無職のベトナム料理 | 40代無職が働かないで生活するブログ

40代無職がバイトなど労働しないで生活する事を目指しています!方法や考え、日々の生活を紹介しています!当サイト内の記事検索は、サイトマップ(PCのタイトルの左上)をクリックして参照願います

無職の食事

無職のベトナム料理

投稿日:

こんにちは、無職の金丸です

 

今日は、高円寺のベトナム料理店、チョップスティック高円寺本店に行ってきました。

食べログを見ると、米の麺が絶妙と書いてあるので、迷わずフォーを頼みました

ランチのbセット。牛肉(スジ肉)とトマトのフォー、生春巻き、蓮茶のセットです

自分は、パクチー無し。生唐辛子を頼みました(無料)

 

フォーは、薄味です。卓上にナンプラーが用意されているので、足りない人はそれで味付けするようです。

麺は、少し柔らかめでした。特製の米の麺だからなのか、腹持ちが良いです。

生春巻きは、普通。

個人的に、生春巻きは、巻く具材の種類とバランス。それに、ソースがチリソースでは無く、ピーナツとナンプラーのソースなど、複雑な味が好きなんですが、ここの生春巻きは、オーソドックスなもので、ソースもチリソースです。西友で売ってる生春巻きに、ピーナツが余分に入っているでけです。

蓮茶は、体に良さそうな味がします

食べログでの評価が高かったので期待しましたが、そこまででは無かったです。

でも、不味くはありません。体に良さそうな料理を出してくれますので、興味ある方は是非。

場所は、第1市場内です。汚い引き戸タイプの入口から入ると、その中に数軒の飲食店があります。入口が異常にボロく、汚いので、この先に飲食店があるとは思えませんが、そこさえクリアできれば見つかると思います

 

ここまで読んで頂き、ありがとうございます 又のご訪問を心よりお待ちしておりますブログランキングに参加していますやる気がでますので、よろしかったらクリックをお願いします


にほんブログ村

無職 ブログランキングへ

-無職の食事

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

西荻窪の美味しいタイ料理店

こんにちは、無職の金丸です   本日は、西荻窪駅から徒歩5分位の場所にある、バーンルンナンチャオというタイ料理店で、昼飯を食べてきました 食べたのは、カオソーイ。 この店の口コミは、カオソー …

つけ麺やすべえは、超美味かった!

都内に行く用事があったので、近くにあった、つけ麺やすべえ、という店名のラーメン屋に入った。 11時オープン、11時25分に入店したが、20席くらいの店内は満員。 何とか座れたが、11時40分には15人 …

無職オススメのトムヤムクンヌードル

こんにちは、無職の金丸です   自分は、タイ料理店で食べる物が決まっています。本場タイで食べる時も1択。 トムヤムクンヌードルです。 トムヤムクンとは、世界三大スープの一つ。トムは、タイ語で …

松屋のハンバーグはクソま●い

新年になり、1月3日迄の間に、パチンコの打ち始めに行ってきました。(結果は書けたら後日書きます) 開店とほぼ同時にパチンコ店に飛び込んだものの、14時頃には店外をふらふらとしていました。 腹が減ったの …

ブラッドオレンジが美味しすぎだと思う件

ちょっと前、東京高井戸にあるうつくしの湯に行った帰り、近くにあるスーパーオオゼキでブラッドオレンジなるものを購入しました。 自分は国産の果物には目が無く、多分ですが、国産ならば全種類の果物を食べました …

カテゴリー