温泉と銭湯にいる人の特徴 | 40代無職が働かないで生活するブログ

40代無職がバイトなど労働しないで生活する事を目指しています!方法や考え、日々の生活を紹介しています!当サイト内の記事検索は、サイトマップ(PCのタイトルの左上)をクリックして参照願います

無職の日常

温泉と銭湯にいる人の特徴

投稿日:

自分の部屋には暖房器具が無いので、ここの所は

頻繁に銭湯や温泉に通っています。

今までは仕事だったので、寒いのも我慢して寝ていたけど、今は自由なので、寒さに耐えられず、週3日ぐらい通っています。

今までの人生の中で、一番風呂に通っています。

通い続けた結果、銭湯と、温泉とでの客層の違いや、会話の違いが明らかになったので、紹介します

銭湯にいる人の特徴

銭湯の風呂代は、東京の場合一律大人1名460円です。

温泉だと、最低でも1千円位はするので、必然的にお金が無い人の

集い場になっているように見えます

年齢は、子供から大人迄様々ですが、何故か40代、50代の人が多いように見えます。

銭湯は温泉と比較すると、

風呂は小さい

休憩所は小さい

お湯は温泉に劣る

となっています。

また休憩所などは大変狭く、基本的に長居出来ないような環境です。

滞在時間は30分から1時間程度でしょう。

皆、本気で体を洗いに来て、頭も洗って終わればすぐ帰るというような

人達ばかりです。

そんな中、着替えなどをしていると、

小さな脱衣所なので、どうしても他人の会話が聞こえてしまうのですが、

銭湯で、必ず聞こえる話が、以下です。

友人A「今日はどうだった?」

友人B「何とか来週から仕事にありつけた。続くかどうか分からないけど頑張ってみる」

友人A「こんな時代に良かったなー、頑張れよ」

友人B「Aさんはどうだった?」

友人A「俺は駄目だった、明日朝一で並ぶようにするよ」

友人B「そうか頑張ってね。俺も時間の問題でそうなるから、宜しく」

友人A「待ってるよ」

10回行ったとしたら、8回ぐらいこれと同じような話を耳にします。

仕事が無く、毎日就職活動をして、

ようやく仕事が見つかった友人Bと、就職活動はしているけど、見つからない

友人Aの会話です。

こんな話、人がいる場所なら恥ずかしくて出来ないと思うけど、彼らにはそういう

感情は無いようです。

また、仕事が無い友人Aは、「明日朝一で並んでみる」という答えが多いのですが、

これは、おそらくですが、職安、朝早く並んだ順の日雇い、パチンコ店程度では

無いかと思われます。

金も無く、風呂もなく、仕事も無い。

でも働き盛り。

そんな人が銭湯には多くいるような気がします。

温泉にいる人の特徴

温泉やスーパー銭湯の風呂代は、大体ですが、1千円~2200円程度です。

銭湯に比べると高いですが、施設は充実しており、

大きなお風呂、寝る事ができる施設、お酒も飲めるちゃんとしたレストラン、

ゲームコーナー、喫茶コーナー、大きなソファーとテーブル

等がある施設が多く、基本的に長時間居ることが可能です。

来ている人は大半が老人。

年金生活者がほとんどだと思います。

特にする事もなく、温泉に来ることが日課になっているのでしょう。

開店時間から1時間もすると老人で溢れ返るような状況の施設が多いように

思います。

基本的にお金には不自由していない人が多く、

温泉内のレストランは高く、町中では600円程度の定食が、

温泉だと1千円程度になって出てくるのですが、

値段なんか全く気にしないで注文していますし、1杯600円もするアルコールも、

ガンガン注文しています。

※この定食で約1千円

因みに、利用者の殆どが老人の為、頼むのは良いけど、異常な位のスローペースで

食事をしています。

殆どが1人で来ていますが、食べながらテレビを見ているか、

食べながら独り言を言っているか、

中には食べながら寝てしまっている人までいる、とってもスローな人達がメインです。

そういう人達ばかりなんで、こぼしたり、残したりは当たり前で、配膳する人が大変だなーと思うのですが、皆嫌な顔ひとつしないで、接客しているのをみると、本当に

我慢強いなーと思ってみています。

因みに脱衣所での会話ですが、2割くらいの確率で、以下の話を耳にします。

話をしているのは、頭も禿げ上がった、推定70代以上の老人です。

友人A「あー人との折衝は大変だよ」

友人B「なんだどうしたの?仕事?」

友人A「こんど新しい事業をしようと考えているんだが、パートナーとのやりとり

がうまくいかないんだよ」

友人B「へーどうしたの?」

友人A「自分のパートナーが、ホームページの制作から何からなにまでやってくれるんだ。相手がやりすぎて、会社が乗っ取られるんじゃないか心配なんだよ」

友人B「その人とは付き合いが長いんでしょ。だったら大丈夫だよ。別にいいじゃん」

友人A「そうかもしれないな。確かに良い人だよ」

友人B「・・・」

老人になると、自慢をする人が多いように思いますが、

定年退職した後に、会社を起こし、その事について自慢をしたいのか

大声で話す人が2割程度います。

60代後半から会社を起こして、一体何をするつもりなんだ?と思う方が

いらっしゃるかもしれませんが、自分も会社員だったときは、とある社長が

集まる会合で、新規の会社の社長が挨拶をする場があるんですが、

その時に、定年退職してから会社を起こしたという人を割と多くみてきたので、

おそらくですが、こういう人は結構多く存在すると思います。

お金に困っているとかでは無く、死ぬまで仕事をしていたいというタイプが

このようになるのだと思います。

でも全体の2割程度なんで、こういう人達は珍しい方。

その他残りの8割の老人は、殆どが無気力です。

皆、かなり長時間温泉につかり、じーっとしています。

その後はレストラン、仮眠所など、それぞれが、毎日決まったパターンで温泉内を

過ごし、帰宅。

翌朝再度温泉に行くというパターンです。

銭湯と温泉に来る人のまとめ

ここからはあくまで個人的な感想ですが、

銭湯は貧乏かつ働き盛りの人が来ているように思えます。

逆に温泉は、お金はあるけど、未来は限られている人達が来ています。

それぞれの人生なんで一長一短ありますが、

自分が目指すのは、温泉に入り、無気力で、のんびり過ごすこと。

このような身分が理想です。

将来どうなりたいか?一度お考えになってみると良いかもしれません。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

ここまで読んで頂き、ありがとうございます 又のご訪問を心よりお待ちしておりますブログランキングに参加していますやる気がでますので、よろしかったらクリックをお願いします


にほんブログ村

無職 ブログランキングへ

-無職の日常
-, , , , , ,

執筆者:


  1. nimrod より:

    こんにちは。
    記事拝見しました。

    銭湯と温泉。
    ふたつとも同じ入浴のための施設ながら
    天と地ほどの開きがあるんですね客層に。
    できれば温泉にいける身分のほうになりたいものです。(切実に)

    以前つかっていたFXチャートが使用期限の更新ができなくなっていて四苦八苦していましたが
    ようやく見れる環境に復旧し、ドル円のローソク足を眺めています。(週末なので止まってますが)
    いまはきれいに、よだれが出るほど美しく下げトレンドなんですねえ。
    これは早くスマホを入手しなければと思い、ちょこちょこ調べているんですけど
    マイネオというのが安そうですね。
    問題は機種代ですが、型落ちだろうが中古だろうが構わないので安いのを探してみようかと思っています。
    さすがに火を噴かれたら困るので、韓国製はちょっと遠慮したいですが(笑)

    などとおたおたしてる間に一方通行のトレンドは終焉してしまい、遅かったとまたがっくりするんでしょうけどね(笑)

    • admin より:

      >銭湯と温泉。
      ふたつとも同じ入浴のための施設ながら
      天と地ほどの開きがあるんですね客層に。

      私が利用している銭湯は、東京でも比較的地価が中間以上の場所です。
      駅前もそれなりに栄えていて、地価もそこそこ。
      住んでいる人も平均以上なのに、銭湯での会話は本当に、ある意味悲惨です。
      ブログには書かなかったけど、
      友人A「昨日はどうしたの?」
      友人B「家の流し(どうやら水で洗ったらしい)」
      友人A「今の時期寒くないか?」
      友人B「毎日来れるわけじゃないから(銭湯代を毎日負担できないらしい)」
      友人A「そうだよね。俺も3日に1回だよ」

      とちょっとびっくりするような会話も実はよく耳にします

      格差社会の一部が見れますが、どっちが良いかと言えば、
      温泉の方がいいと思います。

      >一方通行のトレンドは終焉してしまい、遅かったとまたがっくりするんでしょうけどね(笑)

      相場は一方通行のトレンドの時、トレンドに乗れれば儲かりますが、
      逆に張っていると悲惨です。

      逆にあまり負けないのがレンジ相場の時。
      レンジ相場だと、逆に張っても戻ってくるときがあるので、こっちの
      方が負けません。ただし利益は少ないですが。

      この先がどう動くのか?それが分かれば、相場はいくらでも儲かるんですがね。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

奥多摩BBQに参加してきました

先週の土曜日は定期的に友人が開催する、奥多摩BBQに行ってきました。 天候は小雨。曇天で山に雲がかかっている状態。また気温が低く、長袖じゃないといられないような陽気でした。 とりあえず気になるのは友人 …

今日も働かないで過ごした

こんにちは、金丸です 私は今日も仕事というか、働かないで1日を過ごしました。 今日は、朝からパチンコ店に行きました。新台入替があるからです。 何機種か入ったので、なんとか新台に座れましたが、杉並区にあ …

サイトをAMP化しています。スマホなどからだとレイアウトが崩れている可能性があります

このサイト(40代無職が働かないで生活するブログ)をAMP化しました。 AMP化とは、サイトの構成を、HTMLからAMPへと若干の変更をする(AMP化)という意味です。 サイトはHTMLなるもので作ら …

パチスロ休み、銀座でランチ

12月11日.水曜日 昨日は珍しくハーデスでやれた。温泉に入り、休憩所の椅子で横になっていたところ、偶然にも友人からラインが入り、この日は銀座で昼飯を食べる事になった。いつもならパチンコ屋に行くのだが …

生活がレベルアップした無職

  こんにちは、無職の金丸です   今は午前9時30分ですが、喫茶店でのんびりしています 無職になりたての頃は、とにかく稼いでいかないとと、躍起になっていたので、喫茶店でのんびり過 …

カテゴリー