに、特徴ある値動きをすることがあります。
各通貨を見ていると、自分に合う合わないがあると思うので、
その判断の上、読みやすいペアを選択するのが宜しいかと
個人的には思います。
私のトレードスタイルですが、かなり頻繁にトレードをしている
時もあれば、その逆で全くエントリーしない時もあります。
その判断は、やはり調子ですかね?
無理して取ると、逆にいったときのダメージが大きいし、
そういう時に、今後の証拠金を大きく削ってしまうような
ポジションを持ってしまう可能性もあるので、証拠金に余裕があったと
しても、何もしない時もあったりします。
因みに、頻繁にトレードする時は、これなら大丈夫そうだというペアを
見つけ入った際、すぐに利食いできた時、ナンピン2回程度で、それ以上
逆にはいかず、後からナンピンしたものが徐々に救出できている時など
になります。
短時間で決済出来ている、読みが間違っていないと思える時は、割とずーっと
トレードして、利益を積み上げています。
調子が良い時というのは、ついつい負ける事なんてないと
考えがちですが、悪い方向に歯車が動き出すと、もの凄い勢いで
証拠金が無くなっていきます。
自分もやはり何回かに1回は、不調の波が必ずと言っていいほど、来ています。
大体忘れたころぐらいに来るので、厄介です。
またこの点に関しては、
億を稼ぐようなプレイヤーは、皆口をそろえて言っています。
例えばある日、自分の読みが当たりまくり、滅茶苦茶な大金を得た場合、
億を稼ぐプレイヤー達は、だいたいが、「ちょっと休め!」全額出金して、
ほとぼりが冷めてからやれという人が多いです。
理由は経験則からです。
調子に乗ってやり続けると、その日に滅茶苦茶儲かったとしても、
後日のトレードでその分まで含み吹っ飛ばす可能性があるからです。
その一番の原因が過信。
欲と、過信は常に念頭に置いて、
注意しておいた方が良いんです。
とにかくコツコツと勝ちを積み上げ、やっていくしかないのでは
と個人的には今のところ思っています。
メンタル的にも無理のない範囲で頑張っていきましょう。
また来てくださいませ。