5月22日~26日の無職の過ごし方 | 40代無職が働かないで生活するブログ

40代無職がバイトなど労働しないで生活する事を目指しています!方法や考え、日々の生活を紹介しています!当サイト内の記事検索は、サイトマップ(PCのタイトルの左上)をクリックして参照願います

2023年の過ごし方

5月22日~26日の無職の過ごし方

投稿日:6月 1, 2023 更新日:

無職

先ほど堕落しているという記事を書いたが、実際の堕落生活とは具体的にどんな生活なのかを振り返るため、この週の過ごし方を書いていきます。これは自分自身を客観的に振り返るための記録です。興味ある方だけご確認ください。

5月22日から26日の過ごし方概要

無職

22日 パチンコと温泉

23日 漫画喫茶

24日 パチンコ

25日 パチンコ

26日 パチンコと温泉

で過ごしました。以下に詳細を書いていきます。

5月22日(月)の過ごし方

この日は朝から平和島温泉に向けて出発した。じゃらんで温泉で使える千円引き利用券を使うためです(温泉を割引で利用したい方はこちらの記事を見てみてください)

しかし電車で向かっている途中に、今日は大森PIAというパチンコ店のイベント日だということを思い出した。大森PIAは先週に行った店だが、平常営業にも関わらずマイジャグ5に設定4と思われる台が数台あった。決して出していない店ではない。またパチンコも回る方だ。そんなことから気が気でならず、大森駅で下車。下見のつもり、打ってすぐ温泉に向かうつもりだったのだが、結果的にはスロットとパチンコを打ち、6k負けて店を出たのが14時。

※みんパチというサイトには22日がイベント日と書いてあったが、普段の平日と全く変わらない客付きだった。マイジャグ5の島で5人ぐらいしかいない。また出玉も平常営業のように見えた。

その後は目の前にある焼肉ライクという1人焼き肉ができる店で食事をしたのだが、この店はご飯が不味かった。もち米を混ぜて炊いてるのかと思うくらい、ご飯がモチモチしていたのが気になった。その後は隣駅にあるお風呂の王様大井町店に入店した。

時間が14時30分ぐらいだったので、ここから平和島温泉に行っても往復の時間がかかるので勿体ないと判断したからだ。

因みにお風呂の王様大井町店だが、メリットは駅から近いこと(徒歩2分ぐらい)、温泉の中に不感温度の炭酸泉があり、このお湯は良かった。それと寝る場所が10床程度あったが満席で利用できなかったが、もっと早く来れば利用できそうだと思ったこと。デメリットは、平日にもかかわらずかなり混雑していた点、入浴料が1500円の割に、施設がしょぼい点程度か。

駅から近く、ちょっと温泉につかりたいという人にはいい施設だと感じたが、1日のんびりと利用したいという方にはちょっと物足りない(食事などしないと間が持たない)施設だと思った。

5月23日(火)の過ごし方

この日は朝から漫画喫茶で過ごした。昨日温泉で休んだので、少しやる気が出たんだと思う。大したことは出来なかったが、小さな事をマイペースで無理なくこなした。

5月24日(水)の過ごし方

この日は朝から平和島温泉に向けて出発したのだが、途中でパチンコが打ちたくなり、大森駅で下車した。最初に向かったのは、MAX SLOT ZAP(パチスロ専門店)

駅から一番離れた距離にあり、検索した際に【設定を使っている】と書かれていたので、それを信じて行ったのだが、店内に入ると客はまばら。マイジャグ5も自分以外に1人しかいない状況だった。(以下は当日の写真。マイジャグの島には一番奥にいる乞食風の男性しかいなかった)

前日不発台を数台打ち、6k負けたところで店を出た。

無職

マジで糞店。期待していった分ショックが大きかった

そしてその後はなぜかこの少額の負けでイライラしてしまい、大森駅前の金時というパチンコ店に入店。マイジャグ5の朝1台を打つと、わずか千円で当たり、このまま夕方までずーっと打ち続け、最終的には751枚を流して終了。BIG17(1/239)REG15(1/270)総回転数4064ゲームで止めた。

換金は14kで23枚余りだったので、換金率は52枚交換だ。みんぱちの換金率とは異なるので注意してほしい。因みにメダルはカードに入れてくれ、その分は引き出して使えるので、調整はできると思う。

1店舗目と合わせると、この日の投資は7kの回収14kなので7kのプラス。丸1日打って7kしか勝てないのはちょっと悲しい。でも負けないよりかは良い。中途半端な勝ち金だったので、そんな複雑な心境で1日を終えた。

5月25日(木)の過ごし方

この日は朝から石神井公園にあるミリオンスロット館に向かった。5が付く日はジャグラーのイベント日だからだ。しかし店の前についたが、あまりの人の少なさにちょっと引いた。いつもなら100人程度は並んでいたと思うが、この日は総勢30人もいなかった。最後尾の自分が22番の番号だったので、客は激減している。おそらくだけどこの店は地域密着型で、地元客が主な客になるが、そういう客から金を巻き上げた結果、誰もこれなくなってしまったんだと思う。ザ乞食みたいな客しか並んでおらず、その最後尾に並び入場。マイジャグ5に座り打ち出した。

何台か打ち歩いたが最後に当たり台を引いたのか、何とか粘っていたが、途中で疲れかなんだか分からないが打つのがめんどくさくなり、15時51分に833枚を交換した。総投資10kの換金16kなので、6kのプラス。この日はあって設定4が数台という出玉状況だった。自分の台も差枚で千枚を超えるとそこからは圧力のようなもので出なくなるという状態が続き、途中から嫌になり止めた。

その後は、三原台 富士の湯という銭湯に行った。池があり、その中に緋鯉が2匹いた。池と中にいる鯉がまじかに見られる銭湯はあまりない。駅から5分程度歩くが、それが見たいかたは行くと良いと思うが、お風呂自体は狭く、お湯もごくごく普通なので、再訪は無いと思う。

5月26日(金)の過ごし方

この日は朝から平和島温泉に行った。何日もこの温泉に向けて出発しているが、いつも途中にあるパチンコ店でつかまってしまい、行けていない。割引券の期限が今月末までということもあり、この日は珍しく温泉に直行した。

10時30分ぐらいに温泉に到着したが、温泉は11時からだ。時間つぶしにと併設のパチンコ店、レイトギャップ平和島に入店。マイジャグ5を打ったが、結果的にはこの店で17kも負けてしまった。

角台を打っていた人が4連荘ぐらいさせ、BIG3、REG2、合算1/120程度、150ゲーム程度で止めていた台があったので、自分が打っていた台を捨ててまでこの台に移動したのだが、自分が打ったら全然ダメで、最後はあきらめて辞めた。

また今週は月曜が-5k、水曜が+7k、木曜が+6kでトータルで8kの勝ちだったが、その勝ち金が全て吹っ飛んで、尚且つマイナス9kとなってしまったことに胸が痛くなった。

無職

今週も頑張ってパチンコを打ち、1日当たり数千円という小銭をコツコツと増やしていったが、いっつも最後に帳尻合わせ化のように負けてしまう。マジで辛い。

気分的にかなりブルーになったが、この時間から逆転できそうな台も見当たらない。少し不貞腐れたまま隣にある平和島温泉に入店した。

一応入店は12時30分ぐらい。いつもより早く入ったので、この日は珍しく昼飯を食べた。本日の日替わり定食950円。マグロの炙り丼と海老天うどんのセットだ。食事の味はまあまあ。ただ限定15食という割にはどうかと思ったがここに来られた方はこの日替わりを頼むのが1番お得ではないかと思った。メニューを見ると定食は1100円とか結構高かったので、日替わりの選択肢があるような時間帯に来ると良いかと思う。自分は13時に頼んだ。また店内は6割がたの客付きだった。

その後は温泉と仮眠室をいったりきたりして終了。

この日のパチスロでの負けが痛かったが、温泉に入浴後はそういう気持ちは一切頭から消えていた。

温泉に行くと嫌な事が忘れられる。またそれができるが故に前向きなことを考えられる。そんな事を改めて感じた。

それとこの日に初めて無料バスを利用した。温泉の清算の際、係員からバスを利用しますか?と聞かれるが、その際に利用すると言うと、大森駅か平和島駅かの無料券をもらえる。どちらも歩いていくと10分以上はかかるので、歩くのが嫌な方はもらうと良いと思う。

1週間の感想

1週間の行動を振り返ってみて思うのは、【パチンコは勝てない。やるだけ時間と金の無駄】とやはり思う。これだけの時間があるのなら、他のことをしていた方が、何をするにしても格段に良い結果が得られるだろう。またパチンコパチスロは打っていると結構疲れる。夜は眠れないし、翌日は何もできないことも多い。そういうことを考えると、やはり回数を減らした方が良いと思うが、なぜそれが分かっていてもいってしまうのかというと、ちょっとした充実感を味わえるからだと思う。

なのでパチンコと同じような充実感を得らえる、パチンコに代わるようなものを探すなど、少し工夫して回数を減らしてみたいと思う。

とりあえずこの前は鳩に餌をやって充実感を得たので、今度は動物園に行ってサルに餌でも与えてみようかと考えている。

ここまで読んで頂き、ありがとうございます 又のご訪問を心よりお待ちしておりますブログランキングに参加していますやる気がでますので、よろしかったらクリックをお願いします


にほんブログ村

無職 ブログランキングへ

-2023年の過ごし方

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ここ最近の無職の過ごし方(疲労とやる気なし)

無職 先々週の木曜日と金曜日に連続してマンガ喫茶に入店した。木曜日は8時間滞在し、金曜日は11時間マンガ喫茶内で過ごした。どちらも緊張感を持ち、また真面目にみっちりと作業をしたのだが、その事により体に …

雪華堂の思い出(和菓子店)

無職 東京の練馬区に明治時代から営業を続けてきた【雪華堂】という和菓子店があったのだが、2023年5月に廃業することになった。 自分はこの事をネットニュースを見て知り、そこで初めて興味を持ちこの店に行 …

8月21日22日の過ごし方

無職 今日は8月23日(水)。一応今日に関しては、前々から漫画喫茶で作業すると決めていて、今日するべきことも考えてあるので、直ぐに取り掛かれば良いのだが、何故か頭のもやもやが消えないので、とりあえず2 …

ジャグラーを打っている人は乞食並みの経済力ではないかと思う

無職 パチスロで一番有名なのはおそらくジャグラーだろう。でもこの台は好きな人からは愛されるが、嫌いな人からはまず打たれない。なぜかというと、瞬発力がないからだ。瞬発力とは1時間でどれだけ出るか?という …

2023年1月~3月の無職の過ごし方

無職 2023年1月~3月の無職の過ごし方を書きます。これは自分が後から振り返った時に、いったいどんな過ごし方をしていたのか?という点を振り返るための個人的な記録です。誰かに向けて書いているわけではあ …

カテゴリー