4月3日からの相場展望 | 40代無職が働かないで生活するブログ

40代無職がバイトなど労働しないで生活する事を目指しています!方法や考え、日々の生活を紹介しています!当サイト内の記事検索は、サイトマップ(PCのタイトルの左上)をクリックして参照願います

無職がFX

4月3日からの相場展望

投稿日:

今の相場は以下のような状況にあると思う。それだけ書いておく。

ここ最近だが、シリコンバレーバンクの経営破綻やクレディスイスなど、相次ぐ銀行の悪いニュースで為替が乱高下していたが、それに対して当局と言われる、いわゆるお上、日本でいうなら国が金融崩壊にならないように早急な対策をしていることで、日に日に相場が落ち着いてきている。

先週からドル円が上に戻ってきているのを見てもわかる通り、リスクオフから、リスクオンの流れに戻りつつある。

今週はとりあえず今日の夜発表のアメリカの指標に注目が集まっているほか、それ以外の米指標の発表がある。また、金曜日の雇用統計という大きな指標発表の予定もある。金曜日はアメリカは国民は休暇だが、政府はそうではないので、経済指標の発表がある。値動き的にはその瞬間にそれなりに動き、その後は休暇なので、数時間後には動かなくなると個人的には考えている。

とりあえずこんな状況だ。この後の値動きだが、未だ金融不安が残っているような状況なので、下にいく可能性もあるが、今はこんな感じだという認識でいた方が良いかと思ったので書いた。

あくまで個人的な見解だが、これが大方の見方と合致しているのではないかと思う。

とりあえず今の動きは、ややリスクオン。それと今までドルが売られまくっていた。その間それ以外の通貨はドルほどは売られなかったが、その巻き戻しの動きが起きているような状況になっている。これを総合的に言うと、ドルのみ上昇で、それ以外の通貨は今までさほど下がらなかった分、その反動が来ているような状況にみえる。これだけ読んでも?と思うかもしれないが、そんな状況なので相場があまり動かないのだと思う。金融崩壊が起こらなければ、以前の流れを受け継いで円安に傾いていたのかもしれないが、一度起こった。またその余韻は残っているだろうと考える参加者が多いので、自信をもって勝負に出れないというのが近いかなと思う。

今10時52分、ドル円は133.127。

このまま次の材料が出ないとなると、まずは指標次第。だが指標が甲乙つけがたしだと、総合的に考えるとほんの少しだけ上の可能性があるような気がしているが、本当にその程度だ。

ここまで読んで頂き、ありがとうございます 又のご訪問を心よりお待ちしておりますブログランキングに参加していますやる気がでますので、よろしかったらクリックをお願いします


にほんブログ村

無職 ブログランキングへ

-無職がFX

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

FX専業の1週間の過ごし方と結果

無職 11月29日(月)から12月3日(金)までの1週間だが、ここ数か月の中では1番頑張った!といって言いぐらい、FXに時間を費やしたと思う。 こんなに頑張ったのはあまり無いので、ほとぼりが冷めていな …

FX収支公開の変更について

こんにちは、無職の金丸です   今まで継続的にFXの収支を掲載してきましたが、今後は、継続的な収支の公開はしないことにします。 理由は、金額的なものです。今まで掲載した収支についても割と大き …

最近私が使っているFX手法

こんにちは、無職の金丸です。   ここ最近の自分は、今までとは異なったトレード手法を使っています。今使っている手法は、基本的に勝率は高く、ポジション保有時間も短いです。但しその分利益に関して …

FXで損すると気分は一気に急降下

こんにちは、金丸です。   本日は調子に乗っていて、USD/JPYを大量に売りました。 仲値付近の高値で、再度売りを追加し、全力勝負した所、想定外の上げでストップが引っかかり、以下のような悲 …

10月24日からの相場展望【25日追記】

今は25日11時34分(書き始めの時間。ドルは148.947) 昨日今日とほぼ張り付いて為替を見ていて気になる点が1つ。 ドル円は149円あたりで、それ以上上に抜けないように、日銀側が防衛売りをしてい …

カテゴリー