無職の昼飯タイ料理 – 40代無職が働かないで生活するブログ

40代無職がバイトなど労働しないで生活する事を目指しています!方法や考え、日々の生活を紹介しています!当サイト内の記事検索は、サイトマップ(PCのタイトルの左上)をクリックして参照願います

無職の食事

無職の昼飯タイ料理

投稿日:

こんにちは、無職の金丸です。

 

本日は、荻窪のタイ料理店、トムヤムクン荻窪店に行って、昼ご飯を食べてきました。

荻窪駅の北口を出ましたら、そのまま進むと大きな通りにぶつかります。これが青梅街道です。その通りを渡らず、左の方向(西荻窪方向)に向かって進んでいくと左手にあります。徒歩5分ぐらいはかかります。

食べたのは、トムヤムクンそばセット

大盛りで、税込み1020円です。サラダは普通。右上のデザートはタピオカココナッツミルクです。肝心のトムヤムクンソバは、マイルドな味です。辛味も酸っぱさも比較的控えめです。万人に合いそうな味です。

それと米の麺は、臭みが全くありません。下処理をきちんとしているのだと思います。若しくは特別の麺なのかも知れませんが、全く乾麺くささが無いので、気になる方はお薦めです。

スープは、エビの他、アサリ、イカなどの魚介が多数。バーブ類も多数入っているのですが、本当にマイルドです。というか、どっちかと言うと薄い味に感じました(スープの量が多いので薄まっているんじゃないかと個人的には思いますが、気になるものではありません)

ランチメニューには、お茶がついてくると書いてありますが、出してくれなかったので、無いものかと思っていたら、食後を見計らって、下記のようなお茶を出してくれます。飲みましたが、何茶か分かりませんでしたが、体に良さそうな味がしました

後、卓上に置いてある木で出来た入れ物が非常に魅力的です。

右が、橋とフォークなどが入っている木の箱

左が楊枝入れです。タイ人のセンスの高さを感じます。

店内はとにかくおしゃれです。居心地もいいです。自分は11時30分に入店しましたが、年配の女性が数組。無職風の男性が数人、既に料理を食べていました。駅から遠い割に人がたくさん入っているのを見て、食事も居心地も良いんだろうなということが分かりました。

比較的マイルドな味のタイ料理を、雰囲気のいい店で楽しみたい方は、是非どうぞ。

ここまで読んで頂き、ありがとうございます
又のご訪問を心よりお待ちしております

ブログランキングに参加しています
やる気がでますので、よろしかったらクリックをお願いします


にほんブログ村 為替ブログ FX 無職投資家へ
にほんブログ村

無職 ブログランキングへ

-無職の食事

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

無職オススメのトムヤムクンヌードル

こんにちは、無職の金丸です   自分は、タイ料理店で食べる物が決まっています。本場タイで食べる時も1択。 トムヤムクンヌードルです。 トムヤムクンとは、世界三大スープの一つ。トムは、タイ語で …

【朝限定】安くて美味しい500円うどんの紹介【東京中野駅】

無職 5月8日午前9時30分、中野グランパというパチンコ店に行くために中野駅に降り立ったのだが、少し時間が早かったので、グランパ近くにある【うどん嵐】といううどん屋で朝限定税込500円うどん(冷かけう …

ココイチの10辛カレーを食べてみた

ちょっと前に、youtuberの間で、激辛料理を食べる動画が流行りました。 自分は石川のりゆきさんの動画を見ました(この回は糞回でしたが)が、その時から頭の中に激辛カレーの興味がわいたようです。 結局 …

無職の昼飯トムヤムクンヌードル

こんにちは、無職の金丸です   ここの所、何故か異常にトムヤムクンヌードルが食べたくなっています。 自分でも不思議に思う位のレベル。 本日は昨日から調べておいた阿佐ヶ谷のピッキーヌというタイ …

【食事】後悔先にたたず

こんにちは、金丸です。 2月2日、東京は小雪でした。 外が寒くなると本能的に温泉に行きたくなってしまう自分。 小雪の中温泉に向かいました。 乗換えの為途中駅で下車し、ここで予定変更して本能でパチンコ屋 …

カテゴリー