
実は昨日と今日の2日間、パチンコ店に行っていない。
昨日は22日のぞろ目の日なので、荻窪メッセとか、高円寺ミリオン22号店など、候補はあったが行かなかった。また今日は3のつく日で、イベントをしている日があったのだが、今日もスルー。
なぜこうなっているのかというと、最近【登山家】さんという、1年350日以上パチスロを打っているキ〇ガイのような人がいるのだが、この人の収支を確認してドン引きしているからである。

「こりゃ本当にパチンコ店に行かないほうが良いな!」
超楽観的な自分でさえも、さすがに足が遠のいてしまう登山家さんの収支をこれから紹介したいと思います。
パチプー登山家さんの2021年4月5月の収支

2021年4月の月間収支-79,500円
2021年5月の月間収支-49,800円
因みに、金額だけみるとよくありがちな収支に見えるかもしれませんが、登山家さんは4月、5月とも1日も休まず開店からパチンコ店に入店し、スロットやパチンコを打ち続けています。
稼働は朝の10時から夜の21時ぐらいまでですが、1日のほとんどの時間を使い、得るものはマイナス収支という現実が明らかになると、

この人は一体何をしているんだろう?負けているくせにどうしてこんなに頻繁にパチンコ店にいきたがるんだろう?
と疑問を感じてしまいます。
また同時に、

2カ月間というのは結構大きな時間だ。その時間を全部パチンコ店に注いだとしても、結果的には何も得られていないではないか?こんな生活をしていたら、気が付いた時に時間とお金を失ったことに気が付き、さすがに後悔するんじゃないか?
というのがさすがの自分でもわかります。
もちろん登山家さんは、20年以上毎日のようにパチンコ店に行くということを繰り返してきた人で、今までは相当勝てていたらしいので、累積の収支など、トータルで考えたら絶対に勝っていると思うので、今の彼の行動を否定するつもりは一切ありませんが、自分みたいな下手糞は、収支をつけていないだけで、おそらくですが膨大な時間とお金を無駄にしていることが、彼の行動から類推できるので、さすがに怖くなったというか、ばかばかしくなってきたというのが本音です。
人の振り見て我が振り直せ!

と言いますが、登山家さんを見て、わがふりをいちど確認してみる。
そんな姿勢が大事なのではないかと思い、記事にしました。
パチンコ・パチスロは、のめりこむほど面白い遊びだと実感していますが、そういう特徴がある遊びだからこそ、本当に没頭しても良いものか?自分自身に聞いてみるのも良いのかなと個人的には考えています。
それと以下は登山家さんの詳細な収支のまとめになります。興味ある方はご確認ください。
スロプロ登山家さんの2021年4月の収支詳細

4月トータル-79,500円
4/1 +63000 新橋1号
4/2+2000 グランパ大久保
4/3-6000 渋谷スロ館
4/4-97000 東宝マルハン
4/5-99000 渋谷スロ館
4/6 ±0 楽園渋谷駅前
4/7-19000 楽園渋谷駅前
4/8+33000 楽園渋谷駅前
4/9+107000 エスパス秋葉原
4/10 -58000 メッセ高円寺
4/11 -2000 PIA上野→殿堂
4/12 +72000 エスパス秋葉原
4/13 -80000 東宝マルハン
4/14 +500 アイランド秋葉原
4/15 -3500 グランパ大久保
4/16 -59000 新橋1号
4/17 +39000 エスパス秋葉原
4/18 -9500 グランパ中野
4/19 +8500 渋谷スロ館
4/20 +57000 エスパス秋葉原→ビッグアップル
4/21 -19000 アイランド秋葉原
4/22 +12500 渋谷スロ館
4/23 -2000 渋谷スロ館
4/24 -3500 渋谷スロ館
4/25 0 メッセ高円寺→殿堂
4/26 -38500 渋谷スロ館
4/27 +20000 東宝マルハン
4/28 +17000 亀有マルハン
4/29 0
4/30 -15000 ヒノマル錦糸町
※5ch登山家スレから引用
スロプロ登山家さんの2021年5月の収支詳細

5月トータル-49,800円
5/1+10400楽園柏
5/2+115000新橋1号
5/3+2000殿堂-3000→上野新館+5000
5/4-44000新橋1号
5/5+17000笹塚
5/6+66500エスパス歌舞伎町
5/7-40500スロ館
5/8+5000アイランド-1000→新橋1号+6000
5/9+15000新橋1号
5/10+7000デルパラ0→スロ館+7000
5/11+51000スロ館
5/12-60000グランパ中野-23000→東宝-37000
5/13-41000スロ館
5/14+5500エスパス秋葉原
5/15-46000スロ館
5/16+30000スロ館
5/17-90000スロ館
5/18+26000歌舞伎町→東宝
5/19-49000エスパス秋葉原
5/20-18000アイランド
5/21+30000東宝
5/22+117000スロ館
5/23+5000スロ館
5/24-3500新橋→西武
5/25+43000東宝
5/26+35000
5/27-64700
5/28-72000
5/29+21000
5/30-3000
5/31-113000
※5ch登山家スレから引用
スロプロ登山家さんTwitter
登山家さんのツイッターですが、最近鍵をかけるようになりました。鍵がかかっている時は、フォローできないので、フォローしている人以外、ツイートを見ることができなくなります。勝った日とか、良いことがあった際にカギを外すようなので、ツイートを見たい方は、毎晩21時ぐらいから24時ぐらいまでの間にアクセスしてみると良いと思います。勝っている日はこの時間帯にカギを外していることが多いです。
記事読みました。まさにあなたの書いている通りです。
登山家みたいに毎日毎日開店~閉店ペースで狂ったように打っていても(一時は勝つかもしれないが)何も得るものがありません。
登山家は人間が生きていく上で必要なスキルを全て捨て、スロット打つことに人生かけてしまっていますね。
あと、収入に関しても嘘しかついてないようです。
初めから、貯金もなくその日暮らしをしていますから、20年間の貯金はほぼ0で、財布の中身が全財産みたいですよ。
コメントありがとうございます。
登山家さんですが、実は金が無いというのが本当かもしれないと思えるようになりました。
真夏にフリースなんて、凡人なら不可能でしょ。
フリースなんか捨てて、Tシャツに変えて、冬になったらフリースのような服を買えばいいと思うけど、それすら出来ないのか?と考えると、本物のその日暮らし。公園で寝ている人よりかはまだいいかもしれないけど、それに限りなく近いように見えます。
よくよく注意してみると、結構悲惨な人ですよね。
こいつは金ないので、🌸や打ち子でスロット打っていますね。
なのでほぼほぼその日暮らしが精一杯なので服も今着ている服しかもっていない、洗濯機など家電製品も一切持っていないので洗濯も全くできず煮沸消毒しかできない。散髪もセルフカットで虎刈りw
日用品も一切買っていないようなので、本当にホームレス乞食と思います。
コメントありがとうございます。
確かにお金があれば、破けるまで同じ服は着ないし、洗濯機も買う。少し譲ってもコインランドリーぐらいは使いますが、彼の場合は未だに熱湯に浸けるだけしか出来ませんからね。
またTwitterをよく見ていますが、トイレットペーパーを買ったようなツイートが皆無。
長屋か飯場みたいな、共同トイレ物件かなと想像しています。
普段の生活を見ても、楽しい事がほぼゼロみたいな感じなので、この先リアルに発狂してしまうのではないか?
よくこんな生活をしていられるなとみています。