5月31日から6月4日の相場展望 | 40代無職が働かないで生活するブログ

40代無職がバイトなど労働しないで生活する事を目指しています!方法や考え、日々の生活を紹介しています!当サイト内の記事検索は、サイトマップ(PCのタイトルの左上)をクリックして参照願います

無職がFX

5月31日から6月4日の相場展望

投稿日:

来週は割と大きな影響になるような経済指標の発表が控えているが、ここ最近の相場を見てみるとその結果により一方向に動意づくことはないと思うので、基本レンジと考え、控えめにトレードしたいと思います。

先週は木曜日のアメリカGDPでちょっと動き、その後のバイデンの政策発表などにより、ドルに関しては上昇。翌金曜日に110円台を突っ込んだものの、引けは109.85程度となっています。

コロナでない時の相場というのは、ある材料により数日大きく値を上げるということが一般的だったものの、ここ最近は材料が出ても要人発言などの火消しにより、あまり動きません。

来週は大きな指標発表が多く予定されていますので、初動はそれなりの値動きがあるかもしれませんが、その後はさほど動かずではないかと考えています。

結局コロナ=まだ将来の見通しが立ちにくいという判断が多いのでしょう。

コロナはどの国も影響を受けていますが、日本と比べると比較にならないぐらい財政出動をして、インフレ懸念になっている国もあります。

今後、この差が何かしらの形で反映されてくるのではと考えています。

ポジションは決め打ちしないで、臨機応変に対応する。そんな姿勢が近い将来必要になるのかもしれないなと思っています。

ここまで読んで頂き、ありがとうございます 又のご訪問を心よりお待ちしておりますブログランキングに参加していますやる気がでますので、よろしかったらクリックをお願いします


にほんブログ村

無職 ブログランキングへ

-無職がFX

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

先週のFXの結果と今週の相場展望

先週のFXですが、結果から言うと約75万円のプラスになりました。 滅多にない大勝なので、画像を載せておきます。 この稼ぎの根拠ですが、とにかくFXに時間を割き(レートを監視し続けた)、入れる所は積極的 …

パチスロとfxと梅酒

今日は特に予定無し。 最近の自分は、予定が無い日の方が、なんだか落ち着く。 会社員だった時は、必ずその日のやる事を決めていたからか、今はこの状態が非常に心地が良い。 本日は、とりあえず温泉に向かった。 …

アメリカと中国の貿易関税について

本日13時アメリカが、中国に対し、340億ドルの追加関税を発動しました。 今は夕方の17時21分ですが、現時点で為替相場は、その事実に対して反応していません。 よって現段階ではこの340億の関税は相場 …

先週の為替と来週の相場展望(簡易版)

先週の為替ですが、先々週と比較すると、ドル円は変化なし、ユーロとオージーが上がり、ポンドが下がるという展開になりました。 ポンドは先々週に大きく上げていた関係で、その調整の下げかと思いますが、明確な方 …

一目均衡表の雲の色について

こんにちは、金丸です   一目均衡表の雲ですが、色がついているチャートがあります。 例えば下記のチャート。 これはドル円の日足の一目均衡表のチャートですが、雲が青から赤に変わっています。 お …

カテゴリー