
先週1週間、何をしてどう過ごしたのかを書いて振り返ってみます。これは後から振り返った際に何をしていたのかがわかるようにするための記録用です。内容はびっくりするぐらいくだらない事になりますし、出来たらマネしないほうがいいので、基本的に読まない方が無難です。
ただどうしても書きたいという感情が出ています。それはきっと脳内の整理がつかないからでしょう。読みたい方だけ読んでください。
無職の1週間の過ごし方概要

11日(火)マンガ喫茶
12日(水)マンガ喫茶とパチンコ
13日(木)マンガ喫茶とパチンコ
14日(金)マンガ喫茶とパチンコ
15日(土)パチンコ
16日(日)パチンコと温泉
で過ごしました。13日ぐらいは疲労がピーク。その後は自分自身も一体何をしているのか分からない!自分はなぜパチンコを打っているのか?そんな状態で過ごしました。とにかく疲労はダメ。疲労は脳がおかしくなってしまう。なので、今後は疲労をためる前によく休もう!これが今週分かった大事な点です。
10月11日の過ごし方
この日は朝からマンガ喫茶に行きました。前日は温泉でしっかりと疲れをとったので、やる気もありました。10時前に入店し、18時に退店。割と一生懸命に作業して、次回のマンガ喫茶で入力するための原稿を作り終了。
帰宅の際ふとメールを見ると、嬉しいことに、A8ネットという、国内最大級のアフリエイト運営サイトから、特別単価を出すので、広告を掲載してほしいという依頼のメールが届いていました。これが妙にうれしく、かなりテンションが上がりました。

自分もついに国内最大のASPから声がかかるようになった。しかも特別単価と言って、通常より高い単価をだすので、広告を掲載してほしいという話だ。ただし成果が出なければ1円ももらえない。歩合給のようなものだが、そんな誘いでもとりあえずうれしかった。実は以前アフィリをしていた際に、ここよりもはるかに小さいASPからお声がかかり、その会社まで訪問した記憶がある。そんな事も思い出し、ちょっと成功者に近づいたのではないか?とそんな事を思いうかべ気分がかなり高揚した。
そしてこの日はこのまま就寝。
10月12日の過ごし方
昨日マンガ喫茶で作成した原稿をサイトに反映するため、この日も朝からマンガ喫茶へ行った。向かった場所は巣鴨駅。自分は足の向くまま気の向くまま、電車に乗り、好きな場所のマンガ喫茶を利用している。電車賃はかかるし、時間もかかるけど、毎日同じマンガ喫茶には行きたくない(無職と思われるから)のと、ちょっと遠くに行った方が、気分転換ができて良いからだ。近くにSAKURAという温泉もあるので、早く終わらせてここでくつろごうと考えていたのだが、入店したマンガ喫茶で3時間ほど作業をしたところ、ここでPCにロックがかかり、ネットが使えなくなった。
10分ぐらい、PCを再起動したり、席を移動したりして試してみたが、ネットは使えず。しかしこの日はネットが使えないと、作業ができない。
どうしたものかと途方に暮れていたが、意を決してゴミを回収しているスタッフに聞いてみた所、【こちらの席をご利用ください】と案内され、ネットが使える環境になったわけだが、ここまで30分ぐらい無駄にしてしまった関係で、急いで作業をし、結果的に6時間パックという、6時間滞在できるパック内でおさめることができたのだが、暗い店内で、時間に追われながら作業をしたことがたたったのか、出た後に強烈な疲れを感じる。
時刻は16時ぐらい。隣駅の大塚駅まで散歩がてら歩こうかと思ったのだが、外は雨。仕方なしに駅前のパチンコ店、巣鴨たいへいに入店。パチンコを何台か打ったが千円で8回転程度。スロットはジャグラーを中心に打ったが、こちらもBIGを1回引けただけ。当然のごとくメダルは飲まれる。店にいたのは1時間30分程度だったが、何の手ごたえも感じない中、諭吉が何枚かなくなり、2度と行くかと思いながら怒りの退店。正直巣鴨はひどすぎる。打てるような環境にはない。隣の駒込も同様に悲惨。打つなら大塚のひょうたん島か、池袋。どうでも良い話だが、巣鴨で打つと後悔する。マジでそんな印象しか持てなかった。
その後は時間があったので、大塚駅まで歩いて帰宅。パチンコの負けがあり、いらいらいしていたので気が付かなったが、多分この日に滅茶苦茶疲れたんだと思う。
10月13日の過ごし方
朝起きたら肩のあたりがガチガチに硬くなっていた。2日連続のマンガ喫茶と昨日のパチンコで目が疲れてしまったんだと思う。この日は朝から温泉へ行こうと思っていたのだが、あいにくの雨。予定を変更し、明大前駅前のガイアというパチンコ店に向かった。一応この日は3が付く日がイベントだからだ。
10時に入店し、マイジャグ5を数台打つ。丁度6台目ぐらいか、12k程度使い、もうダメだとあきらめていたところでペカり、その台でBIGのみ6回引き、何とか10kの換金のところでやめる。スロットは-2k。
このまま店を出れば良かったのだが、昼前で時間があったので、パチンココーナーでエバを中心に打ちこんでしまい、結果マイナス25k程度となってしまう。
時刻は14時30分。ここでもうダメだと悟り、近くのマンガ喫茶に入店した。

昨日も今日も負けた。この分を取り戻さないと。自分がマンガ喫茶に行くのはアフィリをやるため。自分のモチベーションはこんな事がきっかけだったりする。
マンガ喫茶に入っても、頭に何も浮かんでないので書けないと思っていたのだが、実際に入店したら、一応それなりに書くことができた。3時間という短い時間ではあったが、みっちりと作業をして終了。
このまま帰宅してこの日を終えた。
10月14日の過ごし方
この日も朝からマンガ喫茶にいった。理由は特別単価の原稿を昨日作っておいたからだ。別にこの作業は来週でも良かったが、今日は金曜日。自分が昔サラリーマンだったときは、その週の仕事はその週に終わらせるというような風潮があったし、取引先もだいたいそんな感じだった。翌週まで持ち越すのは相手に失礼。そんな感情から乗り気ではなかったが、この日も朝からマンガ喫茶に向かった。
この日は池袋駅付近のマンガ喫茶に行った。最初に楽園というパチンコ店に並ぼうかと考えたが、自分の場合はそれをすると、そのまま1日打ってしまうことが多い。今回は相手がいることだと言い聞かせ、最初にマンガ喫茶に行き、作業をした。わずか30分だが、一応できたので、その後はすぐに退店し、楽天池袋店に入店した。
10時20分ぐらいだったが、マイジャグ5のコーナーにはまだ朝1台も数台あったので、とりあえずそういう台から打ってみたが当たらず。
REG1総回転数300Gの台が空いていたので、その台を打つと子役がよく落ちる。10k打ったところで金がなくなり、近くのセブンイレブンで下して追加投資をしたところ、何とか総額15kで当たり、そこから数時間出たり飲まれたりしたものの、結果的にはこの枚数を流すことに成功。換金はジャスト12kで-3k。

ピークだとこれよりも300枚ぐらい多いメダルを持っていたのだが、飲まれると弱気になる。全のまれする前に辞めるかというところでやめた。
その後は階下のパチンココーナーで甘デジを中心に打ち、何とか3kほどプラスになり、この店では±0で店を出た。
時刻は16時ぐらい。時間があったが池袋で打てる店は楽園ぐらいしかない。帰宅時間も迫っていたため、レンタル自転車を借りて、中野駅まで移動した。
中野駅に到着後、すぐに向かったのが、ニラクというパチンコ店。この店はたまに釘を開ける時がある。それと甘だが、残り120回転ぐらいの遊タイムの台が拾えることが多い。
結局この店では2kで甘の海物語が当たったものの、出た球はすべて飲まれて終了となり、本日はマイナス2kで終了となった。
そのまま帰宅したが、この時ぐらいから、【自分は何故パチンコ店にいるのか?】【勝てるわけないのに、なぜ甘デジを打っているのか?】そんな疑問が脳内にありながらも、惰性というか習慣というものにより打っていたんだと思う。少し違和感を感じながら就寝となった。
10月15日の過ごし方
この日は朝から温泉に行こうとしていたのだが、この日は5が付く日。ジャグラーのイベント日だ。結果的に阿佐ヶ谷オーシャンに並んだ。もし高設定でなかった場合、そこから温泉に行ってもいい。そんな気持ちだったのだが、結果朝1のマイジャグは投資1万でREG2回。しかもこの日は土曜日だったからか、10時5分にまマイジャグ5全席が埋まり、移動ができない。
マイジャグ5の1台目を見切った後は、アイムジャグラーの朝一台を数台打ったが手ごたえがなく、その後はパチンココーナーに移動。エバだったり、甘デジのドラム海物語などを打ったが、10kで何もなし。
その後はどうしても当てたい!という気持ちになり、1/119のまわるん海物語(遊タイム付き)に移動。一応この島だけは盛況で、自分の台も千円で20回程度回る。
6kで当たり2連。持ち球が飲まれ追加投資4kで当たり単発。その持ち球が飲まれ追加5kで当たり、、、と、一向に出玉が増えない。しかもこれは自分だけでなく、周りで同じ機種を打っていたおばさん連中も同じだった。当たるには当たるのだが、一向に出玉が増えない。

この機種は当たれど当たれど出玉が増えない。一体いつになったらまとまった出玉が手にできるんだ?
そんな感想しか浮かばなくなってきたところで、次に当たったところで即辞めした。流したのは700発程度。しかもレシート発行だ。これだと2kなので、少なすぎる。ほかの台で当ててと、甘デジを打ったが、あまりの回らなさにあきらめ、2kをもらって終了。店を出たが時刻は15時ぐらい。これからどうしよう?阿佐ヶ谷駅を1周回る形で散歩しながら考えたが、5が付く日という事もあり、隣のOPAというパチンコ店で空いていたジャグラーを打ち5k失い、その後は南阿佐ヶ谷にあるジャンジャンマールゴットというパチンコ店を覗いたが、ここはひどすぎて1円も使わず、その後は荻窪駅まで歩き、OPAというパチンコ店で、Pどないやねん(1/39.9)の当たりやすい甘デジを暇つぶしに打る。履歴を見るとほとんどが40回転前後で当たっていたが、自分が打ったら129回転まで持っていかれ、ここで7k使う。その後は7回転とか、14回転といった速い当たりが来てくれたが、1回の大当たりの出玉が300発程度なので一向に増えず。最後は福引券(盤面上で)が当たり、最後のルーレットで当選したら、ラッシュだったのだが、これが当たらずとなり、切れ気味で台移動。
野生の王国、海物語3Rなどを打って飲まれて終了となった。
この日は結構負けた。どの店も全くといっていいぐらい出していなかったが、客は多かった印象で終了。
帰宅後は何をしているんだという気持ちが強かったことと、脳内が悶々としているような感じだったが、そのまま就寝。
10月16日の過ごし方
この日は朝から温泉に行く予定だった。末尾6が付く日で出そうな店はなかったのだが、朝1だけはお宝台があるかもしれないという気持ちが先行してしまい、朝から中野のグランパへ。
この店はイベント日(5日と8日)は出すがそれ以外は客は少ない。この日もマイジャグ5は3名しかおらず、朝1台を打ったところ、2台目が子役の落ちがよく、高設定を思われたので粘ってみる。当たったのは380ゲーム付近。ずるずると投資してしまい、もうこれ以上は勘弁してくれと心の声が聞こえたところで当たった。そしてその後は珍しく右肩上がりで出玉が増え、1190枚程度を換金。投資9kの換金23kなので、この日だけだと14kのプラス。合算は1/120を切っていたので、まだまだ出てもおかしくないという印象はあったが、もう疲労がピークで限界。また明日はちょっとした用事で温泉には行けない。今日温泉に行かないと、火曜日になってしまう。そんな事もあり、13時20分に中野を出発して、スパディオという温泉に行った。
温泉到着後はお湯につかった後、仮眠室で休む。
真っ暗な仮眠室内。BGMも何も流れてない。聞こえるのはいびきだけという環境だったが、リクライニングシートに寝そべりながら天井後眺めていたところ、なんだか妙に落ち着いたと感じた。

パチンコ店はうるさい。またせわしない。それに加え金が増減するからそれだけで心が乱れてしまう。それに比べて温泉内の仮眠室というのはなんと落ち着く場所なんだろう。そんな事をしみじみと感じた。
昔銀座に行った時、適当に入った喫茶店でコーヒーが1杯800円もして、「高いな!」という印書を持ったが、それを見透かしたように連れが言った言葉を思い出した。「お金持ちはこの空間を買うためにこの店に来るの!」確かにその店のテーブルは広いし、隣席との距離もそれなりにあり、自分だけの空間が確保されていた。また各テーブルには洋服や手持ちの荷物などを入れることができるものもついていた。喫茶店だけではもったいないぐらいの空間が確保されていたのが印象的だったのだが、温泉の仮眠室に寝ころびながら、まともな人はこういう場所や、公園など開放感ある場所でリラックスして物事を考え、それを実行することで階段を上がっているのではないか?とそんなことが頭に浮かんだ。
また温泉で体が温まったからか、脳内にあったくだらない悶々とした感情は全て流れ、スッキリしたように感じている。また帰宅後も今までになく熟睡できたので、この日は温泉に行って良かったと感じた。
1週間を終えて感じたこと
木曜日あたりから自分の脳内にあったことは、【なんでパチンコばっかり打っているんだ!もう少しまともなことをしろよ!】とそんな感情ばかりがあったように記憶している。
正直パチンコパチスロが勝てない遊びであることは自分が一番わかっている。
また例え勝てたとしても、自分が打っているジャグラーの場合、勝てても千枚(19k)出せれば良い方だ。勝ててもしれているスロットに、いったい何を期待して打っているのか?毎度毎度負けてばかりで、金を下ろしているだけじゃないか!
そんな感情ばかりが走馬灯のように脳内をめぐっていたが、こんな状態にもかかわらずなぜ行ってしまうのかというと、
1、居心地が良い(慣れ親しんだ場所なので、居心地が良いと感じてしまう)
2,勝てる未来を想定して打っている(5時間打って2万勝てればいい!メダルは毎時間徐々に増えるのが望ましいとこんな勝手な妄想を抱いて店に入っていることが多い。暇な時間があると、ちょっと行って稼いでくるか!と勝ったことしか考えないのがダメなんだと思う)
3,脳内をリフレッシュしたい(何か他の事で頭がいっぱいになっている時に、パチンコパチスロを打つことで気分転換をしたい!そんな時に躊躇なく、また大金を持っていってしまう)
4,負けてもよく頑張ったとなってしまう。反省しない。
5,打っていると仕事をしているような気分になってしまう。負けても頑張ったとなってしまうので本当にしょうもない。
とまあこんなところか。まとめると、未だにパチンコ店で打てば勝てると信じている。それが強い動機になっているといったところか。実際は負けているし、無駄な時間、何の為にもならない時間を過ごしてしまっているので、この悪しき習慣を変えるようにしないといけないと考えている。
今週の目標
ということで、今週の目標だが、今週は1回もパチンコ店に行かないようにするのが目標。もし仮に行きたくなった際は、強制的に温泉に行くか、散歩をするか、レンタル自転車を借りて、食べたかったラーメン店にラーメンを食べに行く。
本当は日曜日に勝てたグランパ中野に18日(イベント日)に行きたい気持ちが今も強いが、パチンコは所詮店側が設定した通りの出玉にしかならないもの。しかも大半は客が負ける設定になっているわけで、そんな部の悪いところでお金や時間を使う必要なんかこれっぽちもないわけである。
行ったら負ける。いくだけばかばかしい。そんな事を呪文のように唱えながら、今週1週間は控える。またその時間に関しては、出来ることならビジネス的なことを考えるために使ってみたい。自分はマンガ喫茶に居るのが嫌でパチンコに逃げている時もあるのだが、今週はパチンコ以外の好きなことをすることで気分転換して過ごせるように整えていこうと考えている。
理由はそれがまともな人の生活。こっちの生活の方が、将来が豊かになる可能性が高いことと、何か自分で生み出すことができるようなことを考えられたら、そっちが育つ可能性も十分にあるからだ。
今までの自分は自分に自信が持てず、自分の考えた事など取るに足らない。自分の脳内で考えた事を実現したとしても、商売にはなりえない!そんな事が頭の片隅にあったのだが、振り返ってみると決してそういう訳ではない。
例えばyoutuberなんかが良い例だが、見ていると、この程度なら自分もできる!そんな人もごまんといるだろう。勿論そんな人の再生数というのは知れていて、お金儲けのレベルには無いかもしれないが、どっからどうみても凡人の域の人が動画を上げている事の方が多い気がする。
何でもいいが行動すれば結果がでる。また今まで自分自身が行動した結果を考えてみると、どちらかというと良い結果になったことの方が多い気がする。
また世の中に生きている人というのは、結局は考えて行動しているに過ぎない。例えばラーメン屋を営業している人がいる。その人も、この場所で、この価格で、この味のラーメンを提供すれば売れる(採算が合う)と考えてやっているだけだ。頭の中で思いついたことを行動に移しているだけ。
その中で自分が人よりも著しく劣っているとは、実は心底思っていない。人より優れているとも思っていない。並みぐらいのレベルだと勝手に考えているので、今週は何か新しいアイデアを考え出し、それを実行に移すなど、そのような事を考え抜くために使おうと考えている。
そしてそのために必要なのが健康体。適宜運動なども取り入れて、少し前向きなことに時間を投下していきたいと考えている。
それとここまで書くのに2時間程度かかったが、書くと脳内がすっきりして、次の行動に移れる。書かないと脳内に色んな事があり、何も手につかなかったりする。書き出しはアウトプットというらしいのだが、自分と同様の方がおられましたら、ネット上でなくても、紙でも、言葉でも良いのでアウトプットして脳をすっきりとさせると、その後行動ができる気がするのでおすすめです。