今週の相場展望 | 40代無職が働かないで生活するブログ

40代無職がバイトなど労働しないで生活する事を目指しています!方法や考え、日々の生活を紹介しています!当サイト内の記事検索は、サイトマップ(PCのタイトルの左上)をクリックして参照願います

無職がFX

今週の相場展望

投稿日:

先週の相場ですが、トランプの元側近の暴露本が出版されました。

噂ではすごい内容だという話だったのですが、大したこと無く終えました。

既に織り込み済みなので、この点の問題は終わったと考えています。

さて、今週の相場ですが、今週はアメリカで大きめの指標が発表されるので、それに注意しながら、基本小動きと考え、相場をやってみたいと思っています。

先週の為替

先週は典型的なコロナ相場だったように見えました。

動きたくても動けない。

コロナで経済の見通しが立たない中、本来なら売買判断などできないというのが相場参加者の正直な胸の内なのでしょう。

おそらくですが参加者大幅減の中で、薄商いの為替市場になっているものと思われます。

但し一方で、先週アメリカからは、中国の共産党議員に対する軽度な制裁(香港問題で)、中国のファーウェーなどの企業を、中国という国が運営している企業だと認定すると公表しています。

トランプ政権はどうみても分が悪いように見えるのですが、世論の矛先を中国に向けるためなのか、今後何かをしかけるつもりなのかは分かりませんが、一方ではそんな不穏な動きも出ています。その点は株が若干早めに反応しているようですが、この点はちょっと注意が必要かもしれません。

今のところ、

現段階では上か下かという方向感は出にくい状況にあると考えていますが、こういうコロナ独特の相場環境だと、動くのはドルとか、ユーロドルとかの主要通貨ではなく、商いが薄いオージーとか、カナダとか、どちらかと言うと、ドル、ユーロ以外の通貨が、通貨の脆弱性からか、より動いているような感じがしますので、こういうどっちに動くか分からない時の相場というのは、どっちかと言えば、ユーロやドルを中心にしていったほうが、何かあった場合にあまり動かない(リスク回避)事になりやすい気がしています。

なので、個人的なポジションですが、例えば証拠金に余裕が出来、何か売買しようかと考える際は、その内の何割かは、保険でドル円、ユーロドルを取引するようにしています。そうする事で相場が上下した場合でも、この2通貨はさほど動かないことが多いので(レンジになる事も他通貨に比べて今のところ多い)

、利益も少ないですが、損失も少なく、日々のスキャで利用できたり、証拠金で困ったときに崩したり出来るからです。

今は全力で売買するタイミングではありません。超短期、レンジ、そんな観点で参加。いつでも逃げれるようにしておく。そんな姿勢が大事なのかと考えています。

ここまで読んで頂き、ありがとうございます 又のご訪問を心よりお待ちしておりますブログランキングに参加していますやる気がでますので、よろしかったらクリックをお願いします


にほんブログ村

無職 ブログランキングへ

-無職がFX

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

先週のFXと今週の相場展望

先週のFXですが、主要4通貨について先々週の値動きを比較してみると、 ドル円→-1.22円。ユーロドル→プラス1.68円。オーストラリア円→-0.24円。ポンド円→±0となって終わりました。 ドル円が …

先週のFXと来週の相場展望

先週のFXですが、主要4通貨について先々週の終値と比較してみると、全て上昇しました。 ドル円+130pip、ユーロドル+32pip、オージー+34pip、ポンド+344pip。 原因は色々と言われてい …

9月21日から25日の相場展望

9月21日からの相場展望だが、結論から言うとこの週は火曜日まで様子見をしたいと考えています。水曜日以降は火曜日までの状況を見て参加するかを判断します。 理由ですが、22日、23日が東京市場が連休になり …

FX専業の1日の過ごし方(漫画喫茶編)

無職 FX専業がどのような感じでFXトレードをしているのかについて、の9月7日(火)の行動を余すことなく紹介します。尚今回の行動は、マンガ喫茶編となります。 自宅を出て、そのまま漫画喫茶に直行。長時間 …

トランプ氏は嫌いな人を排除する傾向が強い

アメリカの共和党議員であるマケイン氏が死去した事について、トランプ氏は記者から再三、追悼する的なコメントを求められましたが、沈黙を貫いたそうで、それがニュースになっています。 死去したマケイン氏は、今 …

カテゴリー