
【もろずみげんずぶーる】というパチスロライターがいるのだが、この人は最近サウナにはまっているらしい。「何が良いのか?」というと、サウナにいくと【キマル】らしい。
【キマル】とは、覚醒剤で気持ちよくなるという状態のようになるという意味で、本当に気持ちが良いらしい。
でも自分は温泉は好きだけど、サウナは入らない。
【キマル】ってなんだ?と頭にあったのだが、温泉でもそれに近いような状態になることが分かったので、今回ここで紹介させて頂きます。温泉を楽しみたい方はご覧になってください。
サウナで決まるという意味
とあるパチスロ番組で、もろずみ氏が言っていたのだが、サウナで決まるというのは、熱い中我慢してサウナに入り続ける。一定時間入っていると、体の芯まで温まり、汗がとまらなくなる状態になるらしい。
そしてその状態になったら外に出る。外の風に吹かれいても全然寒さを感じない。そしてこの状態が最高に気持ちがよく、この状態を【キマル】と言っていた。

温泉でキマル方法
では温泉でキマルにはどうすれば良いのかというと、やり方はとっても簡単だ。
体が温まる泉質の温泉に行き、30分以上長湯する。
その前に汗が出てくるのでわかると思うが、とにかく体が滅茶苦茶温かい、もう、熱くて入っていられないというぐらいになったら出てみる。
最初に水などできちんと水分を補給し、風に当たってみたさい、「心地よい!」と感じることができればOKだ。
後は温泉に入らず、風にあたり、風を楽しんでいるのが楽しみ方。
因みに自分は頻繁に温泉に行っているのだが、寒い時期でも外で風にあたっている人をみて、「寒くないのか?」と思っていたが、先日温泉に入りこのような状態になった際、「体が芯まで温まったから風にあたっているのか!」というのが分かりました。
気持ちいいので、温泉によく行かれる方は、やってみるのもアリだと思いました。
但し、入浴前に水分は絶対に補給すること!それと湯あたりしない人がいいと思います。
以前西新井の温泉に行った際、20代か30代の人が、脱衣場で倒れていました。温泉で温まりすぎて脱水症状になったんだと思います。全裸で腰抜かしたような状態になってました。下手したら救急車呼ばれてもおかしくないくらいな状態に見えたし、実際に自分の知り合いは脱水症状で救急車で運ばれた事もあるので注意してください。若くてもなる可能性があります。
水分とらないでいると、結構悲惨なことになりかねないですし、我慢しすぎて何かあっても困るので、やるにしてもほどほどに。慣れない人は、慣らしながらやった方が良いのかと思います。
こんな事を書いておきながらですが、危険も伴うので、自己判断でお願いします。
無理ないようにするのが一番です。