最近私が使っているFX手法 | 40代無職が働かないで生活するブログ

40代無職がバイトなど労働しないで生活する事を目指しています!方法や考え、日々の生活を紹介しています!当サイト内の記事検索は、サイトマップ(PCのタイトルの左上)をクリックして参照願います

無職がFX

最近私が使っているFX手法

投稿日:

こんにちは、無職の金丸です。

 

ここ最近の自分は、今までとは異なったトレード手法を使っています。今使っている手法は、基本的に勝率は高く、ポジション保有時間も短いです。但しその分利益に関しては、若干減っているのかと思います。そんな自分が使っているトレード手法についてご紹介します。

無職が使っているトレード手法

今も昔もFXはトータルでは勝っていますが、今と昔とでは、トレード手法は変わっています。

昔の自分はというと、FXは完全に片手間にしていまいた。メインは遊びとかそれ以外の事。

1日の取引時間はあっても1時間程度。ポジションを持った際、ある程度の利益を想定し、そこに指値を置いて放置→そのポジションが決済された段階で、再度ポジションを取って指値を置いて放置→繰り返す

1回の取引の利益ですが、平均でも50pipは越えていたと思います。トレードも1日数回レベルでした。

チャートを見るときは、注文する時だけ。でもこの状態の時の利益は、時間に対する効果という面で考えると、短時間で莫大な利益を上げていたのでその点はとても優れていました。

対する今の自分のトレードは、一回のトレードの平均利益は、2pip~15pip程度。ほぼスキャに近いです。

例えば、この通貨なら50pipは取れるなと思える場合があったら、その際は、1回の指値で50pipをとるのではなく、10pipで指値をして、決済されたら再度購入し、もう一度10pip取る→繰り返すということをしていきます。

手間はかかりますが、決済された瞬間に若干値が下がることが多く、トータルで考えると、スプレッドを考慮しても、こちらの方が利益が多いような気がするからです。※取引履歴を下記に掲載します

そして何故こんな取引手法になったのかというと、それは、稼がないといけない!

という義務感だと思います。

この考えは、昔より今のの方がめちゃくちゃ強いです。

そしてこの考えが頭にあるからか、

 

負けられない!

とにかくたくさん儲けたい!

その為の努力はいとわない!

という感情が働き、ほぼ1日中チャートを見ては入れそうな時に入って、数pipですが、とり続けるというような事をしています。(勿論大きく狙うトレードがある時は、その通貨ペアに1局集中して、大金を、ある程度の利益が出る場所に置いて放置なんてこともしますが)

しかしこのトレード手法だと、正直気が休まらない。

また、どの程度勝っているのか?が、トレード回数が多すぎる為把握できない。節目というか区切りがつかない。そしてある程度時間がたつと、冷静な判断に欠くときすらあります。

まあそれでもチョコチョコですが、利益は重なりますし、また損のポジションを持つことも少ないです(想定利益が小さいからですが)

勝ってはいるものの、何だかなー?

他に手法は無いかなーなんて考えてしまっている今日この頃です。

皆さんはFX勝っていますか?FXはちゃんと取り組めばある程度の勝率を維持することが出来るものだと個人的には思います。焦らずに頑張って行くと、その内自信とお金を手にすることが出来ると思いますので、希望を持って取り組まれるとよろしいかと思います。

 

 

ここまで読んで頂き、ありがとうございます 又のご訪問を心よりお待ちしておりますブログランキングに参加していますやる気がでますので、よろしかったらクリックをお願いします


にほんブログ村

無職 ブログランキングへ

-無職がFX

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【FX】仲値トレードの効果が薄くなっている理由

無職 東京時間9時55分は、銀行などの決済が集中する為、この時間は円安になりやすい! これはその通り、東京時間は銀行などの決済が9時55分(前後)に集中することから、この時間帯よりもちょっとまえにクロ …

FXやっていて悲惨な時

9月14日の金曜日は、珍しくFXで一日中気を揉んだ展開になりました。 起床から、15日の朝6時迄、心臓をギュウギュウ握られているようで、辛くてしょうがなかったです。 今後同様の事が起きないよう、個人的 …

7月26日から30日の相場展望

先週の値動きは、月曜日に株が大きく下げました。年内最大の下げ幅となり、クロス円は大きく下落しました。 しかしその後は持ち直し、金曜日には110.55と、最高値に近い値で終えています。 この値動きを体感 …

9月14日から18日の相場展望

来週の相場展望だが、動きそうなのは月曜日のドル円。ポンド、オージと考えています。他通貨もそれらの通貨に引っ張られ、それなりの値動きになる可能性が高いと考えています。 ドル円 14日に国内の総裁選がある …

先週の為替と来週の相場展望(簡易版)

先週の為替ですが、先々週と比較すると、ドル円は変化なし、ユーロとオージーが上がり、ポンドが下がるという展開になりました。 ポンドは先々週に大きく上げていた関係で、その調整の下げかと思いますが、明確な方 …

カテゴリー