12月21日から25日の相場展望(年内最終) | 40代無職が働かないで生活するブログ

40代無職がバイトなど労働しないで生活する事を目指しています!方法や考え、日々の生活を紹介しています!当サイト内の記事検索は、サイトマップ(PCのタイトルの左上)をクリックして参照願います

無職がFX

12月21日から25日の相場展望(年内最終)

投稿日:

来週の相場展望ですが、クリスマスシーズンで、基本的には海外勢はお休みとなります。

なので、ほぼ動きがないと思っています。

動くのは、年末30日からの可能性がありますが、

例年の動きを見ていると、1月7日とか、その翌週以降ではないかと思います。

1月は新年度ということもあり、結構大きく動いては、その逆に持ち上げた動きをしたりと、結構激しい動きをしている印象があるのですが、来年はどうなるか?

相場参加者がかなり減っているので、来年は動かないのかもしれませんね。

コロナの影響があることから、予想もできませんが、

今までの固定観念みたいなものは通用しないような相場になっているので、様子を見ながらやっていきたいと思っています。

それとこれでこの相場展望については年内最終更新とさせていただきます。

一応イギリスとEUとの通商交渉が、12月13日が期限ということでしたが、再度延長されています。遅くても年内が交渉の最終期限といっていますので、これがどうなるか?というイベントが残っていますので、ポンド関連は注意してください。

以外では先週FRBが、「コロナが完全に収束するまでは、金融緩和を継続する」と公表しました。

かなり保守的なコメントとなったと思われた方もいるかと思いますが、もしかしたら、日本なんかとは比較にならないぐらい、コロナの影響が深刻なのかもしれません。

この流れがある限りはドル安という流れになりますが、102円台は、日本としても良くないレベルではあります。

またドル安の関係でユーロが上昇していますが、こちらに関しては、フランス財務省が高値圏だと警告していますし、いつラガルドからの高すぎる発言が出てもおかしくない状況にあります。

これらの点は金融緩和などの影響があることなので、これまた読みずらい問題です。

来年まで持ち越し、来年もまたこの話題でガチャガチャするでしょう。

早いとこコロナが収束し、相場に影響を与えないような状況になってもらいたいものです。

相場に関しては、あまり一生懸命にやらず、当分の間、気にならない適度に、適当に向き合っていくのが良いのではないかと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

年明けは動きそうなときに更新する予定です。

ここまで読んで頂き、ありがとうございます 又のご訪問を心よりお待ちしておりますブログランキングに参加していますやる気がでますので、よろしかったらクリックをお願いします


にほんブログ村

無職 ブログランキングへ

-無職がFX

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

FXで想定外の事が起きた際の対処法について

無職 昨日は温泉直行。10時50分に温泉に到着し、昼ぐらいにはベッドに寝っ転がりながらFXをしていた。ドル円を114.5付近で売った後、(5pip程度下に指値を置いた。10万通貨の注文なので、決済出来 …

【FX】日銀発表終了と今後

日銀の発表が終了しました。 昼の発表で50pip程度円高に動き、午後の会見は無風で終わりました。 今回なぜこの発表が注目されていたのかというと、世界経済は鈍化しており、どの国も利下げをしてきました。 …

9月14日から18日の相場展望

来週の相場展望だが、動きそうなのは月曜日のドル円。ポンド、オージと考えています。他通貨もそれらの通貨に引っ張られ、それなりの値動きになる可能性が高いと考えています。 ドル円 14日に国内の総裁選がある …

10月10日からの相場展望

明日からのドル円相場展望ですが、結論から言うと、様子見にします 理由は日銀が介入する可能性があるからです。前の介入時に近いレートなので、ここからポジションを持ちたいとは思えません 一応1週間丸々様子見 …

トランプ氏がシリアに攻撃する可能性のあるニュース

トランプ氏は、9日、今から24時間から48時間以内に、シリアに対する重大な発表をするかもしれないと、議会で発表しました。 昨年4月に、シリアに対し巡航ミサイルを発射しており、今回も、シリアに対し、巡航 …

カテゴリー