こんにちは、無職の金丸です。
無職といえども、1日はあっという間に過ぎ去ります。昨日の自分の行動は、果たして自分にとって良いものだったのか?将来につながる行動を出来たのか?
頭の中にそういった理想はありますが、現実はそうではありません。そんな訳で、理想をおぼろげながらに確認しながらも、現実の行動をつづり、振り返ることにより明日につなげて行きたいと思います。次に昨日の出来事について、公開します。
ある無職の1日の行動
2月1日、昨日は巣鴨に降り立ちました。
スパディオという温泉に行く為です。(都営三田線の板橋本町駅にある為、巣鴨で下車し、三田線に乗り換える為です)
午前中に巣鴨駅についた自分は、温泉だけで終わらせては駄目だ。義務(金儲け)をしてからにしようと、今回は漫画喫茶に入店し、実際に儲けたし、その事を金儲けの記事にしました。
漫画喫茶を出たのが午後1時。
今からスパディオに行っても、滞在時間は約4時間いれれば良い方です。自分は基本的に長時間滞在したいので、それでは足りずと判断し、結局吸い込まれるように駅前の巣鴨会館(パチンコ店)に入店してしまいました。
幸いにも4千円使ったところで当たり、8千円換金できたので良かったものの、4千円使ってしまったときには、「俺は馬鹿だな!出る訳ない機械に金を入れて、何を期待しているんだろう?」と本気で思っていました。
滞在時間としては1時間ちょっとでしょうか、反省の心を持って、潔く店を出ます。
そして勝ったお金で、高級中華料理店で飲食を済ませました。
以前食べたときに、大盛りのサービス券を貰ったので、それを使って好きなラーメンを食べて、会計は600円未満。
安くて、速い店であることだけは確かです。
その後、巣鴨にあるSAKURAという日帰り温泉に行きました。
定期的な送迎のマイクロバスも、巣鴨駅北口から出ていますが、歩いていっても10分程度です。
風呂の温度は、
露天で、温泉を使っている湯が、41.7℃
露天で、入浴剤のお湯が、40.2℃
内湯の風呂(温泉だと思う)が、39.8℃
でした。
入館料(タオルをつけない)だけでも1300円程度のお金がかかりますが、ここの温泉は、かなり温まります。2時間程度入れば効果が実感できると思うのでお奨めです。
実は、数週間前に他の都内の日帰り温泉に行きましたが、そこと比較してもお湯の質、体の温まり具合がよく、大変満足しました。
※巣鴨SAKURAの欠点は、寝転び処等のような広くて、寝られる休憩室が無い所です。入浴後食事は可能ですが、少し休んで行きたいと言う人に、休む場所は小さなスペースしかなく、長時間は休めません
帰宅後は、頼まれごとをこなし、その後は再度金儲けの為に時間を費やして就寝。その日1日もあっという間に過ぎ去ってしまいました。
さて、今冷静になって考えてみると、良い点は、金儲けの為に漫画喫茶に行ったことと、体の疲れを取るために温泉に行ったこと。
悪かったことは、パチンコ店で遊戯した事と、日高屋で飲食したこと(食べないで我慢して、夕食だけで済ませれば良かった)
1日という短い期間で考えるとこのようになりますが、全体ではどうなんでしょう?
自分は一体何を目的に生きているのか?
自分は一体何を目的に金儲けをしているのか?
自分は何をしたいが為に、日々行動するのか?
日々、そんな事を考えてしまっています。
それでも昔になりたての頃と比べればずいぶん良くなりました。
無職になりたての頃は、お金がないと生きていけないからという理由で、何して稼ごうかと考えたときに、短絡的な思考回路で、パチンコ・パチスロになり、何の疑問も持たないで、店で実践していたことがあった。
今は流石にその選択肢は無いということは分かるので、その時間だけは減っているので。
ほんのちょっとのステップアップはしているのと思うので、もっと吟味して、とにかく目標なり目的を決めて、日々心身共に満足できる生活を目指し頑張っていこうと思う。