今年の夏は、非常に暑く、暇さえあればパチンコ店に行ってました。
よって見たものは殆どがパチンコ店の人間模様。
おそらくだけど、働いている方は、こういった世界は全くといって良いほど分からないと思います。パチンコ店にいる人だけが理解できる壮絶な底辺社会。
せっかくなので、パチンコ屋にいる、特徴的な人について紹介します。
因みに、1人目は以下です。暇な人はご確認願います。
パチンコ屋で見かける様々な生き物(人間)達 2人目
古事記
乞食と書かないのは、悪口になってしまうのと、本人が可愛そうだから。
でも同一の意味ですので、そのようにとって頂いても構いません。
出没する地区は、東京都杉並区。店名を上げると分かってしまうので、店名は伏せます。
その古事記は、20代の時には既にスロプー。今現在50中盤との噂があるが、未だにスロプー(スロットだけで生計を立てている)を貫いている人。
1年中殆ど同じ服。冬に着ているジャケットも、毎年同じ。肌につやは無いが、目はギラギラしている人。毎日必ず開店前に抽選を受け、朝1から打っている人。1年中休み無し。毎日パチンコ屋に来て、勝っても負けても、ハイエナをするなどして、結局閉店間際までいてしまう人で、いつ来ても必ず店にいる事から、掲示板では有名な人です。
そんな古事記が、ここ最近しているのが店内のメダル拾い。
手順は以下の3通り
①床に落ちているメダルは必ず拾う。
②1台1台を見て歩き、下皿にあるメダルやクレジット内に1枚とか、2枚とか残されて放置されている台のメダルを取る。
③MB(次にメダルを入れてレバーを叩くと15枚程度もらえる)が成立しているかを出目から見抜き、成立していた場合は、その台を1ゲームだけ打ち、15枚のメダルを得る。
パチスロには台によっては天井(1500ゲームまわすと当たるとか)があり、それを見るために店内を回り、ついでに落ちているメダルがあったり、下皿にメダルがあったりすると、何の躊躇も無くそれを貰うという行為を最近頻繁にやっており、傍から見るとただの古事記のよう。
最近は日に日にその行為がエスカレートしており、もはや稼動をするより、店内をうろついて、メダルを拾っている時間の方が長いというような事が掲示板には書いてあった。
また、その行為に対して、掲示板内は大荒れ。今度やったら、「胸ぐらをつかんで文句言ってやる」とか、「メダルを拾ったらその手を踏んづけてやる」などの書き込みも多数あったが、所詮口だけのネット弁慶ばかりなので、どうやらそんな事態にはなっておらず、古事記は今日も悠々とメダルをかき集め、それでジャグラーなどを打っているようである。
でも個人的には、この行為を批判する人達を疑問に思う。
古事記の行為は悪いのか?
果たして、この人がしている事は悪いのか?という点。
掲示板内では、泥棒と同じと書いてあり、中には詳しい人がいて、刑法の窃盗罪に当たるとかで、条文まで転載して騒いでいる人がいるけど、実際の所、本人だってやりたくてやっている訳では無いと思う。
時代が変わり、パチスロで勝てなくなり、でもそれでは生活できないから、仕方なくメダルを拾っているのであろう。
言うなれば経済的弱者。その辺の古事記と何ら変わらない。
やっている本人だって惨めだなと思う時だってあるだろう。だから見逃してやれというのが自分の本音。
でも世の中は冷たいのか、掲示板内では9割以上の人が、追い出せとか、うざいとか騒ぎまくっている。中には店員に通報したものまでいるようで、社会とは冷たいものなんだなというのを感じた。
でもそんな自分はそういうのを読んでも、今でも秘かにその人を応援している。
人生において挫折というのは、正直つき物。この古事記だって、昔からしたら、今のようなパチスロ事情になるとは、これっぽっちも思っていなかったであろう。その古事記は、昔、「何故働かないの?」と聞かれた際、「パチスロの方が稼げるから」とドヤ顔で答えたそうである。
それぐらいパチスロに自信があったし、実際に勝っていたらしい。
言い換えれば、大学を卒業し、一流企業に入り、安泰だと思っていたら、会社がつぶれてしまい、路頭に迷っているようなもの。
おそらくだけど、こういう人は実は今のパチンコ店には割りと多くいると思う。
昔は勝てていたらか、ずるずるとパチ屋通いをしてしまったものの、今は勝てなくなり、玉や、メダルを拾っている人というのは。
そして残酷かもしれないが、これを継続した場合、この先は更に悲惨になっていくと思う。パチンコ店はどんどん出さなくなる(規制などにより出せなくなる)し、実際にはどんどん閉店しているような状況だから。メダルを拾ってその場しのぎをするのでは無く、稼ぐという観点で知識を吸収し、考え、実行していかないと、この先貧しくなるのは目に見えている。今の時代、メダル拾い以外の稼ぎが無いと詰んでしまうから。
個人的には今がいい転換期。ここでしっかりと考えて、何とか自立して欲しい。若しくはこういう方に対する仕事というのは無いのか?というのを少し考えている。
そしてこれがフィクションではなく、可愛そうだけど現実なんだよね。
その古事記が悪いといえばそうだし、こんなに長い間、そんな事をし続けてきてしまった訳で自業自得なんだけど、根はそんなに悪い人では無いと思う。ちょっとオツムが弱かっただけの人。悪いのはパチンコ屋と、パチンコ店を放置している行政側にあるのではないかとすら思います。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
それと以下は、パチンコパチスロ動画が無料で見れる記事です。良かったらご確認願います。
こんばんは( ・∇・)
ご無沙汰してます。
トルコショック 大丈夫でしたか?
私は キツかったです((ヾ(≧皿≦メ)ノ))
こんな時ですが 両建てやめました(笑)
毎度 苦しいときに 苦しいことをする私は ドMなのかしら?と思います。
仕事中見れないから 両建てが楽だったんですよね。
ただ何となくですが 原資増だけど 余剰金が増えが悪く…私はポジを取らされているのかも?と思い始めて…
とりあえず何とか乗り越えるよう頑張ります(*^ー^)ノ♪
パチンコ…
知ってるかもしれませんが…
動物実験で ボタンを押せば毎回餌がある動物と ボタンを押せば餌が有ったりなかったりの動物とでは 餌が有ったり無かったりの動物の方がボタンを押す回数が多かったみたいです。
なので どちらかと言うと パチンコをやらされてるんだと思います。
コイン拾ってまで やらないといけない状態に陥ってるんだと思います。
FXも同じかも…私はポジポジ病(笑)
なので 成り行きでは入らないようにしました。
指値で入りますが 刺さらない(笑)
では頑張って生き抜きましょう
(。・ω・。)ゞ
つみれ様
ご無沙汰しております。コメントありがとうございます。
トルコショックですが、メインのdmmfxは取り扱いが無いので大丈夫でした。ユーロが連れ安になりましたが、自分はユーロドルは、昨年5月の1.08の日足の窓を埋める迄は積極的には買いたくないと思っているので、こちらも大丈夫です。
心配してくれて、ありがとうございます。
両建てやめたと言う事ですが、手法なんか勝てればなんでも良いんですよね。これから、両建て無しでおやりになって、結果でれば変えれば良いし、出なければ両建て使えば良くて、テストして使いやすい、自分に合うやり方が見つかれば良いと思います。
自分も、昔は利幅取るトレードしかしなかったけど、今は少ない利益を積み重ねるトレードだけになりました。
お互い最終的に利益を残せるよう頑張りましょう。
後パチンコの件ありがとうございます。意味深なコメントで、自分にも染みました。
こんばんは
記事拝見しました
パチンコ店にいる人々の話はいつも面白いですね
金丸さんの語り口ととても相性がいいのではないかと思います
私も以前ダ◯エーで働いていたとき、色々なクセのある人々に遭遇しましたので、そういうテンションはわかります
もうほとんど、現代の妖怪なんじゃないか、と思ってしまうような人って確か存在しますからねぇ…
三人目以降もいればぜひ教えてください(笑)
安藤様
ダイエーで勤務経験ありですか、、。
私もスーパーの事は少しですが分かります。
あくまで現場作業に限った話ですが、長時間勤務、単純作業、我慢強い人しか残らず、残っている人は一律に脳みそ小学生レベルだと言う事は。
パチンコ店にいる客もそうだけど、やはり井の中の蛙が良い味を出すんですよね。近くにいるとキツイけど遠目で眺めるのは面白い。そんな場所は多分一杯あるんだと思います。
こんばんは。
→後パチンコの件ありがとうございます。意味深なコメントで、自分にも染みました。
傷つけてしまったのなら ごめんなさい(((・・;)
コイン拾ってまでしてる方は深層心理を支配されて 怖い所だよなぁと感じたので。
金丸さんは お金を作り出す力を持っているから 大丈夫ですよ。
パチンコも資金が有り生活できれば なんの問題もない話なんですよね。
パチンコだけではなく FXもそうなんだと思います。
喜びからの 高値掴みや底値掴み 終いには損切りなし(´▽`;)ゞ
恐怖心からのナンピン両建て(笑)
ポジポジ病
大口さんには 見抜かれて 完全に私は動かされてますね…
だから 原資飛ばしてでも 今回は両建てしない。原資飛んだら またやり直すと。
私の今の資金では この先はナンピン 両建て 損切りなしは通用しないかもなぁ…と予感からです。
要はポジ多すぎ(笑)
特に損切りなしは 生き抜くには難しいです…実感しました(´▽`;)ゞ
ただ 順張りは入りどころが どこ?(  ̄- ̄)な私です。
ではでは(*^ー^)ノ♪
つみれ様
パチンコの件すいません。変な感じに取られましたね。自分はメダル拾って迄打たないので大丈夫です。パチンコの芯の部分を教えて頂けた気がして、勉強になりました。
FXで順張りと言う考え方は、とても大事だと思います。
何故なら、行き着く先はそれみたいな所があり、
長くやっている人の頭は大体そうなっているから。
トレンド相場が長いと、最終的には損切りされた
苦い経験からこう考える人が多いと思います。
でもこの考えはトレンドが出ている時には有効ですが、
レンジの時は逆効果の時もあります。
今の相場は、チャート上はトレンドが出ていると取れるペアもありますが、例えば円のペアの場合、単にトランプ不安、政治不安などで円高になっているペアもあります。
経済が良いのに、売られてるなんてペアもあるんです。
これは個人的には悪いトレンド。
良いトレンドは、経済を反映して動く値動き。
指標が良くて上がり、多くの人に期待され、
次の指標が良くて再度上がるを繰り返すトレンドが
個人的には読みやすく、稼ぎやすいと考えています。
だから、今はどうなんでしょう?
主に不安要因だけで動いている点もあるので、ふらふらしている。また今後怖いのは巻き戻しの方。
当面は個人的にはそう考えています。
※ハズレることあります。あくまで個人的な考えです。
本当のトレンド相場は、沢山の国に喧嘩を吹っかけるトランプ氏が退任してからでは無いかと思います。
今年はドル円がそれを期待されてました。
それがトランプで大崩れ。違う大統領なら今より2円は上にあると個人的には思います。
後ユーロも評論家は口を揃えて買いと言ってる方が多くいましたが、こちらは政治的な要因、後ファンドなどの売りもあり、売られるという結果に今のところなっていると思います。
それと、盆の時期の値動きは、非常に読みにくい相場だったと思います。貿易、トルコなどで、怖くてポジションを持てないんですよね。
参加者もそんな人が多く、結局ちょっとしたニュースだけで上下しただけに見えます。
※後はおっかないけど売買した結果みたいに見える。
個人的には相場参加者が多くなった時。そこで少し方向性を見たいと思っています。
因みにポジトークでは無く、ドル円は年内の利上げが確実視されている事もあり、経済が良い事もあり、ファンだは上なんですが、トランプが高すぎると言った発言により売られ、今週はその発言を撤回するような事を言って少し戻したりと変な動きをしています。
ファンだは上。でもトランプの顔色みるから皆買えない。
でも長期保有したい人が買うから、ある程度底堅い。
そんな値動きと見ていますし、他通貨も似てるにもあります。
頭にある事を参考までに書きました。スマホからなんで誤字脱字、意味不明は許して下さい。これは今後も同様お願いします。後あくまで個人的な見解です。ご了承願います
ありがとうございます(*^-^*)
根本的に人間は食物連鎖の中に入らないだけの動物であると私は思ってるので 動物実験での結果は参考になると思います。
私はそれを知った上でもパチンコにはまって 単に目や身体が疲れるからやらなくなっただけなんですがね(笑)
理性や他の生き物を支配する力が有るから人間として居られてるだけで それを無くしたときは一番弱い生き物と化しますよね…
近年は理性が外れた人間が多いから 殺人や死体遺棄など 人間も捨てられる事が続いているんでしょうね。と 暗い話になりましたね
とにかく やらされてると思うと ちょっと冷静に台選びが出来るかもですね(*^-^*)
要はパチンコ店側を支配すれば良いのですから。
台のデータだけでなく 店の癖など有ると思うんですよね…
島に流れがあるんじゃないかなぁ(パチスロのみ)何かは有るんだと思うんですがね…
じゃなきゃ 私が見てたお婆さんは存在しないと思います。
データ的にはダメな台をお婆さんは爆発台に変えてしまうので 周りは何で⁉って感じなんですよ_(^^;)ゞ
毎日のように同じ店に居て ジャグラーのみ打たれてました。他の店では見ないので。
そしてドル箱に貯まればマメに交換し 出た玉のみで増やしていくと言う 凄いお婆さんでした( ゚Д゚)
と言うことは 毎日のように私もパチンコ通いをしてたのです(笑)
金丸さんは FXではFXを支配する側に立ててるので パチンコでも出来そうな気がするんですが …
ただ 金丸さんはレース記事の方がイキイキしてるなぁと感じるのは 私だけですかね…
→トレンド相場が長いと、最終的には損切りされた 苦い経験からこう考える人が多いと思います。
今の私のザワザワ予感がそんな感じです(笑)
順張りが良く分からなくて 逆張りに見えワケわかんなくなるのですよね。
成り行きでやってたから余計かもですが。
長期で振り切られると言うことだから 長期足の順張りを意識してやってみます。
ファンダメンタルズとチャートがバラバラなんですね。
ファンダメンタルズとチャートが合ってるものを見つけた方が良いのでしょうが分からないし どのみちトランプくんがまた絡むんでしょうね(笑)
とりあえず節目節目を意識して 頑張ってみます(。・ω・。)ゞ
金丸さんも お気をつけて。
パチスロについて、詳細ありがとうございます。
更に理解が深まった気がします。ありがとうございます。
FXの順張りですが、日曜日以降時間ある時、ブログに書いてみる予定です。宜しくお願いします
ありがとうございます( ≧∀≦)ノ
色々 教えてくださってるのに 成果が出せず(>д<*)
金丸さんが言ってたこと こう言うことね…と気付くときは 多く有るんですよ…
流れに負け 成り行きでポチポチ ポチポチ(((^_^;)
金丸さんに いい報告伝えられるように 何とか乗り越えます
記事楽しみにしてます✨
この前のコメントですが、ここで回答します。
>ファンダメンタルズとチャートがバラバラなんですね。
→そうです。
>ファンダメンタルズとチャートが合ってるものを見つけた方が良いのでしょう
→今のところ、主要通貨(ドル、ユーロ、オセアニア、ポンド)では無いと思います。それと
個人的にマークしているのは主要通貨のみです。それ以外は見てないので、相場に関しても上げる下げるは
その通貨ペアをあらわしているとお考え願います。
それと、つみれ様のコメントを見て、なんとなくですが、まだどっちに動くか分からない事があるし、
相場について、割安感、割高感も自信をもって持つことが出来ないというのが想像できました。
そうだとした場合、この点については自分も昔はそうだったので、悲観することはありません。
FXでなんとなくデモ情報を頭に入れておくと、後々頭の中でつながるというか分かる時が来ます。
自分は過去に勉強した相場の教訓的な知識があるんですが、当時は意味不明だったんですが、
今になってやっと分かることがあります。順張りした方が良いとかね(時と場合にもよりますが、
トレンド相場時には鉄板です)だからいずれそういう日が来ると思います。
ありがとうございます(*^ー^)ノ♪
→まだどっちに動くか分からない事があるし、相場について、割安感、割高感も自信をもって持つことが出来ないというのが想像できました。
わかりません( TДT)
時間経てば チャートを見直せば 自分の思考がゴロゴロ変わります。
分かったことは私の拘りは邪魔だということです( ´Д`)=3
そして両建てに頼りきりでいたから 考えている振りして考えてなかったのもあります💦
本当に難しいもんですね…(。・`з・)
でも 金丸さんが言う繋がってくる日を楽しみに 今は仕事頑張ります
派遣期間を終え また次の仕事に入ります。イヤだぁ((ヾ(≧皿≦メ)ノ))
なので また疲れはてコメント出来ないかとは思いますが 体力ある時はコメントにきますね(*^ー^)ノ
結果的に勝てれば手段は問わないと
いうのが自分の考えなんで、割高割安は
無くても良いと思いますが、何かしらの
基準があると、その逆に動いたら基準を
修正する事で上手くいく事もあります。
自分は昔チャート一本、経済指標無しで
爆勝ちしていた時があります。
チャート見て、何となく読める。そんな時もありました。
今はその時のようには動かなくなり、使えなくなりましたが。
基準はチャートでも、前日の高値安値でも、なんでも良いと思いますが、それが当たりかハズレかで、それを基準に次に生かせれば、若しくは自分の拘りがあるなら、
拘りと逆に動くなら、逆張りするとか。
※心情的に辛いですが、自分は負けていた際、
知り合いから同様のアドバイスを受けました。
後、何歩も引いて上から見るみたいな事も必要だと
思います。
それと1番大事なのは、少しでも良いから勝つこと。
勝ったら勝ち逃げする事。
モチベーション高める為には必要です。
ご存知の事が多いかと思いますが、
良くなる事を期待しています。
ありがとうございます(*^-^)
→結果的に勝てれば手段は問わないというのが自分の考えなんで
一緒です。
目的は利益を得ること。なので手法より資金管理が重要と思ってます。
今回は原資が増えて居た為 余剰金の増え方が遅いと言うことに気付くのが遅かったのが原因です。
拘りは小さな事なのです(笑)
ポン円は 150円台付けて下落と思ってたから 149円台で下落した為 なかなか思考が切り替わらないのです(笑)
以前もドル円も103円台にこだわって 上げに付いていけず 今回の豪円も79.5にこだわったり…こだわると言うか 気にかかると言う感じです。
またまた心配かけましたね💦
退場したとしても 体制直したら相場に戻りますので 大丈夫ですよ(*^ー^)ノ♪
私は 夢をもつと なかなか諦め無いので 直ぐ戻ります。
相場で勝つには正しい判断を繰り返す事。
一回1回が勝負でもあり、練習でもあります。
ビビらないで、でも真剣に、正しい方を選ぶ。
当たりが多くなれば、振り返った時、勝ってる事が分かります。
お互い頑張りましょう
一回1回が勝負でもあり、練習でもあります。
ビビらないで、でも真剣に
良い言葉ですね(*´▽`)
エントリー前に この言葉言い聞かせます。
何でもそうだけど、基本が大事。
FXはやはり勝率が高い人が勝ちます。
運の要素も強いけど、一回一回勝てる人に
ならないと、財を成すのはキツイ。
これが基本。
でもそれでも負ける時がある。運の要素が強いから。
ただ、正しい方を選択出来てる人は、結果的には
残ります。逆にこれが出来ないとキツイです。
力が無い人が勝つには、それなりの手法があるんだろうけど、遠回りになったり、時間がかかったりする可能性が高いので、初めは王道を目指すべきだと思います
こんにちは
正しい方の意味が 私は利益が出る方と受け取ってました(笑)
正しい方=基本と言うことだったんですね
本など読み直して見ます
ありがとうございます(*^ー^)ノ♪
合ってますよ。
一回一回を大事に考えて勝負して、
出来れば勝率を気にして、リスクマネジメント
損切りをきちんと出来て
トータルで勝つ事が基本
一回一回勝てないとダメだから、ある程度で振り返って、
このままで大丈夫かを考える。
そんな事が大事な事だと思います。
ただ、今は相場をかき回すトランプがいるので、
復習が難しいかもしれませんが。
トランプ氏は、軽率な発言をやめてもらいたいですよね。
本当に。
合ってたんですね💦
振り返って検証をする事 確かにしてません(((・・;)
簡単なメモでも 書こうかなぁ…
頭の中が整理できて 分かりやすいかもですね(*^-^)
勝ちたいという気持ちは多分誰にでもあるけど、
相場で結果を出す為には、やはり自分を信じ、
自分の根拠でやってみると良いと思います。
自分も勉強途中なんで、人にアドバイス出来るような身分ではありませんが、個人的には上記かと思っています。
根拠があれば、間違えた時は根拠を見直せば良いから。
ただ、今の相場は、本当、一筋縄ではいかないように感じます。方向感が無さ過ぎです。
無いなら無いでおとなしくしてれば良いのに、値動きがあった上で戻したりするから、ちょっと入りにくいです。
今の時期はかなり難しい。そして、夏休みを終えた海外勢がもう時期戻ってきますが、その時も、どう動くかも、
正直あまり読めません。
軽めに、遊び程度が良いのかもしれないとも思います。
お互いに頑張りましょう