fx専業の1日の過ごし方 – 40代無職が働かないで生活するブログ

40代無職がバイトなど労働しないで生活する事を目指しています!方法や考え、日々の生活を紹介しています!当サイト内の記事検索は、サイトマップ(PCのタイトルの左上)をクリックして参照願います

無職がFX

fx専業の1日の過ごし方

投稿日:

fx専業である自分の1日の過ごし方について紹介します。専業って何をして過ごしてるんだ?と思う方は見てください。

6月4日の過ごし方

5時起床。窓がどうなるかを確認。

7時から国内fxがスタートするので参戦。

この日のこの時間帯は様子見。

実は今週の相場展望を自分なりに日曜日には考え抜いたが、書こうとすると、書きたくなくなる。おそらくだけど、変動要因が未だ多い為、ハズレの可能性が高いと判断。

その為、割と慎重に動く。

9時前に少しポジションを持ち、10時位に利食い。

この時間帯は公園でトレード。

空気が良いのと、景色も綺麗で気分転換になるんでおススメです。

10時過ぎに公園から移動。電車で温泉へ。

自分はポジションを持った後、それが数時間以内に決済しないと、気になって気になってしょうがないタイプです。またそういう時は、建値に入れなおしたり、不安になったりしてしまいます。

個人的に不安は、精神的に余り良くなく、それはfxにも言えると思います。不安を抱えた状態でのトレードはあまり良くない。過信も良くない。その中間位か、やや過信寄りが丁度良く、良い結果が出るパターンに思うので、環境でこれを維持できるよう、好きな場所に行ったり、好きなことしてます。

大体は気分転換できる事が多いです。fxだけ考えてるのも、あまり良くない。特に結果に出てしまう為、個人的に気分転換は必須です。

温泉の最寄駅に降り立った後、いつも通りパチンコ屋に入店。2時間打って、珍しく1千円勝ち、温泉に向かう。

入浴、食事、昼寝をする。勿論トレード機会があればトレードする。

温泉後は自宅に直行。夕飯食べて、ゴロゴロしながらfx。寝落ちしてたけど、目が覚めたらfxのレートを見て、無理しないで取れればポジションを持つ。

そんなのを繰り返した1日でした。

一応1日のトレード結果を掲載しておきます。いつもより全然トレード出来なかった。でもその分体は楽。スキャ中心の自分のトレードは、やる時間に比例して疲れます。20分ほぼ連続でやると、頭がごっちゃごっちゃになり、間違えて買ってしまう事もあるくらい。具体的は、注文→1分以内に利食いメール到達→すぐ新規成り行き注文→繰り返しみたいなトレードだと。

だから楽だと利益が少ない。やはり相場時間に比例してお金を稼げる可能性は高まるけど、読みがハズレ、決済まで時間がかかるポジションを持つのも嫌。この解決には個人的には気分転換が1番。1度頭からfxを取り去り、何もない状態で売買を判断すると、割と冷静に相場を見れ、勝率アップにつながると思っています。とにかく熱くなってはダメ。熱くなったナンピンはもっとダメ。自分の経験則から、悲惨な経験則もうる覚えながら頭にあるので、過去の過ちを繰り返さない為にも、あえてリセットし、冷静になるのは大事かと思っています。

ここまで読んで頂き、ありがとうございます
又のご訪問を心よりお待ちしております

ブログランキングに参加しています
やる気がでますので、よろしかったらクリックをお願いします


にほんブログ村 為替ブログ FX 無職投資家へ
にほんブログ村

無職 ブログランキングへ

-無職がFX

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

FX専業の1週間の過ごし方と結果

無職 11月29日(月)から12月3日(金)までの1週間だが、ここ数か月の中では1番頑張った!といって言いぐらい、FXに時間を費やしたと思う。 こんなに頑張ったのはあまり無いので、ほとぼりが冷めていな …

無職のFXトレード環境

こんにちは、無職の金丸です   これから私のFXのトレード環境について紹介します 無職のFXのトレードに必要なもの FXトレードに必要なものは、スマホとガラゲーです。 スマホは取引用。 ガラ …

1月16日からのドル円相場展望

1月16日からのドル円相場展望だが、先週も相場を注視し、色々と考えてみたが、結論から言うと様子見が無難だと思う。 一応おさらいまでに今までの流れをチェックすると、12月末付近に黒田総裁がYCCを変更し …

6月1日~9日迄のトレード結果

こんにちは、無職の金丸です。   今現在私は、裁量トレードのFXと、下記の手法のFXを実践しています。今回は裁量トレードのFXについて、6月1日から9日迄の結果について報告します https …

FX マクロ系とは

FXのマクロ系って何だか分かりますか? FXのニュースを見ていると、「マクロ系の買いが出た」とか、「USDの118円にマクロ系の売り」なんてニュースが流れます。 実はこのマクロ系というのは、結構大きな …

カテゴリー

amazon売れ筋商品

アマゾン売れ筋商品