黒ニンニクを食べてみた | 40代無職が働かないで生活するブログ

40代無職がバイトなど労働しないで生活する事を目指しています!方法や考え、日々の生活を紹介しています!当サイト内の記事検索は、サイトマップ(PCのタイトルの左上)をクリックして参照願います

無職の食事

黒ニンニクを食べてみた

投稿日:

自宅最寄り駅の駅ビルの中の催事場で、

黒ニンニクが売られてた。

「黒ニンニク、黒ニンニク、体に良いよー」

と大きな声で叫んでいるから、殆どの人が珍しがって、試食に集るけど、誰一人として買わない。

そんな光景を何日も見続けていた。

自分も食べて見たいけど、いつも誰かが試食を食べているので、中々食べられなかったんだけど、人が居ない隙をついて、勇気を出して試食を貰った。

にんにくを長時間発酵させると、にんにくが黒くなり、それを黒にんにくと呼んでいるらしい。また、このような状態になると、腐らないと言っていました。

にんにくの味とか香りは既に飛んでいて、何を食べているんだかよく

分からないような代物です。

「体に良い、1日1個!」を耳元で連呼してくるので、

しかたなしに1つ500gを、値段を見ないで購入したんだけど、

レジでびっくり、500g6,000円だから、100g1,200円だった。

実はこれ昨年末の出来事。

購入したのは良いけど、放置してたのが昨日見つかって、

2,3個食べてみた。

相変わらず、味はしない。美味しいものではないけど、

改めて食べてみると、確かに元気になるような気がします(本当に)

で、この黒にんにくを調べてみると、自宅でも炊飯器で簡単に出来るそうです。

という事で、黒にんにくに興味がある方は、買うと非常に高いので、試食を何回も食べるか(但し、試食にはこれより安いニンニクの酢漬けが提供されます。黒ニンニクは高いらしく、頼まないと出してくれません)、自分で作ってみることをお勧めします。

以下にクックパドに掲載されていた、黒にんにくの作り方を載せておきますので、作りたい方は、ご参照願います。

クックパドの黒にんにくのレシピ

ここまで読んで頂き、ありがとうございます 又のご訪問を心よりお待ちしておりますブログランキングに参加していますやる気がでますので、よろしかったらクリックをお願いします


にほんブログ村

無職 ブログランキングへ

-無職の食事
-, , , ,

執筆者:


  1. 石川 剛敏 – 大阪市 – はじめまして、石川 剛敏です。 1980年生まれ、大阪府出身です。 大手ビール会社で会社員として働きながら、 空いた時間を使って インターネットを活用したビジネスを始めました。 メルマガ・YouTube・ブログ・Twitterなどを通して、 石川式のビジネスノウハウや価値観を お伝えしています。 私は高校中退後、 様々なアルバイト経験を経て、 アサヒビール株式会社に就職しました。 幼い時から色んなことに挑戦しつつも、 いつも途中であきらめてばかりの人生を 繰り返してきました。 そんな私がある時、 インターネットを使ったビジネスに出会い、 会社員をしながら空いた時間で副業を始めました。 すると、「給料に依存することなく」 ストレスフリーなライフスタイルを 身につけることが出来ました。 私が副業を始めた理由は、 ★しがらみなく自分のペースで仕事がしたい ★自由に海外旅行がしたい ★経済的自由を得たい そんな誰もが思うシンプルな理由で始めました。 「世界に革命をおこす!」 「日本を変える!!」 のようなそんな大きな理由ではなく ストレスから解放されたい 時間の縛りから解放されたい 煩わしい人間関係から解放されたい お金の心配から解放されたい 決まり事で雁字搦めの現状から抜け出して 「自分の好きなことをして生きたい!」 そんなシンプルな考えから始めました。 どんなビジネスの世界でも、 ビジネスの本質は、 『価値と価値の交換』です。 つまり、相手の人に価値を与えて その対価としてお金を頂くということです。 私は『与えて与えて与えまくる!』の精神で、 周りの人に価値を与えられたからこそ、 給料生活から抜け出すことができたのだと思っています。 今は、ネットビジネスアドバイザー、 アフィリエイト、などからも収入を得ています。 ビジネスの話だけでなく、 他愛もないくだらない(笑) ではなくおもしろい話も 書いているのでその辺りも お裾分けさせて頂きます^^
    石川 たけとし より:

    おはようございます。

    突然のコメント失礼します。

    ブログ読んでビックリです!!

    >レジでびっくり、500g6,000円だから、100g1,200円だった。

    黒ニンニクってこんなに高いんですね・・・。

    500gって、かなりの値段です。

    でも、身体に良いんであれば、
    食べてみたいです。

    私は今年で38歳になりますので、
    もうそろそろ、身体のことをいたわらないと
    いけない時期ですからね(笑)

    有益な情報ありがとうございました。

    • かなまる より:

      ご訪問並びにコメント頂き、誠にありがとうございます。

      黒にんにくですが、購入の際、最初は300g入りを注文したんですが、
      売り場の人が間髪いれず、「500g買えば、消費税サービスします」
      と言ってくるんです。
      そんなに高額じゃないだろうと、値段も見ないで購入したんですが、
      もはや新手の詐欺です(笑)

      それと、画像だとニンニクの醤油漬けみたいに見えますが、
      非常に柔らかく、小指でつぶせます。味も何を食べているんだか
      さっぱり分かりません。人により好みが分かれると思いますので、
      どこかの実演販売の際、試食を食べてからにした方が宜しいかと
      思います。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

西荻窪の美味しいタイ料理店

こんにちは、無職の金丸です   本日は、西荻窪駅から徒歩5分位の場所にある、バーンルンナンチャオというタイ料理店で、昼飯を食べてきました 食べたのは、カオソーイ。 この店の口コミは、カオソー …

【食事】後悔先にたたず

こんにちは、金丸です。 2月2日、東京は小雪でした。 外が寒くなると本能的に温泉に行きたくなってしまう自分。 小雪の中温泉に向かいました。 乗換えの為途中駅で下車し、ここで予定変更して本能でパチンコ屋 …

ブラッドオレンジが美味しすぎだと思う件

ちょっと前、東京高井戸にあるうつくしの湯に行った帰り、近くにあるスーパーオオゼキでブラッドオレンジなるものを購入しました。 自分は国産の果物には目が無く、多分ですが、国産ならば全種類の果物を食べました …

B級グルメと温泉と健康

今日は5がつく日。パチスロの日。 高田馬場にあるエスパス高田馬場店がイベントだったので、電車で高田馬場駅に向かう。駅に着いて、改札の手前でメガネを忘れた事に気がつく。 自分は、パチスロを打つ時は必ずメ …

阿佐ヶ谷のラーメンランキング

2019年の大晦日、阿佐ヶ谷でラーメンを食べて、その後パチンコ・パチスロの打ちおさめをしました。 阿佐ヶ谷とは東京都杉並区にある地名です。最寄り駅は阿佐ヶ谷駅になります。この阿佐ヶ谷は、飲食店やお店が …

カテゴリー