こんにちは、金丸です
今日は12月31日.日曜日です。 FXも休みなので、気が楽です。
街を歩きながら、「商売を始めるなら何が良いんだろうか?」と考えていました。
※今の自分は、手堅い商売を求めています。
そんな中、出てきた答えが、真似から入ろうでした。
見上げれば、サラ金の看板、スーパー、ラーメン屋など、沢山の商売を目の当たりに出来ます。
また、存続している物だけ見る事が出来るので、その中からやる事を決め、ライバルの中に入っていくのは全然アリだなーと思って、歩きながら色んな店を眺めていました。
普段から歩いている街でも、注意深く見ると、実に沢山の種類の店があります。
その中で気になったのが、マッサージ店。
ここは東京なんですが、ここ最近、60分3980円位のマッサージ屋さんが色んな地域に、オープンしています。
安いし、こんなんでやっていけるのか?と考えましたが、そういう店は、どこに行ってもあるので、多分儲かっているんだと思います。
また、何を用意すれば良いかと言うと、部屋を借りて、バイトを雇えば良いだけのような気がします。
後は常連客が出来て、マッサージ店が軌道に乗れば、経営者は笑いが止まらないのでは無いかと思いましたし、これなら、ある程度お金がある人なら出来る事だと思いました。
将来、何かするならマッサージ店のオーナー。
これは儲かるのか?もう少し考えてみます。
次に気になったのは薬局。
ちょっと前に銀座を歩いてた時に気になったんだけど、今銀座は薬局が大量に増えました。あれだけ地価が高い場所で営業しているなら、絶対に儲かっているだろうと思います。
これを始めるには、あるのかどうか分かりませんが、フランチャイズ?になるのでしょう。
若しくは、調剤専門の薬局でも良いです。
やる事は、場所を借りて、後は人を雇うだけ。
これもお金さえ用意出来れば出来そうな気がします。
最近は、漠然とこんな事をよく考えてます。不思議です。
こちらにも“〆(^∇゜*)♪
フランチャイズから思い出しました。
託児所もしくはヘビーシッターも 母親として助かりましたので オススメです。
特に病後時保育&ヘビーシッターは 私は大変助かりました。
(料金はたか~い😰でしたが)
東京なら 待機児童問題ありだから向いてるかも。
が危険度も高くなるので どちらの施設も構えるとしても大きな病院の近くなどを案に入れてました。
託児所も ちびっこランドと言うフランチャイズで有るので 資金が準備できたら行けると思います。😄
つみれ様
コメントありがとうございます。
今考えてみると、頭にあるもやもやを記事にした感じでした。
まだ、本気でリアルに進もうとも思っているわけでもなし、
でも特に見つからずという状態が続いています。
変なコメントですいません。
情報は視野が広がるのでありがたいです。
今後とも宜しくお願いします。
おはようございます😄
私も まとまらないときは ノートに書き出します。
モヤモヤ→原因→どうしたら と書くと解決するしないは別として 意外にスッキリします😄
それに色んな商売を深く思考するだけで 世界も変わるから面白いですよね🎵
せっかくだから 楽しみましょう💃
昨日も チョイプラ方式が活躍しました💃💃
ではでは 今週も頑張りましょう😄
つみれ様
教えていただき、ありがとうございます。
紙に書いてみる方法を早速試してみました。
もやもやしたものがまとまった気がします。
これからもよろしくお願いします。