
2月24日、ロシアがウクライナに侵攻し、戦争が始まったわけだが、自分はそこからずーっと戦争のニュースを見続けていた。
FXの為というのもあるが、【こんな事が現実に起こるのか?】、【一体いつ終わるのか?】、【自分にできることは無いか?】なんてことをずーっと考え続けてきた気がするが、それと同時に、自分のテンションが大幅に低下していることにも気が付いた。

とりあえず戦争関連のネガティブなニュースは、なるべく見ない方が良い!こんなにも重く悲しいニュースばかり見ていると、自分がおかしくなってしまう!それが自分の正直な感想だ。
もっとも個人差はあると思うので、こういうニュースを見ても気分が落ち込まない人は良いが、自分と同じように、キツイと感じてしまったり、辛いなと感じてしまう方は、なるべくならこういうニュースを見ないようにした方が良いと思う。
ちなみに自分がこういう考えに至ったきっかけは、テレビでおなじみのボグダンさん(ウクライナのキエフ在住)が、動画の中で、【皆さんも戦争のニュースはあまり見ない方が良いですよ!こんなのを見続けていたら頭がおかしくなってしまうから!】と視聴者に向けてコメントしてくれたのがきっかけです。(発言していた動画は以下)
一応このボグダンさんを知らない方のために、簡単に彼のことを紹介すると、彼はウクライナのキエフに住む、日本語が話せるウクライナ人です。
キエフは今ロシアに狙われており、空襲警報などが鳴り響く中、ボグダンさんは怖いわけがなく、常に怯えながら生活をしているのですが、なるべくその感情を外に出さないよう、気を使いながら、今のキエフの状況を発信している人です。
彼の言う事は最新の情報が多いこと、またニュースのように加工されていることがなく、本当の今の状況が分かるので重宝して聞いていたのですが、日に日に精神的にやられていくボグダンさんの姿を見て、自分はもう見ることができなくなりそうです。彼は淡々と話すだけですが、心の悲しみというか、戦争の悲しみが彼の言葉から伝わってくるので、当事国は本当に悲劇だなというのが分かります。
今回は自分と同じように、なぜか取りつかれたように戦争関連の情報を見てしまっている方に対し、見ない方が良いのではと思いまして記事にさせて頂きました。
今の世の中は、コロナ、不景気、物価高、倒産など、本当に嫌なネガティブなニュースばかり流れています。でもこういう情報ばかりを見聞きしていると、自分自身が暗くなってしまうので、なるべくならネガティブ情報を入れないようにして、代わりに好きな事でもして過ごすことをオススメします。
自分の努力で何とかなることなら行動もありですが、そうでない場合は、あまり関心を持たない方が良いのかもしれません。