無職の自分はもっと危機感を持つべきだ!と思う | 40代無職が働かないで生活するブログ

40代無職がバイトなど労働しないで生活する事を目指しています!方法や考え、日々の生活を紹介しています!当サイト内の記事検索は、サイトマップ(PCのタイトルの左上)をクリックして参照願います

無職の考え

無職の自分はもっと危機感を持つべきだ!と思う

投稿日:

こんにちは、無職の金丸です。

 

自分は今無職です。

初めの頃はこの言葉自体に若干の嫌悪感を抱いていたときもありましたが、今はそんな気持ちが薄らいでおり、日々自由な時間を満喫できる事に対して、至上の幸福感を味わう瞬間が増えています。

特に平日の昼間の時間帯に、街を歩いていると、ただそれだけで、自分は自由なんだという実感が湧いてきて、ヤッタゾーという気持ちでテンションがあがったりするから不思議なものです。

それとか、好きなだけ寝られること。これは毎朝起床の際、「今日もたくさん寝れた。幸せだ。」といつもいつも感じています。

言い換えれば毎日が夏休みみたいなものです。

ここだけの話ですが、正直本当に嬉しいと思ってしまう自分は、人として駄目なのかなんて頭の片隅に浮かびますが、すぐにかき消されます。

何故かって本当に嬉しいからです。

自分は怠け者なのかなーと思うときもありますが、

実際、海外旅行に行くと分かるのですが、ベトナムやタイでは、男性のほとんどは働いていません。

特に働いていないのはベトナム。毎日のように遊んでいる人がとても多かったのを目撃しました。

ベトナムではバイクタクシーという職業があります。タクシーのバイク版です。自分が行った時は、そのバイクタクシーの1人が、毎日のように営業に来ました。「ここに面白いスポットがあるよ」とか、「この場所に連れて言ってやるよ」とか、片言の日本語で話しかけてきますが、頼まなくても自分で行ける場所だったので、ほとんどの誘いを断っていました。結局その運転手は、客がいないのかなんだか分からないけど、いつもいる場所で昼間から日が沈むまで、話をしていたり酒を飲んだりしているだけ。

会社員のときに旅行に行ったので、その時は、「ベトナム人というのは本当、働かないなー、羨ましいなー」なんて思っていましたが、今何もしていない自分は、正直楽です。そして先ほどの自由を感じる瞬間があると、やはり嬉しいと感じてしまうものです。

でもこれらは、自分が自立して生活する為の義務をこなしていればしても良い事だと思いますが、そうでない場合はただの堕落です。

サラリーマンだって、本当は遊びたいけど、生活していくために働かないとしょうがないから、義務的な仕事をこなす。

それと同じように無職も、義務的な事をしてから、権利として遊ぶことをしていかないと、その内行き詰ってしまいます。

本日、9時から漫画喫茶に入店し、珍しく動画を見たりしてサボることなく今後を考えた結果、なんとなくしたいことが分かってきました。

やはり自分は、先ず自由が欲しい。

仕事は出来ることならしたくない。

だとしたら、自分で頑張って何でも良いから稼いでいかないといけない。

その為に考えて行動をしよう。何か仕組みを作ろう。なんて気持ちになりました。

所詮、今頃気がつくようですから人間的に甘かった部分はあるかと思いますが、とりあえず今から気持ちを入れ替えて、考えてみるようにします。

 

ここまで読んで頂き、ありがとうございます 又のご訪問を心よりお待ちしておりますブログランキングに参加していますやる気がでますので、よろしかったらクリックをお願いします


にほんブログ村

無職 ブログランキングへ

-無職の考え

執筆者:


  1. 私も40過ぎてますけど何かどうでもいいと思っています。
    自分一人で食っていける稼ぎを作ってなるべく何もしなくていいようにして
    仕事やめようと思っています。

    • admin より:

      どうしようもない 様

      いつもご訪問ならびにコメント頂き、誠にありがとうございます

      どうしようもない様も、会社に頼る生活ではなく、自分自身で稼いで生きて生きたいという気持ちなんですね。
      今の時代は、sharpや東芝のように。また比較的多くの会社で副業が認められるようになっているのは、
      イコール定年まで雇えないかもしれないという事、自分たちで生きていけという言葉ではないかと個人的には考えています。

      いつ何があっても会社脱出できる準備だけはしておく方が良い様な世の中ですね。

      私は時間があるので、ネット上で色々と稼ぎの種を調べました。リアルだろうとネットだろうと、自分の好きなこと、得意なことで
      金儲けを考えていった方がいいみたいですよ。

      またのご訪問を心よりお待ちしております。今後も宜しくお願いします

    • admin より:

      どうしようもない 様

      いつもご訪問並びにコメント頂き誠にありがとうございます。

      職業に貴賎無し

      何でも良いから、稼いでける事をしていけば良いよ。
      と言う、応援コメントですね。
      ありがとうございます。

      頑張って生きていくつもりです。
      また来てください

      ありがとうございました

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

愚痴をいうのも大事なのかもしれないと思った日

その昔居酒屋に飲みに行った際、 デロデロに酔っぱらったサラリーマンが、上司の悪口をこれでもか!と言っている光景に出くわしたことがある。 あの上司は頭悪すぎんだよ! 何回仕事の説明をしても、全く理解でき …

サラリーマンって幸せなのかと感じた事

無職 無職の自分からすると、サラリーマンにほんの少しだが魅力を感じる時がある。それは何かというと世間体。日本の場合は働いていないとゴミというか、そういう目で見られることが多いような気がする。また自分自 …

事業を廃業した元勤務先関係者の話

自分がサラリーマンだった時に、結構仲良く話をしていた業者さんがいる。 ここではYさんと略す。 個人事業主。代々引き継いできた事業を受け継いでやっている人。 社長と年が近く、結構色んなことを話しした人だ …

何でもやってみると良いと思う

その昔、マネーの虎で有名だった、南原さんが書いた本を読んだ事があります。 その本のタイトルは、会社を辞めて会社をおこせ と言う本 内容は非常に薄っぺらく、会社を起こすのは簡単。 思いつくアイデアをすぐ …

社長の友人と食事したら情けなく感じた

今日は、仲の良い、社長をしている友人と夜ご飯を食べに行った。 その人は、沢山の人を使っており、社長自らが直接指示を出しているらしいが、その指示が適切に伝わらないのか?それとも従業員のやる気が無いからか …

カテゴリー