4月4日からの相場展望 | 40代無職が働かないで生活するブログ

40代無職がバイトなど労働しないで生活する事を目指しています!方法や考え、日々の生活を紹介しています!当サイト内の記事検索は、サイトマップ(PCのタイトルの左上)をクリックして参照願います

無職がFX

4月4日からの相場展望

投稿日:

無職

明日からの相場展望だが、基本は【様子見】としたいが、一応週末のニュースで、プーチン氏の体調が芳しくないという報道があった。病状にもよるが、戦争に対して判断できないぐらい病が重い症状なら、今後停戦の可能性が高まる。となった場合、売り込まれていたユーロが買い戻される動きになると思う。

あくまで超短期の話となる。また想像の部分が大きく、ギャンブル的な要素が強いが、停戦→ユーロの買い戻しが発生という流れが起きるのなら、ユーロを買っておいても良いかと思う。一応個人的にユーロを買うのなら、ユーロスイスのロングをとるようにする。

損切は、日脚のここ数か月の最安値を明確に抜けたらにしたい。かなり距離があるが、ここまではさすがにつかないと考えているから。

でもこれは停戦の可能性が高まったときだけの話。もしロシアが核を使用するとか、大規模爆撃を始めるとか、戦況がひどくなった場合は再度ユーロは売られると思うので注意が必要。ストップは一応入れておいた方がいいと思う。

それとこの話は確証など一切ない。確証が持てるようになった段階では祭りはすでに終わっていることが多い。そういうこともあり、ばくち的な予想という意味で書いてみただけ。

乗るもそるも自己責任。また仮に乗るとしても、余裕資金とか、後悔しないものでやるのを推奨します。投資は自己責任でお願いします。私はオススメだ!と言っているものではありません。そのレベルにも満たない個人的な意見になります。

ここまで読んで頂き、ありがとうございます 又のご訪問を心よりお待ちしておりますブログランキングに参加していますやる気がでますので、よろしかったらクリックをお願いします


にほんブログ村

無職 ブログランキングへ

-無職がFX

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

9月26日からの相場展望

9月26日からのドル円の相場展望だが、日銀の介入に注意しながら、個人的にはドル円を中心に取引をしてく予定です。上か下かの判断は個人的には持っていますが、根拠が乏しいので、見解は控えます。 一応今の相場 …

3月21日からの相場展望

無職 今週の相場展望だが、結論からいうと【様子見】が無難だと思う。 今の状況だが、戦争に関しては1部織り込まれているように感じている。今の値動きがそうであるように、何もなければジリジリとこんな値動きが …

8月9日から13日の相場展望

今週の相場展望ですが、結論から紹介すると、ドル円を売ってみたいと考えています。 利食いは、109.6、109.75-8、110の3パターン。 金曜日は109.7を割れなかったので、109.6は109. …

今週のfx相場展望

5月14日から18日の為替展望ですが、個人的な見解を書かせて頂きます。 あくまで個人の考えで当たる保証は無し。 自信もさほどありません。単に思った事を書くだけなんで興味ある方はご確認願います。 5月1 …

10月4日から8日の相場展望

明日からの相場展望ですが、結論を言うと、様子見にしたいと考えています。 先週はドルが大きく動きました。ここのところ相場に対する不安要素が多く、数週間様子見にしていましたが、先週少しは不安要素が減ったの …

カテゴリー