【FX】米中貿易問題と注意すべき時間 | 40代無職が働かないで生活するブログ

40代無職がバイトなど労働しないで生活する事を目指しています!方法や考え、日々の生活を紹介しています!当サイト内の記事検索は、サイトマップ(PCのタイトルの左上)をクリックして参照願います

無職がFX

【FX】米中貿易問題と注意すべき時間

投稿日:

今週は、トランプ大統領の、中国に対する関税を上げるという発言により、週初めから、リスク回避の円買いが進んでいます。

5月8日、13:52分現在でドル円は109.985.

この事に関して、自分なりの見解を書いてみます。あくまで個人的な見解なので、正直どうなるかは分かりません。ノークレームでお願いします。

円高になる理由

トランプ大統領から、関税を上げるという発言により、今の為替は円高に動いています。

この理由ですが、【5月10日に関税を上げる予定】だという報道からです。

現時点で関税が上がっている訳ではないのですが、為替にしても、株にしても、将来予想しうることを参考にレートが決まるので、【もしかしたら本当に関税が上がるかもしれない】とそのように考える参加者が多く、リスク回避の円買いとなっています。

尚為替相場についてですが、こういうどうなるか分からない事が公表された場合、基本的には悲観的に考える方が多いように思います。

最悪のケースを想定する人が多いので、下がっているとも言えます。

しかしながら、今回の米中貿易問題ですが、米中との間で貿易に関して、書面を取り交わしたらしいのですが、中国側が、米国の承認を得ることなく、一方的に書かれていた内容の内、一部を削除したという話になっています。

一部を削除したということは、アメリカ側が考えている内容と異なる内容となってしまうので、それに腹を立ててアメリカ側が、関税税率アップに踏み切ったものと思われます。

よってアメリカ側が怒るのも無理はないとも思えるのですが、よーく考えてみると、中国側は、アメリカに難癖をつけられているようなものです。

なぜアメリカに従って譲歩しないといけないのか?そういう気持ちは非常に強くあると思います(それゆえにこの問題が解決しない)

とりあえず今回は9日に、中国の副大統領がアメリカに訪問するという予定になっています。この副大統領が、アメリカが喜ぶようなお土産(貿易協議がまるく収まるような話もしくは案)を持っていくのなら、米中貿易問題が一歩前進したと捉えられ、円安に動くと思いますが、ここでそういうものが無い場合、さらに円高に動く可能性があると思います。

ただ、中国の副大統領が、わざわざ9日に訪問するということは、それなりのお土産があるのではと考えるのが普通だと思うのですが、思いのほか為替は下げているので、ちょっと気味が悪い値動きです。ここから積極的な取引はしたくないというのが個人的な本音です。

ということで、とりあえず注目は9日に何かしらのニュースが流れるか否か。

但しそこでニュースが流れない場合、関税の発動時間は、日本時間10日午後13時1分となっています(合ってなかったらごめんなさい)

よってこの時間帯付近、また前の時間帯においては、ニュースなどで、為替が動く可能性があると考えています。

はっきり言ってどうなるかはさっぱり分かりません。

通常一般的に、仲良く終わるのが大人のルールだと今まではそのように考えていましたが、今のアメリカは、この先中国に経済で抜かれるのが薄々分かっているのだと思います。それ故に、何とかして中国をつぶし、アメリカが№1でありたいはず。

その一環と考えると、この問題は非常に根が深いような気もします。

とりあえずそういった事を理解する上でも、当面10日の動向を観察してみたいと思っています。

ここまで読んで頂き、ありがとうございます 又のご訪問を心よりお待ちしておりますブログランキングに参加していますやる気がでますので、よろしかったらクリックをお願いします


にほんブログ村

無職 ブログランキングへ

-無職がFX

執筆者:


  1. つみれ より:

    こんにちは(*^-^*)

    円絡み 日足の3空になってます。
    ご注意を。

    にしても 近頃は 増えては減らしの繰り返しで もーー時間だけが経つ状態です(>ω<。)

    気を付けて頑張りましょう(*^-^*)

    • かなまる より:

      円がらみは全部トランプで動いてますね。

      とりあえず中国との協議継続で、大きな値動きには
      なっていないだけで、来週が山かと考えてます。

      今の為替は米中のニュースと、ポンドは
      議会内部で割れている事などで動いてる
      だけ。
      読みにくいですよね。
      まあ大損になってないだけでも
      良いのかと考えてます。

  2. つみれ より:

    こんばんは。
    トランプ君がーややこしやーですね( ;∀;)
    来週もなんですね。
    気を付けます(*^-^*)

    ポンド絡み もう わかんなーい(^o^;)と思ってました。
    だから 離脱案期日から ずっとポンド触ってませんでした。
    日足の三空出来たから 少しだけポン円上買ったばかりです( ´Д`)=3
    ポン円は 綺麗な三空だから 埋めてくださいと 単なる希望です(笑)

    近頃 思うのは 今年は ドルと円だけに集中して見た方が分かりやすいのかな?と感じるようになってきました。
    なんか混乱しまくりです。😞🌀

    情報 ありがとうございます(*^-^*)

    • かなまる より:

      アメリカは中国が約束を破ったから
      関税を上げると言って上げました。
      中国は怒って報復するとの話だったのですが、
      その発表はまだ無く、今は中国の首相と
      トランプとの電話会談待ちです。
      その会談は明日に行われると言われてますが、
      電話なんで、今日かも知れません。
      ただしその結果で大きく動く可能性があります。
      結果が出るのは、月曜日窓の時点が最有力候補ですが、
      今日の可能性もあるのかなと個人的には
      考えています。

      為替ですが、今はファンダメンタルが
      主流です。米中貿易問題です。
      この要因が落ち着けば、チャートも
      効いてくるかなと思います。

      選択する通貨ペアは、自分が1番負けないのが
      1番です。予想して、トレードして、
      それで勝てるのを選択する。
      でも勝率100パーは中々難しいから
      負けた時は休むとか、何か工夫する。
      【自分も得意なのを重点的に取引してる
      だけです。ただ、読みが当たらなくなる
      事は必ずあるので、そういう時は無理しない。
      自分のがを通さないようにします。
      休んだりもします。読みが当たるか当たらないかは
      ポジション持った後の値動きで分かります。
      逆にポジション取る時は、値動きが読める、
      分かるペアしかやらない。
      読みが当たればハズレるまでずーっと取引して
      利益を積み上げる。ハズレたら休むと
      いうのが自分のスタイルです。】
      ただ、今は誰もが厳しい相場だと思いますよ。
      米中貿易により、各通貨の値動きがチグハグに
      なってますからね。バランスが崩れたとも見れます。
      結構悲惨な人も多くいると思います。
      それぐらい難しい。だからあまり気にしなくても
      良いとも思います。
      とりあえずトランプ居なければ、
      今よりは読みやすくなると思うんですが

  3. つみれ より:

    こんにちは(*^-^*)

    通貨のバランスは崩れてますよね。
    私だけが感じてる事じゃなくて良かったです(*^-^*)
    難しいと感じてるから 集中力もおちてたんですよね。

    今は ホント 短期間で決済した方が安全な感じします。
    分かりながらも 握らしめてしまう自分の性格が憎らしいです。

    私は 前に比べて 世界の歴史がテレビであってたら見るようになったんですが…

    アメリカは 昔から 色々 いろんな国に 言って来たみたいだから トランプさんが 言い方が派手?(笑)な感じだけど 根っこは昔から変わらないのかな?と思いました。

    中国が どうなんですかね…
    習さんの方が 無表情すぎて読みにくい感じはしますね…

    再放送でしたが 勝手に言って委員会?と言う番組で 竹田さんて方が 中国は この先 少子化が来るときまでは 経済的には昇り調子だと言ってました。
    そこまで 日本はどう乗りきるか?と話されてましたね(*^-^*)

    日本の芸能人とかも 中国がギャラが高いらしく 中国向きに仕事をシフトし始めてる方が居るみたいですよ。
    これは 上沼恵美子と高田純次の番組で言ってました。

    中国のチャート見てなかったけど 見なきゃなぁ…と 今書きながら思いました(^o^;)

    金丸さんのトレードにたいする姿勢教えてくださり有り難うございます。
    そう言う自分の姿勢は決めてなかったなぁと思って(-“”-;)
    ポジポジ病ですから…

    とりあえず 私の対策としては 
    分からないときはやらない。
    資金に対してロット張った場合は 短期決済にします(*^-^*)
    生き残るが先を頭に置くですね

    なんか 話が飛び飛びで スミマセン
    では よい週末を( ≧∀≦)ノ

    • かなまる より:

      トランプの関税引き上げは、サプライズ。
      マーケット参加者も誰も予想出来なかったんでは
      無いかと思います。
      何故なら原因が、中国の首相にあったから。
      中国の首相の指示で、アメリカと中国との間の
      文章が書き換えられ、腹を立てたトランプが
      関税発動と言われています。
      そういう事もあり、マーケットは株も含み大きく
      動揺したのでしょう。
      狼狽売りも出たと思います。
      何しろ、この先米中がどうなるか?見通しが立たない
      状況になりましたからね。
      そんな血合いなんで、ちょとしたニュースで
      上下するんでしょう。
      今はこんな不安定な状況。

      やはり経済大国の貿易問題となれば、
      世界経済に影響が出るから、皆ポジションを
      取りたくても、その動向がはっきりと
      するまでは決めきれないと考えているのでしょう。
      【シビアに捉えると】

      貿易問題は解決するだろうと楽観的に考える
      人は動けるんでしょうが、目先は円安になったと
      しても、将来的にどうなるかは
      再度状況が変わったようにも見えるので、
      中々微妙かなと思います。

      いずれにしても、今は混迷の時。
      ある程度貿易問題が判明するまでは
      続くと思います。それまでは
      落ち着かない相場、例外的な相場に
      なると考えてます。

      今が例外だと考えれば、読みにくいのは
      当然なんで、しょうがない事だと思います。

      おっしゃる通り、相場自体は本当に変な動きに
      なっているように見えます

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

トランプ大統領は性格が悪い

今日はトルコリラ円が約3円下落の日。ドル円だと、13円ぐらい下落した事になるので、相当な下落です。 理由は、アメリカとの不仲説。トランプ氏がトルコに拘束されている米国人牧師を解放しろ!しないならトルコ …

4月18日FXの注意点

発表時間は、19日7時だそうです。この発表で相場が動く可能性があるので、発表されてからが良いかと思います。19日6時35分追記   4月18日のFXですが、17日並びに18日と、多くの市場参 …

先週のFXと今週の相場展望

先週のFXですが、約75万のプラスになりました。 儲けの中心は、ユーロドルとユーロ円の売り。下がったポンド円の買いです。 値動きも穏やかで、ある程度とりやすい相場だったように思います。 後、Fxに関し …

カショギ氏殺害、相場に対する影響について

サウジ記者、カショギ氏が殺害されたニュースが流れています。 この事について、トランプは、サウジ政府がカショギ氏暗殺をした事が明らかになった場合、制裁を科すと発言しています。 本当の黒幕は、サウジ政府か …

トランプ氏の発言で、また少し円高に

明け方107.4付近だったドル円は、トランプ氏の貿易関係の発言で、一時106.99位まで下がりました その後、USTRが火消しと取れる公表をしましたが、市場はトランプ氏の発言を重視している為、円高にな …

カテゴリー