こんにちは。無職の金丸です。
無職になってから異常なまでに焼き鳥を欲するようになった自分は、頻繁に、少量ですが、焼き鳥を購入し続けています。
本日も、杉並区にある某店から購入しました。
「いらっしいませ」「何にしますか?」
と聞かれた瞬間、体が硬くなった。
またか。また来たか。
また今日も豚顔の店員だ!
自分が焼き鳥を購入するときは、基本的に同じ店には行きません。なるべく多くの店の味を味わってから、一番美味しいこと炉で買おうと決めているからで、ここ数ヶ月で自分が活動する範囲での焼き鳥店は、ブルドーザー方式で、開拓していっています。
そして本格的な焼き鳥店(その場所で焼いているような店)になればなるほど、店員の顔が豚にそっくりだったり
する事がおおいんです。
本当にそっくり。
普段の街中では絶対に見たことがない豚顔の人が、受付をしている事が多いのです。
なんでだろう?
と考えたけど、良く飼っているペットと飼い主の顔は似るというけど、
それと同じような理屈で、食べているものが豚顔を作るのではないかと勝手に想像しています。
間単に言うと、焼き鳥店の店員がなぜ豚顔の店員が多いのかというと、
それは、普段から、商品の焼き鳥をつまみ食いしていたり、余った焼き鳥を食べたりしているから。
焼き鳥を大量に食べ続けると、豚顔になるのではないかと勝手に想像しています。
皆さんも焼き鳥店に行くことがあったら、豚顔の店員に驚かないでください。