10月19日から23日迄の間の無職の過ごし方 – 40代無職が働かないで生活するブログ

40代無職がバイトなど労働しないで生活する事を目指しています!方法や考え、日々の生活を紹介しています!当サイト内の記事検索は、サイトマップ(PCのタイトルの左上)をクリックして参照願います

無職の日常

10月19日から23日迄の間の無職の過ごし方

投稿日:

少し前の話になるが、10月19日から23日までの無職の過ごし方について、リアルあを書きます。

個人的に自分を客観視し、明日をより良く生きたい為に書く記事です。

興味ある方のみご確認ください。

無職
無職

こんな感じで過ごしました

10月

19日(月)1日漫画喫茶

20日(火)漫画喫茶とGOTOEAT

21日(水)散歩と漫画喫茶

22日(木)漫画喫茶とGOTOEAT

23日(金)1日漫画喫茶

10月19日(月)の無職の過ごし方

BBQの際に、仕事が激減し、悩んでいるように見える友人が居たという記事を書きましたが、その際に自分が友人に対して言ったことは、

「これからの時代はネットだから、ネットで何かやっていけば稼げるんじゃないか?ネットに今の事業の広告を掲載するとか、自分で何かをやっていけば、少しは改善するのでは?」

のような事を話しました。

そういう事もあり、BBQをした8月末から、ペラサイトを作っています。

ペラサイトを作り、それで収益を出せれば、友人に対し、ネットで稼げるという事を証明できるからです。

今週はそれを頑張ろうと決めていたので、この日は1日漫画喫茶にこもり、とりあえず1サイトの原稿を作りました。

10月20日(火)の無職の過ごし方

前日作ったペラサイトの原稿を打ち込む為、朝から漫画喫茶に向かいました。

池袋の快活クラブで作業をした後は、GOTOEATなるものを試してみました。

GOTOEATとは、飲食店を繁盛させる為に国が定めた制度で、15時前なら500円、15時以降なら千円分の補助がでます。

なので、実質15時前は500円引き、15時以降なら千円引きで食事できます。

漫画喫茶を出て向かったのは、

梅蘭豊島区役所店です。

カタ焼きそばが有名な店なのですが、カタ焼きそばの餡(どろっとした部分)を焼きそばで挟んだ食べ物です。

以下が注文したサービスランチ(税込1330円ですが、実質330円で食べました)

食べログで予約するとTポイントが千ポイント加算される事になっています。実際に加算されるか心配だったのですが、履歴を見ることができ、完全に加算されていたので今回記事にしました。外食が多い方は、試してみると良いと思います。かなりお得、かつ時限的な制度です。

ここで食事をした後は、巣鴨のはち八というたこ焼き屋に向かいました。

この日2回目のGOTOEATです。

明石焼きとたこ焼きを持ち帰りにしました。

併せて1200円ぐらいなので、実質200円となります。

※自分は持ち帰りでも千円分戻ってきましたが、今はHP上持ち帰りはダメだと書かれています

いつもは平日でも高齢者で激込みの地蔵通り商店街も、コロナの影響か人はまばらでした。

多分だけど飲食店は年末の忘年会需要を終えたら、かなりの数が閉店するという事を肌で感じました。

10月21日(水)の無職の過ごし方

この日は運動不足解消の為、散歩しました。

家から2時間程度歩き、石神井公園に到着しました。

月火と2日間サイト作成の為に頭を使ったからか、頭が休ませろと言っています。

その為公園のベンチで休んでいたのですが、自分が動かない限り収入が増えることはありません。ネットで稼ぎたいのなら、手を動かすのみ。

疲れた頭で何をやろうかを必死で考え、近くにある快活クラブに向かいました。

途中、遊歩道のような所を通りました。

平日の真昼間にここを歩ける人は多分恵まれているだろう。

自分はこっちで良かったと、そんな事を考えながら歩いて向かいました。

快活クラブではみっちり3時間、自分なりに考えたことをこなし、その足で再度石神井公園に向かいました。

17時ぐらいだったと思います。日が暮れかかっている中、公園のベンチに腰を下ろし、少し休みました。

「自然の中に身を置くと、何故だか落ち着く、また充実感もある」そんな気持ちになりました。

帰宅途中に今まで買った宝くじ(ジャンボ系)50枚を換金

15000円が1500円。そんなもんだと思いながら歩いて帰宅。

10月22日(木)の無職の過ごし方

この日は朝から池袋の快活クラブに向かいました。

連日、マンガ喫茶でアフィリエイト作業をしていたので、頭が疲弊していましたが、無い頭を振り絞り、とりあえず3時間だけ作業をしました。

その後は歩いて高田馬場まで移動しました。

30分程度でも歩くと気分転換になります。

その後高田馬場から東西線で中野駅に移動し、中野にある味噌ラーメンつなぎ、に行きました。

GOTOEATセット(つなすぺ味噌ラーメンと、ミニチャーシュー丼)で1200円ですが、実質200円です。

ここのご飯は美味しかったです。多分国産で、硬めに炊いてあります。ごはん大盛無料です。

その後は高円寺にある漫画喫茶で30分作業し、なみの湯という銭湯で疲れをとってから帰りました。

10月23日(金)の無職の過ごし方

この日は朝から近くにある漫画喫茶に向かいました。

結構疲れていたし、頭が回らず先に進まなかったのですが、とにかく今日中にもう1サイトと、自分に鞭を打ち、1日中こもって作業し、何とか1サイト作り上げました。

10月19日から23日を振り返って思った事

とりあえずこの1週間だけは、サイトを作るという目標を持ち、それに取り組んだつもりです。

結果3サイト作成できました。また、運動不足解消の為の散歩もこなし、普段考えていたやるべき事みたいな点はクリアできたように思います。

やり切って思ったことは、

1、普段パチンコばかりで脳みそを使っていないからか、考えるだけで疲れる(次週はネットに向かいたくなくなった)

2、やれば出来る。やることで少しレベルアップできた気がする。

の2点です。

どんな事でもそうですが、やれば上手になる。出来るようになる。

最近ここまで作業してこなかったので、そんな感想を持ちました。

それとネットをする理由ですが、それは不労所得を増やしたいからです。

一応月額30万円以上、何かしらの不労所得が持てれば、多分色々と楽になるだろうと思ったので、その中でネットを選択してやっています。

まだ道半ばというか、始まったばっかりの状態です。

この点は本当に稼げる、または本格的に収支がついてきた時点で報告するかもしれません。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

ここまで読んで頂き、ありがとうございます
又のご訪問を心よりお待ちしております

ブログランキングに参加しています
やる気がでますので、よろしかったらクリックをお願いします


にほんブログ村 為替ブログ FX 無職投資家へ
にほんブログ村

無職 ブログランキングへ

-無職の日常

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ふるさと納税のススメ

今年もfxの収入があるので、今日はふるさと納税をしました。 色々なサイトを見た結果、ポイント還元がある楽天から、下記の商品を選びました。 米だと10kgで1万円が多い中、この商品は15kgで1万円なの …

ダメ人間を卒業したい!

こんにちは。40代で無職の金丸です。 無職になって数ヶ月。 最初の頃はなんだかんだ言いながらも外出していたのだが、 ここ1ヶ月はまともな外出はしなくなってしまった。 これはストレス?からか、 それとも …

温泉と銭湯にいる人の特徴

自分の部屋には暖房器具が無いので、ここの所は 頻繁に銭湯や温泉に通っています。 今までは仕事だったので、寒いのも我慢して寝ていたけど、今は自由なので、寒さに耐えられず、週3日ぐらい通っています。 今ま …

平日の昼間に漫画喫茶にいる会社員の特徴

無職 自分は平日の昼間は、マンガ喫茶にいることが多い。アフィリエイトの作業をしていたり、漫画を読んだり、動画を見たりして過ごしている。 おそらくだけど1年間で最低でも80日以上はマンガ喫茶を活用してい …

神奈川県内でおすすめの温泉

こんにちは、無職の金丸です。 自分は昼間は世間体もあり、朝9時には家を出る生活を送っています。 でも家を出た後、暇をつぶすのは結構大変です。 漫画喫茶は臭いし、パチンコは負けるし、散歩は職務質問に合い …

カテゴリー