ビットコイン、今なら買っても良いように見える – 40代無職が働かないで生活するブログ

40代無職がバイトなど労働しないで生活する事を目指しています!方法や考え、日々の生活を紹介しています!当サイト内の記事検索は、サイトマップ(PCのタイトルの左上)をクリックして参照願います

無職が賭け事

ビットコイン、今なら買っても良いように見える

投稿日:

こんにちは、金丸です

 

自分はFXをしていますが、そのレートパネルにビットコインが表示されるので、毎日のようにビットコインのレートも確認しています。

直近の大雑把なレンジは、682千円から108万円。

そして注目したいのが、85万円から98万円の価格帯。

何故かというと、80万円台に突入すると、大体数日以内に、96万円から102万円程度まで上がることが多いんです。

そして今のレートが84万円。(昨日下げていますが、出来高も多いです。これは下げているけど、買い勢力も多かった事を意味します)

84万円で買って、早い人は90万円。もう少しほしい人は、96万円、もっとほしい人でも99万円程度に指値を置いて放置しておけば、その内ひっかかる可能性が高いのかと勝手に考えています。

因みに、なぜここ数日ビットコインが下がっているのかというと、海外の要人が、ビットコインは良くない的な発言をするからです(FXの方のニュースで流れるので分かります)

しかし今まで色んな要人が、都度あまり良くない発言をして、その度に下がっていましたが、何故か96万円程度までは戻していました。

おそらく誰かしらの買い支えか、もしくは割安と考えている人がいるかだと思います。

ただ、上がるという保証は無し。ビットコインが無くならないと考える方は、今の水準なら購入しても良いのかと個人的には思います。

※ビットコインの売買差益で年間20万円を超える利益を出すと、税金が発生します。それ以内に収めると確定申告をしないで良いので、確定申告がメンドクサイ方は、その金額以内に収めるのが良いかと思います。

ビットコインの取引に関しては、下記のビットフライヤーが一番お勧めです。登録された方は、セキュリティの二段階認証をした方が良いです。簡単に出来るので、良かったら試してみてください。

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

後、上記のビットフライヤーという会社は、以下の会社の出資により出来た会社です。この会社はビットコインを初めとする仮想通貨を取り扱う会社。その会社に対し、以下の日本を代表する会社が出資しているということは???。個人的にはこういうのを見ると、この先何かしらの形でこの会社は存続していくものと思われまる。その主力商品であるビットコインはどうなるのか?

個人的には残る可能性の方が高いのかと見ています。但しこの点は個人の見解によりますので、ご判断はご自身にお任せします。

ビットフライヤーの株主構成
業界 関連会社
株式会社ベンチャーラボインベストメント 金融系 独立系
インキュベイトファンド 金融系 独立系
SBI investment 金融系 SBIホールディングス
三菱UFJキャピタル株式会社 金融系 三菱東京UFJ銀行
三井住友海上キャピタル株式会社 金融系 三井住友海上
Digital Currency Group 金融系 独立系
合同会社RSPファンド5号 金融系 リクルート
電通デジタルホールディングス 情報関連 電通
East Ventures 金融系 アーリーステージ
GMO VenturePartners 株式会社 金融系 GMOインターネット
GMO Payment Gateway 決済サービス GMOインターネット
株式会社QUICK 情報関連 日本経済新聞社

ここまで読んで頂き、ありがとうございます
又のご訪問を心よりお待ちしております

ブログランキングに参加しています
やる気がでますので、よろしかったらクリックをお願いします


にほんブログ村 為替ブログ FX 無職投資家へ
にほんブログ村

無職 ブログランキングへ

-無職が賭け事
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

パチンコ屋に並んでいて悲しくなった

7月2日(木)、前日ダイナム西日暮里で大負けし、もうパチスロを辞めようと決めたのに、自分は何故か荻窪のOPAというパチンコ店に並んでいた。 西日暮里駅ダイナムで糞負け 昨日の負けを取り返そう!、どうせ …

無職のジャグラー5千円勝負

こんにちは、無職の金丸です 本日は、無職になった自分が、無職になった頃を振り返り、5千円だけ握り締めジャグラーで勝負した事について紹介します。 時は遡り、無職になって数ヶ月経った時のことです。 無職に …

末尾7のつく日にパチンコ屋に行った結果

8月7日(金) この日は東京の荻窪駅に向かった。 7が付く日は荻窪メッセというパチンコ店のイベント日。 7の力というポスターと共に、一応イベント日である事を アピールしている。 7が付く日に荻窪で実践 …

パチンコ屋に13日間連続して通った結果 その3

7月23日から4日連続でパチンコ屋に通い、ここまでの負債は7-8万といったところ。1回では無理にしても、2回ぐらい大きな勝ちがあれば取り返せる金額。そんな事もあって、この日は7月27日だったので、7が …

3日連続でパチンコ店に行った結果

4月の2.3.4日と、3日連続でパチンコ店に行ってしまった。 この点について、「何をしているんだ!」と未だに頭の中がモヤモヤとしているので、これからその点について書いていくようにします。あくまで個人的 …

カテゴリー