8月16日から20日の相場展望 | 40代無職が働かないで生活するブログ

40代無職がバイトなど労働しないで生活する事を目指しています!方法や考え、日々の生活を紹介しています!当サイト内の記事検索は、サイトマップ(PCのタイトルの左上)をクリックして参照願います

無職がFX

8月16日から20日の相場展望

投稿日:

来週のドル円の相場展望ですが、結論から紹介すると、【相場見ながら判断したい】と考えています。現時点での予想は立たないというのが正直な考えです。

8月26-28日のジャクソンホールで、テーパリングに対する見解が発表されるか?市場はその点に注意していると思うので、その発表前にあたる来週は動かないかもと考えましたが、先週はさほど大きくないと思える経済指標などで動きましたし、来週から本邦勢が営業ということもあります。先週のようにちょっとしたことでも反応する可能性があります。それが理由です。

一応17日にパウエルが何かを発現する可能性があり、内容次第では大きく動く可能性があるので、個人的にはこの日を注目しています。

先週の相場振り返り

先週の相場ですが、月曜日の夜にアメリカ高官のポジティブ発言に市場が反応し、ドル円は上昇しました。

火曜日、水曜日も上昇を続け、水曜日に最高値110.8を付けましたが、その後は下落。金曜日は109.6付近で引けて終えています。

先週の自分のトレード

先週の相場展望では、月曜日に売り推奨。利食いは、110、109.75-8、109.6の3パターン。

損切は、110.6台にのせ、そこから下がらない場合に検討すると書きました。

一応110.6には載せたものの、滞在時間としては、14時間のみだったので、この通りにトレードすれば、損切幅が約55pip程度あれば勝てたはずです。

一応自分は宣言通りにトレードをして、勝つことができました。

画像は金曜日の夜中の2時34分に起きた際に、最後のドル円を109.65で成り行き売りして撮影した画像です。1日分の利益になります。

水曜日の最高値を付けた際は、ちょうど屋外にいたのですが、いてもたってもいられず、散歩しながら考えました。【自分の考えは売りだけど、実際の相場は上昇している。このままで良いのか?】と。

でもその時にどんなに考えても、【先週だけは下落する】。この考えだけは110.8まで上昇しているレートを目の当たりにしても変わりませんでした。110.9台に置いていたストップを111に差し直し(10pip程度だとさすがに近すぎたので)、これがついた場合は負けを認めようと決めましたが、結果から言うと、ほぼ予想通りになったので、ほっとしています。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

ここ最近気候の変化が激しいので、体調には十分に注意してお過ごしください。

※実はブログを引っ越そうと考えています。サイトのアドレスが変わる予定です。それに伴いましてブログの表示がおかしくなったり、最新の記事が表示されないといった事が起こる可能性があります。ここ1,2週間に関しては、ご迷惑をおかけしますが、あらかじめご了承願います。

ここまで読んで頂き、ありがとうございます 又のご訪問を心よりお待ちしておりますブログランキングに参加していますやる気がでますので、よろしかったらクリックをお願いします


にほんブログ村

無職 ブログランキングへ

-無職がFX

執筆者:


  1. ジョイ より:

    寝てる間に引っ掛かって、その後落ちてました。

    この辺が稼げる人と取られる人との差だと、いつも思います。

    あまりにも損切りの幅を広げすぎても逆行ったとき痛いし、狭すぎても悔しい思いするしで、特に狭いとスプレッドが広がったときすごく不利になるし。

    金丸さんがたまにチラ見せするトレード履歴からなんとか極意を見出だそうと研究してます。

    今回も勉強になりました。

    • かなまる より:

      勝つ為には、度胸とか信念とかが少しは必要です。でも自分の読みにこだわりすぎてしまうのは退場の可能性があるので、ストップも必要。

      これらは分かってはいるものの実行するのは難しい。

      fxあるある。そういう意味でfxは色々考えさせられますが、それが奥深さであり、魅力でもあるのかと個人的には感じています。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ドル円はこの先どうなるんだろうか?

先週のfxの値動きを改めて振り返ってみると、気になるのがドル円。 日足で4日連続の陽線とかなり強い。 ドル円は個人的にはファンダ的な要因は上だけど、政治的要因では下と考えてる。 ここ最近のトランプ氏の …

4月24日のFXの成績と、FXをしている時の悩み

こんにちは、無職の金丸です。   約1週間、旅行して遊んでいたので、今週からは本気モードでFXをしています。 4月に入ってからは、地政学リスクの影響?からか、自分の持っているポジションは塩漬 …

先週の為替と今週の相場展望

先週も為替の中心は米中貿易問題。 この問題が上手くいくとの報道が流れれば買い。ぎゃくなら円高といった値動きになりました。 以外では米経済指標で若干動いた程度です。 後ポンドが買われ気味ですが、これは1 …

トランプ氏がシリアに攻撃する可能性のあるニュース

トランプ氏は、9日、今から24時間から48時間以内に、シリアに対する重大な発表をするかもしれないと、議会で発表しました。 昨年4月に、シリアに対し巡航ミサイルを発射しており、今回も、シリアに対し、巡航 …

5月10日-14日の相場展望

5月10日からの相場展望ですが、結論から紹介すると、ドル円の買いが良いのではと考えています。 以下で理由を紹介します。 先週の金曜日は、アメリカの雇用統計の結果が予想をはるかに超えて悪く、ドル円は下落 …

カテゴリー