8月29日からの相場展望 – 40代無職が働かないで生活するブログ

40代無職がバイトなど労働しないで生活する事を目指しています!方法や考え、日々の生活を紹介しています!当サイト内の記事検索は、サイトマップ(PCのタイトルの左上)をクリックして参照願います

無職がFX

8月29日からの相場展望

投稿日:

8月29日からのドル円相場展望だが、結論から言うと【様子見】を推奨する。

理由は9月下旬に発表されるFOMC(金利)が近く、ドル円が神経質になっているからだ。

来週は金曜日に発表を予定している米雇用統計の値に大きく反応する可能性が高いと思うし、それ以外の指標でも反応する可能性があると思う。また来週は金利に対する要人発言も出るだろうと思う。そしてこの要人発言というのが中々厄介なもので、指標の結果とは真逆の発言をしたりすると、要人発言の方で、指標の結果で下落していたものが発言により上昇してしまうなど、トリッキーな動きになりかねない。

また指標の結果や、要人がどんな発言をするかという点については、今は全く予測不可能な状態にある。直近2カ月程度の期間に発表された経済指標を見ても、ばらつきがあるためだ。

おそらくパウエル議長も、こんな状況なので、来週の雇用統計度、再来週の物価指数をみるまでは明確な判断ができない関係で、先週金曜日の発表では、経済指標をにらんで金利を決めると発言したんだと思う。

まあ平たく言うと、アメリカの経済に詳しいパウエル議長でも、今のアメリカの現状に対し、正確に把握することができず、来月下旬に発表を控えている金利について、これから発表される経済指標の結果を見てからでないと分からないと言っているわけで、それを他国の人が予想するのは非常に困難なのではと思うからである。

ただどうしてもやりたいという人は、金曜日の雇用統計前をはずすとか(発表前はノーポジで迎える)、週前半の限られた時間帯だけ取引をするなど、比較的動かなそうな時間を想定し、その中で少しだけ取引するのが良いのかと思う。

今週は雇用が注目されているが、その先の9月2週目の物価の指標も注目されている。どちらも指標の結果次第というところだろう。

それとウクライナ情勢だが、ロシアが大規模な攻勢をかけるのではないかという噂が先週に流れたが、一応何もしないで終えてはいるが、直近のニュースではベラルーシが核を搭載できる飛行機を用意したとか、ウクライナにある原発にミサイルが投下され、屋根が燃えているという報道があった。

今ロシアはどちらかというと劣勢に立たされているようであるが、このままではメンツが保てず何か動くのではという憶測が流れていて、それが明日からの相場に影響を与える可能性も否定できない。

そしてこれも予測できない事項だ。そういう意味では様子を見ているのが正直賢明な判断か!?若しくはそういう事態を想定し、もし事が発生した場合はこっちに動く可能性が高いだろうと、何円か離れた場所に利食いを置き、気長に待っているというのも1つのやり方ではないかと思う。

ちょっとまどろっこしい結論だが、今の相場環境は上記のような感じだ。どんな経済指標の結果が出るかが非常に読みにくい。なのでどっちに動くのかが予想しにくいという状況だ。なので大半の人は、一応上値は年初来高値の139.393。下値は経済指標の内容や、パウエルの判断次第だが、下がっても131円台は堅いと判断し、想定内ならこの範囲内をうろうろするのではないかという感じで取引をし、指標前には手じまっているんじゃないかと思う。

もう少し踏み込みたいのだが、この程度になってしまう。

ここまで読んで頂き、ありがとうございます
又のご訪問を心よりお待ちしております

ブログランキングに参加しています
やる気がでますので、よろしかったらクリックをお願いします


にほんブログ村 為替ブログ FX 無職投資家へ
にほんブログ村

無職 ブログランキングへ

-無職がFX

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

先週のFXと今週の相場展望

先週のFXは、米中貿易問題がどうなるのかが分からず、結局そのニュースに相場が上下する展開となりました。 以外ではポンドが下落しましたが、これはイギリス内部の政党が、次の主権を狙って争っている為、議会が …

4月11日のFX相場展望

4月11日のFXですが、本日において一番大事な点は、 トランプ氏からのシリアに対する発言だと思います。 トランプ氏がシリアに攻撃する可能性のあるニュース シリアに対する発言は、おそらくですが本日のFX …

10月18日から22日の相場展望

今週の相場展望だが、結論から紹介すると【様子見】にしたいと考えています。 円安が止まりません。ここ1カ月ぐらいはインフレ懸念の金利上昇、原油高など商品価格の高騰が続いています。 原油高などは車をお乗り …

【新企画】ドル円で家を買う!

こんにちは、金丸です   ここ数か月のFXですが、正直北朝鮮に振り回されて、あまりいい結果が残せていません。 ドル円は怖くて買えなかったりしたので、他の通貨にがっつりと手を出して、ロスカット …

7月19日~23日の相場展望

今週の相場展望ですが、結論から紹介すると、【小動き】 になると考えています。 但しそれは22日までの値動き。 22日は、20:45分にユーロの政策金利の発表が控えています。この発表に関しては、事前に政 …

カテゴリー