2024年に入ってから立て続けに自分のスマホが2台使用不可になってしまった。
今回は記録用にこのことを書いておきます。ガチに個人の記録用なんでスルーして下さい。
1台目の破損詳細
1月23日、16時過ぎ、武蔵小山駅付近散策中に落としてしまい画面バリバリで使用不可になりました。
朝は大森金時でスロットを打ち、新台花の慶次甘導入初日を同店で打ち、負けた後、北口piaでパチンコ打って2.5k勝った後、途方にくれて馬込駅まで歩き、電車で中延駅に降り、そこから歩いて武蔵小山駅付近に到着した際の出来事でした。
今までも何回か落としたことはありましたが、全てパチンコ店の床など、室内がほとんどで、画面バリバリになりかなりショックでした。因みに電源は入りますし、操作も限定的ですが可能でした。
2台目の破損詳細
2月3日、22時にiPhone使用できませんのメッセージが表示され、使用不可の状態。ここに至るまでにパスコードを10回間違えたのだが、これは本意では無く、打ちこもうとすると画面上で勝手に打ち込んでしまうため。既に画面の1部が触っても反応しない状態ではあった。
この日は大安だったので、大安がイベントのアバンザ十条へ。数日前のデータを見たら平常営業にも関わらすマイジャグ5で3千枚程度出ていた台があり、店が力を入れてるのでは?と考えたから。
しかしこの日のマイジャグ5はド回収。マイジャグで負けた後、ハッピーやファンキー、ゴージャグを乱れ打ちして30k失った後、パチンコを打ち、最後は海物語の沖縄(ちょっと古い台)を200回程回し当たらず止め。財布の中には千円札が1枚。
店を出た後はストレスなのか猛烈に腹が減り、直ぐの場所にあった富士蕎麦でトロタク丼のセット650円。ネギトロに使うトロに沢庵を混ぜた丼と盛り蕎麦だが、味は良くないと感じたので当分は食べない。
それで満たされなかったのか、その先にあった東秀レンゲ食堂でピョンピョン麺を使った火鍋麺大盛りを食べたのだが、キシメンみたいな麺と出汁が無いただの辛いスープで正直なんでこんな物を客に出すのかと不思議に感じた。
その後は歩いて板橋駅へ。また途中でyoutubeを見ながら歩いていたのだがそれがダメだったようで、17時位だったが、時折操作が出来なくなるという事態が発生。
その際に再起動すれば治ると再起動したのが直接の原因。再起動するとパスコード入力が必要になるのだが、パスコードは分かっているのに、その番号を押しても違うボタンを押した事になってしまい、最終的にはiPhoneは使用できませんとなった。
復旧作業
自分はスマホ2台持ち(fxをする為に必要)なので、iPhoneに入っていた銀行やfxのアプリを何とか今3:31に生きてるスマホにインストールし動作確認できてホットしている所。
とりあえずこれで急ぎの作業は無くなったので、後はじっくり考えてiPhoneをどうするかを決める。
スマホ2台不具合で感じた事
自分はスマホ破損は初めてです。なのでかなりショックでした。スマホ自体は買い換えれば良いのでその点は問題ないのですが、問題なのはfxや銀行系。それとその他のアプリ。例えばpontaアプリなるものがあるのですが、数千円程度ですがポイントが入っています。これらのidやパスワードを失念している為に復旧出来るかが心配でした。
結果的に困らない状態にまではなりましたが、今回の件で感じたのは、手から落ちないようにもう少し神智に扱おう。また手帳型のケースをつけよう。それと物には寿命がある。駄目になる前に対応しようと感じました。iPhoneは多分7年以上。もう1台も4.5年程度は使っています。直接的な原因は落下もありましたが、どちらも動作が遅いとかの症状や充電が長持ちしないといった使いづらさもありましたので。
最後に
立て続けに2台不具合となりましたが、最初はどっちもかなりショックでした。またその後は必死になってどうするかを考えていました。またその後は出来る事は直ぐに行動しました。そして解決しました。
どんな事も行動すれば変わる。行動しなければ変わらない。何か問題が起こった時は、とりあえず行動する事を考えよう。そんなありきたりな事を感じました。