DMMFXデモの結果 – 40代無職が働かないで生活するブログ

40代無職がバイトなど労働しないで生活する事を目指しています!方法や考え、日々の生活を紹介しています!当サイト内の記事検索は、サイトマップ(PCのタイトルの左上)をクリックして参照願います

無職がFX

DMMFXデモの結果

投稿日:

DMMFXのデモの結果ですが、688万で終了しました。

500万スタートなので、188万プラスになったことになります。

ランキングだと500から600位の間となり、1万円相当のカタログギフトが貰えました。

 

尚今回景品が貰えるギリギリのラインは、

5899300円でした。このラインなら誰にでもチャンスがある数字だと個人的には思います。また今回は第1段となっていたので、第2段、第3段があるかと思います。今回ダメだった方は、次回頑張って下さい。自分はもし次回があったら、700万超えた時点でトレードを辞め、締め切りを待つようにする予定です。多分そのラインで景品貰えると思うから。

ここまで読んで頂き、ありがとうございます
又のご訪問を心よりお待ちしております

ブログランキングに参加しています
やる気がでますので、よろしかったらクリックをお願いします


にほんブログ村 為替ブログ FX 無職投資家へ
にほんブログ村

無職 ブログランキングへ

-無職がFX

執筆者:


  1. 安藤 より:

    こんにちは
    記事拝見しました

    +180万達成おめでとうございます
    さすが金丸さん見事なものですね
    私のほうは+75万ほどでした
    バーチャルとはいえ、資金が500万もあると損益の増減も桁違いなので、見てて面白かったです
    景品が懸かるとモチベーションが上がりますし、またやってみたいですね

    この度は有益な情報をご紹介いただきありがとうございました(^^)

    • かなまる より:

      安藤様

      お褒めの言葉、恐縮です。この期間のfxは、個人的には難解でした。正直マグレに近いです。
      後、今回のデモトレードの景品は、第1段となっていたので、第2回がありそうに思います。
      そんな事があった場合は、情報確認出来次第記事にします。

  2. 安藤 より:

    こんにちは
    記事拝見しました

    景品ゲットおめでとうございます
    600万弱がボーダーラインだったんですね
    今回は残念ながら手が届きませんでしたが、あともう一息だったので、私も次回のチャンスがあればまたチャレンジしようと思います
    まあ、そううまくは行かないんでしょうけど…

    • かなまる より:

      安藤さま

      コメントありがとうございます。

      今回ですが、景品とれたのは、正直運です。
      トランプさんが相場かき回したり、政情不安があったりと、この時期はかなり難しかった相場でしたので。

      一応1500人が当選するという、かなり大盤振る舞いな企画だったので、運が良ければ充分取れると思います。
      次回がありましたら、お互いに頑張りましょう。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

1月18日から22日の相場展望

新年一発目の相場展望です。 最初に断っておきますが、今年もコロナでグタグタ相場になりそうなので、毎週更新は控え、書きたいときに書くだけのスタイルになる可能性があります。 実は自宅にネット環境がないので …

2月14日~18日の相場展望と立ち回り方

無職 明日からの相場展望だが、この1週間は、基本的に新規ポジションは超短期以外は絶対に持たないようにする。次に今あるポジションだが、利食いできるものは利食いし、利食いができたらそのままにしておく。後最 …

先週の為替と来週の相場展望

先週は従前と同様、トランプの発言により、上下する相場となりました。 トランプは週前半は米中貿易問題はあまり上手くいっていないと言った発言で下がりましたが、週中は手のひらを返したように上手く進んでいると …

3月7日からの相場展望

無職 2月24日の開戦と同時に、戦争に関する情報はその全てに近いニュースを見続けてきました。また為替も結構頻繁に見てきましたが、今週は先々週や先週と比較して、難しくなったのではと感じています。なので今 …

【FX】中国から米中貿易について早期合意を求める発言

任鴻斌 中国商務省次官補より、 できるだけ早期に中国と米国の双方が納得する通商合意を得られることを期待するとのニュースが流れました https://jp.mobile.reuters.com/arti …

カテゴリー