10月のペラサイト作成数と結果 – 40代無職が働かないで生活するブログ

40代無職がバイトなど労働しないで生活する事を目指しています!方法や考え、日々の生活を紹介しています!当サイト内の記事検索は、サイトマップ(PCのタイトルの左上)をクリックして参照願います

無職がアフィリエイトで稼ぐ

10月のペラサイト作成数と結果

投稿日:

すいません、全くと言って良いほど何もする気が起きず、大変遅くなりましたが、10月分のペラサイト作成数と結果について紹介します。

今年の目標で、ペラサイトのアフィリエイトサイトを100個作り、それで不労所得を得ることを決めました。

100個作った場合の想定利益は月額10万円程度と考えています。

今年に入り、今まで作成したペラサイトサイト数は、1月が20サイト。2月が7サイト。3月が0サイト4月が 8サイト、 5月が20サイト6月が6サイト、7月が2サイト、8月が5サイト、9月が3サイト、10月は0です(作っていません)。

なので、作成したサイトは合計71サイト。全部が稼働しています。

10月のペラサイトアフィリエイトの収益

10月の収益ですが、 リンクAアフィリエイト から、15,605円。アクセストレード からは無しです。合計15,605円です。(9月は18,720円。)

10月に発生した収益の考察

10月の収益、15千円ですが、 6月が12千円程度、7月が13千円程度、8月が20千円、9月が18千円だったので、今まで若干ですが右肩上がりで来ていた収益が、9月、10月と2ヶ月連続で落ちてしまうという結果になりました。

残念な事ですが、原因はあるていど分かっています。

先ず、広告の打ち切りです。今まで広告を掲載し、それで収益を得ていましたが、ASP(アフィリエイト広告を提供する会社)側より、「今月末でこの広告は、広告主からの事情により掲載不能となります。以降収益は発生しませんので、ご了承ください」こんな感じのメールが届き、せっかく収益が発生したと思っていた広告が使えなくなったからです。

もうこればっかりはしょうがない事なので、どうしようも無いのですが、大体広告配信停止の通知が届くと、そこから2週間後に打ち切りとなってしまうので、せっかく作ったサイトも無駄になってしまいます。(その商品の為に作ったサイト。専用のサイトなので、広告打ち切りになると、サイト自体が使えなくなってしまいます)この点はちょっと嫌な点です。

次は広告の旬が過ぎた事です。

どんな広告も、最初は売れやすいのですが、皆が買ってしまうとだんだん売れなくなってきます。そんな事を感じました。またライバルが増えてくると言うのも売れなくなる要因です。

おそらくアフィリエイトをやっている方ならどなたもご存じの事かもしれませんが、実際に体験してみると、こういうマイナス面もあるのだということを痛感しました。

結局の所、ペラサイトアフィリエイトなるもの、常に新しいものを作り続けていかないと、収益を上げ続けるのは難しいなと言うのが正直な感想です。

理由は上で書いた通り。広告自体がいずれ無くなる事。広告にも旬があり、それを過ぎると売れなくなることです。

ただデメリットばかりという訳ではなく、サイト作成してから年月が過ぎると、作ったサイトの順位が上がってくる事も多々あります。しかしながらこのメリットを加味しても、上記のほうが強いので、常にサイトを作っていかない限り、収益は右肩下がりになると考えていたほうが良いと今は思います。

ペラサイトアフィリエイトについて考えたこと

今年からペラサイトアフィリエイトを初め、約10ヶ月で月額1万円以上の収益が入るようにはなりました。

それにより学んだことは、以下です。

1、なるべく長い期間掲載できるような広告を選ぶ(広告主がつぶれないような広告を選ぶ。広告主が倒産かどうかは分かりませんがいきなり広告打ち切りという事態を避けるためです)

2、得られる報酬と、労力を考える(これに関しては報酬単価が1件あたり千円以上を目安に考えてみると良いと思います。但し初心者の頃は自信をつけるという意味で、それ以下でも構わないと思いますが、あまりにも報酬単価が低いと、赤字になる可能性もあるし、テンションを維持するのが大変なので、ある程度の収益が見込めるサイトを作るのが良いと考えます)

単に利益を増大化する為のもので、ちょっとした事ですが、このような視点を持つことが必要かと思いました。

また、これはライバルが増えることなのであまり言いたくはないですが、今やっても一応結果は出ます。自分で狙うキーワードを考え、それに基づいてサイトを作成すれば、ライバルが少なければ上位表示することも可能です。またそこさえクリアすれば報酬もついてきます。

一応やればやっただけの結果は出るものというのが正直な感想です。

実際にペラサイトを作っている人と言うのは、一日3個~10個とかいう人もざらで、例えば8時間程度時間が取れるのなら、それは十分に可能な訳であり、またこのペースで作っていく事が出来たら、それなりの利益になると思います。

仮に1日7個、1ヶ月で140個作ったとしたら、今の自分が70サイトで15千円なので、それだけで3万円。次月も同数作れば、たった2ヶ月で月額6万の不労所得が可能と言う計算になります。

これを1年続けたら、1年後には月収36万円を稼ぐ不労所得の仕組みが作られることになります。

これは無理なく出来る範囲であり、尚且つ一日当たり8時間労働を週4日すれば良いだけの話で、充分に出来る範囲であると個人的には思います。

ならお前がやれば良いかといわれそうですが、今の自分は、そのモチベーションすら無い状態です。

なのでやりませんが、尻に火がつくような状況なら、たぶんというか、おそらくやると思います。

最後まで読んで頂きありがとうございました。何かしらの参考になれば幸いです。

ここまで読んで頂き、ありがとうございます
又のご訪問を心よりお待ちしております

ブログランキングに参加しています
やる気がでますので、よろしかったらクリックをお願いします


にほんブログ村 為替ブログ FX 無職投資家へ
にほんブログ村

無職 ブログランキングへ

-無職がアフィリエイトで稼ぐ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

6月のペラサイト作成数と結果

今年の目標で、ペラサイトのアフィリエイトサイトを100個作り、それで不労所得を得ることを決めました。 100個作った場合の想定利益は月額10万円程度と考えています。 今年に入り、今まで作成したペラサイ …

9月のペラサイト作成数と結果

すいません、体調不良の為報告が遅くなりましたが、9月分のペラサイト作成数と結果について紹介します。 今年の目標で、ペラサイトのアフィリエイトサイトを100個作り、それで不労所得を得ることを決めました。 …

3月のサイト作成数と結果

今年の目標で、アフィリエイトサイトを100個作り、それで不労所得を得ることを決めました。 早速ですが、1月は20サイト作成しました。 そして2月は7サイト作成しました。 肝心の3月は、何と0サイト。本 …

アフィリエイトは稼げるのか?

今年の目標で、今年はアフィリエイトサイトを100個以上作ることを目標に掲げました。 2019年の目標 理由は手堅い収入源が欲しいから。 パチスロで想像以上に負けてしまった時や、競輪などのギャンブルで、 …

4月のアフィリエイトサイト作成数と結果

今年の目標で、アフィリエイトサイトを100個作り、それで不労所得を得ることを決めました。 100個作った場合、想定利益は月額10万円程度と考えています。 今年に入り、今まで作成したサイト数は、1月が2 …

カテゴリー

amazon売れ筋商品

アマゾン売れ筋商品