11月7日からの相場展望 | 40代無職が働かないで生活するブログ

40代無職がバイトなど労働しないで生活する事を目指しています!方法や考え、日々の生活を紹介しています!当サイト内の記事検索は、サイトマップ(PCのタイトルの左上)をクリックして参照願います

無職がFX

11月7日からの相場展望

投稿日:

明日からのドル/円相場展望だが、月曜日東京時間にドル/円が下がるなら木曜日まで見送る。また月曜日の東京時間が上がったとしても、欧州やny でドル/円が売られるなら木曜日までドル/円はポジションを取らない。

今週の最大の注目材料は木曜日2230分発表の米消費者物価。上記で書いた木曜日はこれ。この指標で下げたら、下がりきった所は買いたい。

これが結論。金曜日にドル/円は売られたが理由があまり見当たらない。(週末ポジション調整的なものなら良いが)もし月曜日東京時間から売りが継続なら不気味な売りになるので様子見。木曜日の指標は下がるなら買いたい。理由はドル/円は来月も利上げだ。最低でも来月迄は金利は高い。他通貨と比較しても相対的に高く、また世界一安全な通貨だか買われやすいのが理由。今ならまだ買いたいという人達は存在すると思うので、不気味な下げでも、大きく下げたら買いたいのが正直な気持ち。きょうは携帯からの投稿なので詳しいのは割愛。

ここまで読んで頂き、ありがとうございます 又のご訪問を心よりお待ちしておりますブログランキングに参加していますやる気がでますので、よろしかったらクリックをお願いします


にほんブログ村

無職 ブログランキングへ

-無職がFX

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【FX】2月29日発表の中国指標が悪いので、月曜日は下窓注意かも?

2月29日土曜日、中国の経済指標が発表されました。指標の結果はコロナウィルスの影響を受けた関係で、かなり悪い結果となりました。今までの中国は、悪い経済指標の発表時には、発表できないとして発表を先送りし …

どうなるトルコ円?エルドアン大統領はヤバイ人

トルコ円の大幅な下落で、FX市場は、ユーロ、ランドの下落が起こっています。 この原因は、中東情勢、アメリカとの衝突など多々ありますが、1番の要因はエルドアン大統領です。 ここから何故ヤバイのかと、今後 …

海外FXで勝っていた時と負けていた時の手法

こんにちは、金丸です。   今年の海外FXの結果は、AとBと2つある口座の内、A口座では大勝ち。B口座では大負けという結果となりました。 今回はその結果について分析をし、来年度に生かしたいと …

11月16日から20日の相場展望

来週の為替だが、結論から紹介すると、「方向感の無い値動きになると予想します」 基本何もなければ小動きになると考えています。ある程度は値動きを見て、その後は勝手にレンジを決めて、その範囲で取引する予定で …

先週の為替と来週の相場展望(様子見)

先週の為替ですが、ドル円は一時104.99の安値を付けました。 ここの所の暴落は、コロナウィルスと、この暴落に合わせ、ヘッジファンドなどが売っていることによるものと言われています。 一応今の価格につい …

カテゴリー