
10月3日にアップロードされた【やんぐちゃん寝る】というパチンコ関連のニュースを紹介する動画内で取り上げられていたのだが、どうやら今年は12月まで、パチンコ店は出さないらしい。
その理由は、12月に新台が多数出るから。今のホールは新台を置かないと客が集まらないので、その新台を買うために、今から出さないようにする。今から12月までは、新台購入費を客から吸い上げるため、出玉は期待しないほうが良いと放送されていた。
自分はこの動画を見て、確かにそうだなと思ったので、ここで紹介します。
パチンコ店は12月まで出さない理由
パチンコ店が出さない理由をもう少し詳しく書く。
今のパチンコ店はスマパチよりもスマスロに重点を置いている。スマパチよりもスマスロの方が人気だからだ。その差はえげつないぐらいある。なのでどのホールもスマスロを導入したいと考えている(利益になるから)
そしてそのスマスロの新台が12月に6機種発売される。
今のホールは新台が設置されている所に客が集まる。ライバル店がひしめいているような所は、どうしても新台を入れたいという事情が発生する。
また12月に発売となると、その時に設置できれば、年内から年初も客が来ることに期待できる。年末と正月はパチンコ店に一番客が入る時期だ。なので何としてでも12月に新台を導入したいと考えるホールが多いだろう。
だが新台の導入にはお金がかかる。そのお金を今からがっつりと客から回収するというホールが増えるだろうというのが番組内の主張だ。



ちなみに自分は10月に入ってから、マルハン大山、楽園大山、やすだ板橋区役所前、やすだ清水町店、池袋甲子園で打ったが、トータルで結構負けた。ジャグラーが7割、残りがパチンコだが、片手は軽く負けてしまっている。どの店も実際に出していないと感じる。
ちなみに10月1日はかなり期待してマルハン大山に行った。10時5分ごろの到着で、ジャグラーはほぼ満席。皆かなり期待して来たんだと思うが、自分を含むほとんどの人が返り討ちにあっていたように見えた。自分はマイジャグ5を打ちたかったのだが満席で打てず、仕方なしにファンキーやゴージャグを打った。この店は1の日はだしてくれる事もある。また10月1日と、月が始まったばかりの日なので、客に良い印象を持たすために出すだろうと勝手に勘違いして突っ込んだのだが後の祭りとなった。
店内は悲壮感が漂っていた。皆嘘だろ!という表情で打っていたが、賢い人たちは早く見切り引き上げていたような状況だった。自分は14時には切り上げそこから楽園大山→やすだ区役所、やすだ清水町とパチンコ店を3件梯子してしまった。またやすだ清水町では、絶対に取り返すことなんかできないのに、たいして回らない甘デジを打っていた自分がいた。
多分あまりにも出ないと判断能力が鈍るんだろう。結局最後はポケットに小銭しか残らず、数枚の小銭を数えながら、マイカリー食堂という松屋系のカレーやで、一番安いメニューを食べて帰った。それといっつも思うのだが、ここのカレールーは塩分が強めだと感じる。体に悪そうなので、さすがの自分のルーを残すという、なんとも後味が悪いほろ苦い1日になったのだが、皆もこうなる可能性が高いので、マジでやめておけと言いたい。
※最安の具なしカレー500円
