悩み深い無職の日常 – 40代無職が働かないで生活するブログ

40代無職がバイトなど労働しないで生活する事を目指しています!方法や考え、日々の生活を紹介しています!当サイト内の記事検索は、サイトマップ(PCのタイトルの左上)をクリックして参照願います

無職の日常 無職の考え

悩み深い無職の日常

投稿日:

こんにちは、無職の金丸です。

 

何故だか分からないけど、日々考えさせられる事があるので、ありのままを書いて、自分自身を振り返ってみます。

無職になるとどんな事を考えるのか?興味ある方は読んでください

2月8日の無職の行動

朝9時30分頃、漫画喫茶に到着。

本日は、新しいHYPEに投資したいと考えており、漫画喫茶内で再度その案件の情報を集め、内容を検討しましたが、やはりちょっと危険だと感じたので、感性で投資をやめました。

その後は次の案件を探す予定だったのに、なんだか体が疲れているのか、入った部屋がフラットシートだった為か、ほとんどの時間を寝てしまい、5時間滞在して、寝てるだけという結果になりました。

店を出た後は、焼き鳥が美味しい店に電車で移動し、好きなだけ購入し、近くの漫画喫茶で完食。

漫画喫茶内では、珍しくやるべき事の為の本を読んで過ごしました。

(3時間パックで入り読んだのは1時間ぐらい。残りの2時間は動画みてしまったけど)

退店したのが、午後7時ぐらいで、そのまま帰宅して早めに睡眠。

無職になってから、睡眠時間だけは、1日平均9時間位という体たらく。

「俺は何かやりたい事あるの?」なんて寝る前に考えてしまいました。

2月9日の無職の行動

この日は、友人と会う約束があり、遅れてはまずいと待ち合わせ場所に早めに到着し、付近の漫画喫茶に入店し、HYPEの投資案件に投資をしました。

その後友人と合流し、ランチで2千円位のコースを食べ、歓談の時を過ごす。午後16時頃に別れ、電車に乗るも、高田馬場で途中下車して、漫画喫茶に入店。再度HYPE案件の検索、購入検討などの作業を3時間ばかりやって帰宅。

外は小雪がちらついていたが、全然気にならない。昔なら、そういう景色を楽しむ事が出来たのだが、余裕がないのだろうか?

そんな事を思いながら寝た。

2月10日の無職の行動

この日も朝9時30分には、漫画喫茶に入店した。

そして、本日は無職の確定申告と、FXの法人化についてネットで調べる。

17時30分ぐらいに退店したが、結局やったのは、HYPE投資案件の検索並びに検討と、上記程度。

でもこの日は無駄な動画などを見ることなく、結構集中して上記の作業を出来た。やはり前日少し遊んだのが良かったのかもしれない。

気分転換も必要なのだろう。そんな事を考えさせられた1日であった

2月11日の無職の行動

今日にあたるが、午前10時に漫画喫茶に入店した。

 

今日はここの所毎日のように頭に浮かんでいるある疑問について、個室という空間を持つことが出来る漫画喫茶内で、答えを出そうという目的で入店した。

毎朝いつも頭に浮かぶことは、

「お前は何をしたいんだ?」ということ

なぜそんな事を考えるのかというと、いっつも起床してもだらだら携帯を見ていたり、帰宅しても就寝までの間、スマホで2chを見ている時があったりするからである。

その行動自体はっきりと言って、単なる暇つぶしに近いもので、やっていて全く意味がないものである。自分でもその事を理解していながら、習慣のようにしてしまっているのである。

何故そんな行動をしてしまうのか=夢中になっているものが無い。若しくはやりたいことが無いからだと思う

そしてそんな時間の使い方をしている自分を後から振り返ると、本当に情けなく、とりあえず明日のする事だけでも前日までに決めて、朝起きたときに、ワクワクするような日々にしたいとか、こういっただらだらする時間を極力減らして過ごしたいとか考えるわけだが、なかなかそれが実現できないでいる。

このことに関しては、以前も同様の事を考えて、ある日考える時間を設けたのだが、結果分からず、未だに実現できていない。

例えばだが、仮に何か食べたいとか考えた際は、素直に購入している。パチンコ打ちたいと思った時は、自分が気分転換したいんだろうと思い、打つようにしている。先ほどの2chを見たり、好きな動画を見たりするのも、自分自身に甘いのか許している自分がいる。

でも、1日の大半がそれで終わってしまう日もあり、そういう日を振り返ると、俺は今日何をしていたんだろう?と疑問に思ってしまうのである。

ここ最近は特にその傾向が強く、このように書くことによって、自分を振り返りたくなる強い衝動に駆られている

自分の行動を書いてみて、それを客観的に見つめなおすことにより、何をしていたのか、何をしたいのか?それが意味があることだったのか?などチェックしたいという感情に駆られているのである。

その事と併せて最近考えることは、この時間は決して戻らないということ。

それと同時に、自分で自分の人生を責任をもって生きるための道筋をつけないといけないということ。

何をしたいのか?というよりも、どうやって生きていくのか?義務的なことも含めてしっかりと考えないと先に進まないというのが現状の自分の頭の中なのかもしれない。

長期的な視野で一度人生について考えて、目標なりを作って、それを基に生きていこうとしているんだろう。

今の自分はその指針となるものがないから、日々の感情に流され生活しているような点があり、それが無駄だと感じているんだと思う。

小学生とか、中学生とかという昔はやりたいことだけして生きていればよかった。

そんな時期があったのかもしれない。

けど今はやりたい事をするには、義務的な事もしていかないと出来ない。それがセットになっている事が分かる。だから、その両輪がうまく回るように舵を切ろうとしているんだろうと思う。

またそれを考え始める様になったら、意味のあるものと無駄なものの分別が少しずつついてきている。

とりあえず、人生の目的や目標となる骨子を、何とかして作り上げていこう

話はそこからかもしれない。

そんな事を考えている今日この頃です

 

 

 

 

ここまで読んで頂き、ありがとうございます
又のご訪問を心よりお待ちしております

ブログランキングに参加しています
やる気がでますので、よろしかったらクリックをお願いします


にほんブログ村 為替ブログ FX 無職投資家へ
にほんブログ村

無職 ブログランキングへ

-無職の日常, 無職の考え
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

いい年して勝てると思ってパチンコに行っている人は痛いと思った理由

無職 平日の開店と同時にパチンコ店に入店すると、いい年齢の大人達がデーターランプをぽちぽちとしながら、懸命に台を選び、これだ!と決めた台があったら、それを必死に打つ光景を見ることができる。 年齢は20 …

脳内で1度イメージしてから行動しよう!

無職 プロ野球選手やオリンピック選手など、プロと呼ばれる人たちは、本番前にイメージトレーニングをするらしい。イメージトレーニングとは、例えば野球なら、自分が打席に立ち、ホームランを打つとかといった良い …

パチンコ店でのDQN動画

最近の自分は、何故かyoutubeを夢中になって見ています。 しかも真面目な動画ではなく、非常にアホな動画ばかり。 何故かは分かりませんが、今日はパチンコ店内で起こっている、割と良くある風景の動画と、 …

文書を書き続けて分かったブログの効果

今回は少しまじめな話です。 今の自分は、アフィリエイとブログで割と多くの文書を書いています。 アフィリエイトに関しては、一応読んでくれる人を設定し、その方に対し、ある事について、分かりやすく説明する文 …

今月は呆れるぐらいパチンコ店に並んだ

こんにちは、金丸です   昨日は凱旋、沖ドキでがっつりと諭吉を持っていかれたので、本日は昨日負けた店の前で10分間長考しましたが、とりあえず漫画喫茶に避難しました。 今月は自分でもびっくりす …

カテゴリー