外出自粛期間中にパチンコをしている人にインタビューした結果 – 40代無職が働かないで生活するブログ

40代無職がバイトなど労働しないで生活する事を目指しています!方法や考え、日々の生活を紹介しています!当サイト内の記事検索は、サイトマップ(PCのタイトルの左上)をクリックして参照願います

無職の考え

外出自粛期間中にパチンコをしている人にインタビューした結果

投稿日:5月 4, 2020 更新日:

コロナにより多くのパチンコ店が休業をしている中、数少ない営業店にいる客にインタビューをした結果、以下となった。

大阪府や兵庫県では営業店舗名を公表したものの、これが“宣伝”となって客が集まる現象も起き、
5月1日に兵庫でより強い措置である休業指示が出されると、
今度は明石海峡大橋を渡って徳島に遠征するパチンコファンまで現われた。

そしてどのシマ(台の列)でも「大当たり中」の台は少ないように見えた。
ハイリスクハイリターン台が多いパチスロコーナーはさらに混み合っている。

仕事が休みになったので来たという50代の建築関係者は声を荒らげた。

「渋すぎるで。1000円で12~13回転や。普通なら20回転以上やろ。
こっちはリスク冒して来とるのに、いくらなんでも締め過ぎちゃうか。
午前中だけで3万円の負けや」

68歳の無職男性は、「パチンコで暇つぶしが習慣なんや。
この店しかないから来た。店もサービスしたらええのに、
自分(パチンコ店)らも勝負をかけとるんやろな」と、妙に納得した口調でそれでも別の台に向かう。

元公務員の男性(65歳)は、
「こりゃ勝てんわ。もう(コロナ対策給付金の)10万円をパチスロに吸い取られた」と嘆いた。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200502-00000004-moneypost-bus_all

パチンカスらしい、非常に前向きであり、尚且つ面白い発言だと思う。

また、最後の以下の発言が気になるが、これに関しては、本人は負けるということは薄々分かっているはず。パチンコ店というのは基本的に行ったら8割以上が負けるものである。だから普通の人、まともな人はやらない。負けても負けても忘れてしまう。そして翌日は、ちょっと勝ちたいという夢を抱いてホールにくるのがパチンカスであり、こういう人がパチンコ店を支えているんだと思う。

元公務員の男性(65歳)は、
「こりゃ勝てんわ。もう(コロナ対策給付金の)10万円をパチスロに吸い取られた」と嘆いた。

ここまで読んで頂き、ありがとうございます
又のご訪問を心よりお待ちしております

ブログランキングに参加しています
やる気がでますので、よろしかったらクリックをお願いします


にほんブログ村 為替ブログ FX 無職投資家へ
にほんブログ村

無職 ブログランキングへ

-無職の考え

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ネットでの投資案件には注意が必要だと思う

最近アフィリエイトをしているので、投資系の広告主の案件を良く見るようになりました。 しかしながら中身を見てみると、「これは絶対に利用者が損するでしょう!」みたいなものが大半というか、半分以上を占めてい …

パチンコ・パチスロが無意味な理由

ここ最近は近所のパチンコ店に行っていることが多い。 コジキのような身なりの常連を見ながら、シコシコと打っているのだが、自分もいつかはその常連のように、服もゴミ箱から漁らないといけなくなってしまうんでは …

選択の自由!何を見て生きるか?

こんにちは、金丸です。   今日は、複数人と会って、ある事について話をしていました。 決めないといけない事があるので、その事を中心に話は進んでいくんですが、途中、それ以外の事を言う人もいて、 …

ある人にとても良くしてもらった

こんにちは、無職の金丸です。   この前、無料相談会みたいな所で相談した所、もの凄く親身になって聞いてくれ、尚且つビックリする位有益なアドバイスを頂きました。 その方は、色んな意味で優秀で、 …

ギャンブルで負けても反省しない人々

その昔自分は立川のパチンコ屋に通っていたことがある。 ご存知の通り、数年前の立川は、競輪場、場外馬券場、パチンコ店、風俗店などが混在する、俗にいう底辺が集まる街の象徴だった。 私は主にパチンコ店に出入 …

カテゴリー