ギャンブル熱が冷めた代わりに出てきた熱 – 40代無職が働かないで生活するブログ

40代無職がバイトなど労働しないで生活する事を目指しています!方法や考え、日々の生活を紹介しています!当サイト内の記事検索は、サイトマップ(PCのタイトルの左上)をクリックして参照願います

無職の考え

ギャンブル熱が冷めた代わりに出てきた熱

投稿日:

無職
無職

ここ最近だが、ギャンブルが面白いと感じなくなってきている自分がいることに少し気が付いた。

理由は負けまくっているからが原因だと思う。

パチスロは打つ台打つ台が低設定ばかり。いつも飲まれて終わってしまう。1度ぐらいは連荘して500枚以上出てくれるような機会があればまだ良いのだが、そんなことすらない。常に右肩下がりのグラフの台を打っているようなものなので非常に辛い。

またそんなことから最近は再度競輪を始めた。ただこちらもぼろ負けもいいところ。

負けすぎて昨日はやるかどうか考えていたのだが、WINTICKETという競輪サイトで、名古屋G2で4万円分車券を買えば(ワイド以外)4千円分のポイントが返ってくるという企画が開催されていた。一応4万円分の車券を買えば4千円返ってくるのなら、投資金額の1割戻ってくるのと同じだ。

さんざん悩んだ結果、結局購入したのだが、3Rから12Rまでの10R分の車券を買って、当たったのは1Rのみ。投資40600円の回収8470円だと、マイナス32130円だ。これでは面白いもへったくれもない。

ただ一応WINTICKETが開催していた競輪くじだけは当たった。しかも1万円。これはマジで嬉しかったが、結局その日のナイターの武雄と 平塚に突っ込んで全てハズレで終了となり、このくじが当たった時の嬉しさは、その時点ですべて吹き飛んでしまった。

博打は当たるか否か

パチンコ・パチスロが勝てない。競輪もこてんぱんにやられる。そうなると博打をしていても面白くない。博打は勝てば異常なまでに嬉しさがこみあげてくるが、負けるとその真逆の現象が起こる。

一応やる前は負ける覚悟、負けても良いやなんて気持ちも少しはあるが、あまりに負けがかさんだり、全く当たらなかったりすると、このやろーという怒りの感情が沸いてい来る。そしてそこで再度勝負するが、そこでも全く歯が立たないと、最後は悲しくなってくる。

もちろん数日たてばすぐ元気になるのだが、今はこの状態なのかもしれない。

博打以外に熱を感じたこと

そしてこんな時、自分でも不思議に感じるのだが、アフィリエイトをやると、少しの充実感があることに気が付いた。

アフィリエイト(以降アフィリ)とは、頭で考えて文書を作るような事を意味する。パソコンに向かい黙々と脳内で浮かんだ文書をサイトに書いていくのだが、それは結構頭を使う。前日からどうやって書くかについてある程度の事を考え、実際にパソコンを使い書き上げる。

それが終わった後はなぜか異常に気分転換をしたくなるし、脳が疲弊したからか腹も減る。目も疲れるとあまり良いこととは思えないのだが、終わった後に感じる充実感のようなものがあるのが分かる。

一生懸命に頭を振り絞って文書を作ったからか、それともやらないと!とか、やるべきと考えていたことをこなしたことに対する達成感なのかは分からないが、頭を使って考えるということは、頭にとって喜びになるのかもしれない。そんな風に感じている。

ちなみに自分が普段使っている脳というのは、パチスロでペカレと思ってレバーと叩いたり、競輪で前走の結果が、2-5-6だった場合、今回もしれが来るんじゃないか?とか、コロナだから5-6-7が来るんじゃないかとか、パチンコでいうところのオカルト理論のようなものしかない。

そしてこんな事ばかりだと、脳も充実しないのだろう。

もちろんそれ以外でも、ニュースを見たり、youtubeを視聴したりしているが、この辺の情報はあくまで受け身。真剣にインプットしても、何かをしながらインプットしても、脳への刺激は非常に少ないように感じる。

脳が充実感を覚えるにはアウトプットが最高

まあ結局何が言いたいのかというと、ここ最近の自分は脳が疲弊するようなことをすると、充実感を感じるようになったということだ。そしてこの充実感なるものは、喜びというか、今日1日何かをやったなという気分になることが少しわかった。

(もちろん会社員だった時は結構本気で一生懸命に会社のことを考えたり行動していた時期もあったが、会社の場合成果は自分に帰属しない。どんなに成果を上げても、ほんの少しの昇給や、ボーナスでちょっと返ってくるぐらいである。逆に今は全部自分に返ってくるような環境なので、立場が変わったのもあるかもしれない。)

居酒屋などに行くと、会社の愚痴を連呼しながら酒を飲んでいる人がいるが、多分ああいう人に充実感はないだろう。逆に落ち着いて酒を飲み、今やっていること、今後のビジョンなどについて淡々と語っている人は、おそらくだが充実しているのであろう。それに近い。

何をして1日を過ごすかにより、そのぐらい違ってくるのではないかと、珍しくそんなまともなことを体感している。

まあ勿論そんな事を言いながらも、単純そのもののFXはやっているし、少し休めば明日にでもパチンコ店に並んでいると思う。

ここに書いたのは、単に一過性のものにも思うけど、何をして1日を過ごすか?

例えば脳みそを使うようなことをして過ごしている人は、充実感や達成感を感じることができるので、それから解放された際、気持ちよく遊んだり、お酒を飲んだりできるんだと思うが、脳を使っていない人、脳が疲れていない人というのは、1日が終わっても何をしているのかの実感がわかず、何をしているのか分からないと感じるような瞬間が多くなってしまうのではないかと感じたので書いてみた。

まあ1日をどう過ごすのかは個人の自由。パチンコ店でリーチがハズレ、思いっきりボタンをぶったたいている人もいるし、ドル箱を重ね、勝ち誇ったような表情でハンドルを握っている人もいる。

競馬や競艇などの公営ギャンブルで儲けようと考えている人もいれば、まっとうな仕事をしている人もいる。

その差は何かというと、その人本人がもっている資質のようなもの。それが何に反応するのか?ではないかと最近感じている。

何をしたら楽しいと思うか、何をしたら充実感がわくか、その点は十人十色なんだろうと思う。今いる環境なども大きく作用するのだろう。そしてそんな中で何をするのか決める場合、自分の好きなことをするのが1番ではないかと思う。なぜかというと、人それぞれ何が楽しいかが異なるからだ。

そんなことを感じたので書いてみた。

最後に自由人代表のような人の画像と、自分の昨日のハズレ車券を掲載しておく。

ここまで読んで頂き、ありがとうございます
又のご訪問を心よりお待ちしております

ブログランキングに参加しています
やる気がでますので、よろしかったらクリックをお願いします


にほんブログ村 為替ブログ FX 無職投資家へ
にほんブログ村

無職 ブログランキングへ

-無職の考え

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

中々前進しないなーと感じる無職の日々

こんにちは、無職の金丸です。   今日のFXは朝円売りが進みましたね。 自分の場合は、金曜日の持ち越しUSD/JPYが、ラッキーパンチを生み、 朝9時位で、約9万のプラスとなった。 朝9時の …

あー無職になって良かったなーと思う時

こんにちは、無職の金丸です。 ここの所寒い日が続いていますが、今朝方はここ一番の寒さではないかと感じました。皆様風邪など引かないように気をつけてください。 さて、本日は「無職になって良かったなー」と思 …

ストレスと心の余裕

会社員だった時は、日々仕事の事ばかり考えていて、振り返っても実感が湧かず、何をしていたのかぎ、正直全く思い出せないが、今は全然忙しく無い。疲れてないし、精神的にも楽だから、心身共に非常に落ち着いている …

4月11日休業要請後の東京都のパチンコ店の状況

東京都は11日から、パチンコ店に対し正式に休業要請をしました。 しかしながらあくまで要請なので、絶対ではありません。 11日からはどうなっているのかを調べた所、マルハン、ダイナム、エスパスなどの大手は …

無職の目標

こんにちは、無職の金丸です   自分は数年前。ある女社長と知り合いました。年齢は、40後半から50代。 でも、見た目は30代に見える女社長さんです。 大学卒業後、超有名な人気企業に入社したも …

カテゴリー