前回の記事でポジティブ日記を書こうと決めたと書きました。
ポジティブ日記とは、その日1日を振り返り、その中で良かったことだけを書いていく日記です。毎日よかったことだけ書くと、気分がよくなり、結果的にポジティブ思考になるというものです。最近の自分はネガティブな事も考えるようになったので、昔のようにポジティブ思考になりたくて、ポジティブ日記を書こうと決めたのですが、昨日の出来事を振り返った際、良かったことが1っつも無さそうに感じたのと、こんな私生活を赤裸々に書くのはバカ丸出しだと感じたので書けなかったのですが、これでは1歩も進まないと感じたので、1日遅れになりますが、昨日の出来事を書いてみます。これは完全に個人の日記です。興味ある方だけご確認ください。
1月7日のポジティブ日記
朝9時に家を出る。今日は温泉に行くと決めていたので、温泉に向けて駅まで歩く。
駅まで歩く際、ふとこんな事が頭に浮かぶ
朝から温泉に直行して良いのか?普通の人は働いているんだぞ!
何年も無職をやっているが、未だに【働いていない】ということの罪悪感が消えない。
でも積極的に働きたいというわけでもなく、気が付いたら駅に到着。
そのまま電車に乗り込み、温泉の最寄り駅の綱島駅で下車をした。
綱島で飯とパチスロ
綱島駅で降り、真っ先に牛丼屋に直行した。
牛丼の松屋が期間限定で肉増量をやっているからだ。価格は据え置き。並みで25%増量。大盛なら60%増量という太っ腹な企画。
券売機で牛丼並みと、生野菜、生卵がセットになった商品を購入した(510円)
番号を呼ばれ、牛丼を取り、席に座って食べてみた。確かに普段の並盛よりは肉が多く含まれている気がするが、気がする程度の量。
最終的にはよくわからない内に間食し、店をでた。
肉増量は肉増量だったが松屋は松屋。もう牛丼は食い飽きているのか、あまり美味しく感じない。もう積極的に牛丼屋にはいかないと感じた。
その後は近くにあるタイガーセブンというパチスロ専門店に入店。マイジャグ5とマイジャグ3を打ったのだが良い台が見当たらず、店内を徘徊していたところ、CCエンジェルのBIG0、REG4、総回転数600という台を見つけ、それを打ち出したのだが、全然BIGが引けない。
5連続でREGを引き、前任者と合わせたら9連続でREG。
いつも打っているCCエンジェルと比較すると、子役の確率がいいので、設定1ではないと思えるのだが、いつまでたっても肝心のBIGが引けず、結果BIG2、REG12のところでやる気がなくなって席をたった。
その後はマイジャグ3で一発逆転とばかり、数台を打ち歩き、財布が空っぽになったところで店をでた。
店名はタイガーセブン。今日は7が付く日。7が付く日はイベント日のはずだが、全然出ていないじゃないか!
出玉を期待して入店した自分は、この負けでストレスがいっぱい。なんだか妙にラーメンが食べたくなり、綱島唯一の熊本ラーメン清正に行った。
熊本らーめん1杯720円。替え玉は1玉まで時間帯問わず無料。ちなみにこの日はニンニクチップが入っていたが、入っていな日もある。全ては店長の気分次第みたいな店である。
それとここのラーメンは異常に塩っ辛いのがマイナスだが、それさえ我慢できれば美味しいと思う(ここよりも格段に、格が違うぐらいにおいしいラーメンは、寺井。自分は寺井に通い続けて飽きてしまったのでこの日はこの店にしたが、食べるなら寺井が鉄板)
ラーメンの後は温泉(綱島湯けむりの里)
ラーメンでお腹がいっぱいになった後は歩いて温泉に行った。
時刻は2時過ぎ。3時間程度しかいられなかったが、リクライニングチェアーで1時間熟睡し、体も温まり、疲れも取れた。
休憩中に立川競輪の最終レースを視聴したが、予想がハズレていたので、買わないでよかったと思ったのと、成り行きで清水が新田と競るような形になったが、その際の新田の動揺、清水が横に来た際の嫌がる感じが見ていて面白かった。新田選手の脳みそは猿なみ。ほとんど入っていないように思うが、こういう選手は予想外の出来事には弱いんじゃないかと思えた。
その後電車に乗って帰宅。
帰宅後は温泉のおかげで深い眠りにつけた。また振り返ってみても、まあまあな1日で終えれたのかなと思う。
ポジティブな出来事
こんな1日を振り返り、無理矢理にでもポジティブな出来事を上げると、
1、温泉で体の疲れがとれ、夜もよく眠れ元気になった。
2、パチスロで負けた後、温泉に行けた(いつもならやけくそになって、銀行で金を下ろし、他のパチンコ店で勝負していたが、それをしなかったので、その分のお金が浮いた)。
3、この日のらーめんはいつもより美味しく感じた。