パチンコ屋に13日間連続して通った結果 その7 | 40代無職が働かないで生活するブログ

40代無職がバイトなど労働しないで生活する事を目指しています!方法や考え、日々の生活を紹介しています!当サイト内の記事検索は、サイトマップ(PCのタイトルの左上)をクリックして参照願います

無職が賭け事

パチンコ屋に13日間連続して通った結果 その7

投稿日:8月 12, 2018 更新日:

8月2日(木)

連日のパチスロで体が疲れていたので、この日は神田迄うなぎを食べに行った。

いつも行く、神田うな正

平日の10時50分(開店は10時30分)に入店したが、店内はほぼ満席。人気がある店というのはそれなりに訳がある。

神田に行くことがあったら、是非食べてみてください。うな丼(950円)がおすすめです。

美味しい物を食べた後は、なんかやる気が出てきて、今までの負債を取り返してやろうと思ってしまう。

そのまま商店街を突き進み、みとや神田西口店に入店した。

この店はサラリーマンの町、神田にあるだけあって、客の中に、サボっているサラリーマンが非常に多い。

新台のマイジャグ4に座り、打ちながら店内を見ていたが、常連らしきサラリーマンが数人仲良く歓談し、何時間も店内にいるのを見て、この人達は良いなとある意味思った。会社に行った後、「営業に行ってきますとか、打ち合わせに行ってきます」等といって、パチンコ屋にずーっと入りびたり、17時に会社に戻り帰宅というパターンを毎日やっているかのように見えた。しかも年齢は幅広く、30代から60代まで。中には上司と部下と思われるセットのようなサラリーマンもいたりして、この会社本当に大丈夫か?なんて心ながらに思った。

対する自分の実践は、結局出たり飲まれたり。おそらく設定2だと思うような出方だった。

この日は15時迄打って飲まれて止める。

8月3日(金)

この日はパチンコファン感謝デーの日。東京都のパチンコ店に行けば、決まった時間に無料でクジを引け、運がよければ大型テレビなどが無料でもらえる可能性がある日。

阿佐ヶ谷駅にある、パルコという店が、末尾3の日はイベントをしているので、とりあえず10時10分頃に店に入る。

いつもは誰もいない店なのに、イベントでも出した事が無いのに、何故か店内は6割強の客がいた。

「どうせ殆どが負けるのに」と心の中で思い、「時間の使い方が勿体無い」と、若い人を見ていると思ってしまう。

勿論自分にも当てはまる。結局行けば財布が軽くなるだけ。

昨日までで11連敗。さすがに勝てる気がしなかった。

では何故と思うかもしれないが、それはクジを引きたいから。

ここまで負けているから、ファン感謝デーのクジが自分には当たるんじゃないかと思っていた。

とりあえずジャグラーコーナーの島に向かう。周りを見ると上手そうな人が2人ぐらいいて、その人達によって大体は見切られた後のように見えた。

でも他に打てるような台が無いから、320回転ほど回されて放置されていたマイジャグを打ってみる。

これが珍しく2千円でBIG、その後2回ほどBIG、REGが1回来る。

でも子役の落ちが悪く高設定とは思えないので、気が済むまで回し、390枚程度を流した。

換金したら7500円となる。

今まで負けていた分、この換金が非常に嬉しく、そして今日は勝てるんじゃないかという気持ちになり、換金した後はお隣にある、阿佐ヶ谷オーシャンに移動。

店内を見てみると、お世辞も出ているとはいえない状況だったが、まだ空き台も少しあり、単に見つけられてないだけというポジティブな考えで空き台を打ってみるが、結局良い台には当たらず。

そんな事を繰り返している内に、先程パルコで勝った分は全て無くなり、熱くなって突っ込んでしまい、結局マイナス域へ。

その後も最終的には出ることが無く、13時に店を出る。

お腹が空いたので、駅北口のビルの中にある中華料理店で食事。

その後頭を冷やす為に高円寺まで一駅歩く。

歩いている間に、こんなに負けてばかりでは駄目だという気持ちになり、高円寺でも人がいないスターダストというパチンコ屋に入店。

地下のパチスロコーナーで、ファン感謝デーのクジを引く。

勿論はずれ。

そのクジを引いた後は、出てなかったので、直ぐに帰宅した。

8月4日(土)13日目

この日は土曜日、なおかつイベントをしている店がほとんど無い状況。この日にイベントなのは、荻窪のミカド(4の日がイベントだが、全く客がいない)のみという状況。

パチンコ屋に行くかどうか迷ったが、今までの負けを取り返したいという気持ちが強く、電車に乗って巣鴨まで移動。

いつだか忘れたがこの日前後の朝の並び状況

昔に比べるとずいぶん減ったなと思う。

この日は、巣鴨会館、太平と2件隣接する店で打ち歩いたが、出ないので、結局15時に止める。

近くにあるSAKURAという温泉で汗を流し帰宅した。

次の記事でまとめを書きます。

 

 

 

ここまで読んで頂き、ありがとうございます 又のご訪問を心よりお待ちしておりますブログランキングに参加していますやる気がでますので、よろしかったらクリックをお願いします


にほんブログ村

無職 ブログランキングへ

-無職が賭け事

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ダービーと目黒記念買いました

東京11R日本ダービーと、東京12R目黒記念の馬券を購入しました。 日本ダービーは、13番の複勝1点54,000円分 目黒記念は、3.9.11.12の馬連、ワイド、3連複のボックス、各1千円で、16, …

7のつく日はパチスロの日 その2

10時20分、この時間になっと行列全員が入店したので、最後尾からパチンコ屋に入店。 スロットコーナーに移動。 大勝ちを狙っていたので、ハーデスか凱旋に座ろうと考えていたが、あまり客が居なかったので、マ …

スロット打っていて何してんのか?と思った日

無職 昨日は開店から17時ぐらいまでスロットを打っていたのだが、その日の夜も、1日経過した本日も、何だか頭の中がモヤモヤとしてしまいしょうがないので、昨日の出来事について書いていきます。これはここに書 …

2019年パチスロ・パチンコ打ち納め

2019年の大晦日、無性に航海屋のラーメンが食べたくなり、昼頃阿佐ヶ谷に向かった。 野菜ラーメンが食べたかったのだが、なんとびっくり800円。 券売機の前で散々悩んだ挙句、1年の終わりぐらい贅沢するか …

12月にパチンコ屋にいる人は、本当の馬鹿だと思う

12月は、別名、師走とも言います。 師というのは、お坊さんの事。いつもは暇なお坊さんでさえも走らないといけない位忙しい時期だと言う意味です。〔多分〕 そんな忙しい12月なので、さすがにパチンコ打ってる …

カテゴリー