自宅最寄り駅の駅ビルの中の催事場で、
黒ニンニクが売られてた。
「黒ニンニク、黒ニンニク、体に良いよー」
と大きな声で叫んでいるから、殆どの人が珍しがって、試食に集るけど、誰一人として買わない。
そんな光景を何日も見続けていた。
自分も食べて見たいけど、いつも誰かが試食を食べているので、中々食べられなかったんだけど、人が居ない隙をついて、勇気を出して試食を貰った。
にんにくを長時間発酵させると、にんにくが黒くなり、それを黒にんにくと呼んでいるらしい。また、このような状態になると、腐らないと言っていました。
にんにくの味とか香りは既に飛んでいて、何を食べているんだかよく
分からないような代物です。
「体に良い、1日1個!」を耳元で連呼してくるので、
しかたなしに1つ500gを、値段を見ないで購入したんだけど、
レジでびっくり、500g6,000円だから、100g1,200円だった。
実はこれ昨年末の出来事。
購入したのは良いけど、放置してたのが昨日見つかって、
2,3個食べてみた。
相変わらず、味はしない。美味しいものではないけど、
改めて食べてみると、確かに元気になるような気がします(本当に)
で、この黒にんにくを調べてみると、自宅でも炊飯器で簡単に出来るそうです。
という事で、黒にんにくに興味がある方は、買うと非常に高いので、試食を何回も食べるか(但し、試食にはこれより安いニンニクの酢漬けが提供されます。黒ニンニクは高いらしく、頼まないと出してくれません)、自分で作ってみることをお勧めします。
以下にクックパドに掲載されていた、黒にんにくの作り方を載せておきますので、作りたい方は、ご参照願います。
おはようございます。
突然のコメント失礼します。
ブログ読んでビックリです!!
>レジでびっくり、500g6,000円だから、100g1,200円だった。
黒ニンニクってこんなに高いんですね・・・。
500gって、かなりの値段です。
でも、身体に良いんであれば、
食べてみたいです。
私は今年で38歳になりますので、
もうそろそろ、身体のことをいたわらないと
いけない時期ですからね(笑)
有益な情報ありがとうございました。
ご訪問並びにコメント頂き、誠にありがとうございます。
黒にんにくですが、購入の際、最初は300g入りを注文したんですが、
売り場の人が間髪いれず、「500g買えば、消費税サービスします」
と言ってくるんです。
そんなに高額じゃないだろうと、値段も見ないで購入したんですが、
もはや新手の詐欺です(笑)
それと、画像だとニンニクの醤油漬けみたいに見えますが、
非常に柔らかく、小指でつぶせます。味も何を食べているんだか
さっぱり分かりません。人により好みが分かれると思いますので、
どこかの実演販売の際、試食を食べてからにした方が宜しいかと
思います。