【FX】豪ドル予想ハズシました – 40代無職が働かないで生活するブログ

40代無職がバイトなど労働しないで生活する事を目指しています!方法や考え、日々の生活を紹介しています!当サイト内の記事検索は、サイトマップ(PCのタイトルの左上)をクリックして参照願います

無職がFX

【FX】豪ドル予想ハズシました

投稿日:

昨日以下の記事を投稿しました。

記事内では、今日の経済指標では、利下げ発言を控えるのでは無いか?との自分の予想に対し、実際は利下げ発言が出てしまい、自分の予想はハズレました。

影響を受けた方、すいませんでした。

とりあえず今日の豪ドル円の値動きと今後について紹介します。

今日の豪ドル円の値動き

今日は9時前は上がりました。新政権が住宅に対する政策を公表したのですが、これが景気回復の一因になると判断されたからです。

その後10月30分の指標は、若干下がりましたが、大した下落ではありませんでした。

その後、昼ぐらいに、rbaのロウ総裁が、利下げするだろうとの発言をした為、そこで若干は下がりましたが、まだ76前後にいました。

とりあえず今日はこの昼の総裁の発言で、豪ドル関連は終わり。その後の報道は無いので、下がったけど大した事ないから持ち直すかと見ていましたが、欧州時間に入り、全体的に円高ちあいになり、そこで75.618の安値をつけています。

とりあえず今日の利下げ発言は、レートに織り込み済み。以後今日の豪ドルの経済指標は無いので、他通貨や米中貿易関連に影響を受けると思います。

豪ドルは、米中貿易と利下げでかなり売られてきたので、そろそろ戻してもおかしくないと、チャートからの値動きなどで判断しましたが、再度最安値付近まで押し戻されている状況です。

今迄が織り込まれてこの価格なんで、これ以上悪くならなければ、そんなに下にはいかないだろう。

新政権が多少は良い働きをするだろうと言う考えは未だにあり、これは買い要因と思っていますが、恐いのは米中貿易関連。

ファーウェイ問題を見る限り、エスカレートしているように見え、中国側が報復関税を発表しようものなら、ここからさらに下がります。

米中貿易関連さえ解決してくれれば、ある程度は売買判断が出来るんですが、今は厳しいと思います。

又、トランプ氏はイランの方にも首を突っ込んでいるので、その辺の報道も相場を動かしかねません。

となると、賢明な方は様子見でもおかしくない。

今はそんな風に考えてます。

ここまで読んで頂き、ありがとうございます
又のご訪問を心よりお待ちしております

ブログランキングに参加しています
やる気がでますので、よろしかったらクリックをお願いします


にほんブログ村 為替ブログ FX 無職投資家へ
にほんブログ村

無職 ブログランキングへ

-無職がFX

執筆者:


  1. つみれ より:

    こんにちは(*^-^*)

    相場は いかに持ってる資金で どう凌げるか?の場所だと思うので 当たり外れは あまり気にしなくて良いのでは無いですかね🍒
    凌げるスキルが欲しいです(笑)

    今週もポンドの売りにやられて チャートに張り付いてました~(;´Д`)
    一回上がったから 上思考の固まりで 高値掴みしまくりました(笑)
    もーー 禁止してた両建て解禁して凌ぎました(笑)
    久しぶりに足掻いたぁって感じです。

    昨日は昨日で カニさんのライブ見て元気だそうと見てたら カニさんは 下げ思考の固まりになってた時で 最後 ユロドルが勢い良く上げていったとき 損切りされてました。
    あっさり損切りされるから 毎度惚れ惚れする損切りですよね(*^.^*)
    羨ましい。

    今は思考が片寄りやすいチャートなんですかね?
    なんか そんな気がします。

    週最後 気を付けて頑張りましょう😄

    • かなまる より:

      暖かいコメントありがとうございます。
      FXの予想とかって、正直ハズレるのが多い。
      ハズレ予想をよく見るのですが、やはり自分が
      ハズスとちょっとショックでした。
      以後もっと慎重に考えてから書くようにします。

      カニさんは、FXとはこうだ!損切は大事だ
      的なことを皆に教えていることもあるので、
      自分の手法から外れた場合は、すぐに切るのでしょう。

      でも中々出来ないことをきちんとするのは凄いと思いますが、
      多分昔切らないで、相当嫌な経験をしたからだと勝手に考えています。

      ポンドは、過去の値動きが頭に入っているかたこそ
      買ってしまうような相場になっているように見えます。

      それにボラティリティも大きいから、ちょっと厄介ですよね。

      正直レートだけは見ていますが、ポンドだけは良く分からない動きに
      なりはててしまいました。

      今はアメリカがファーウェーに意地悪している関係で、
      相場が硬直していますね。

      今後は中国から何かしらの報復が公表されるのではと
      考える人もいるのでしょう。

      早く落ち着いて、相場も落ち着いてほしいものです

  2. つみれ より:

    こんにちは(*^-^*)

    今の私は ニュースみて、皆なに考えてるか?に興味ありますよ。
    そういうコメントが目につくようになりました。
    FX始めた頃は 価格予想に興味ありましたが 考えてみたら 私も成長しましたねー(*´▽`*)

    正直 ポンドは何もわからないですね…
    今 ポン円の上げで買ってますが 理由はチャートのみでの判断ですが 円売りドル売りがくるんじゃないか?を狙って エントリーしてるくらいです。
    長期的には下目線だけどですね…矛盾してますが(笑)

    ポン主体でみると 頭混乱します(笑)
    メイちゃんは辞任したし…更に更に わっからーん(>ω<。)ってなります。

    ドル 円が 他の通貨より 私には分かりやすいから 今はそれで対応するしかないかなと思ってます。

    ただ どの通貨ペアも 微妙な位置に居るのと 来月から一年の後半に入るってのも気掛かりの一つです。

    カニさんも 前はポジを持ち続けたりしたって言ってました。
    年初は680万くらいだったと記憶してるから この相場で凄いなぁと思います。
    カニさんは YouTube 毎日あげてるから 人となりが見えるから 良い人ですよね。
    毎日 YouTubeで上がってると 商材は、買いやすいかもですね。
    新しい形ですよね…その分大変だけど。

    中国も がむしゃらに走ってる時だろうから なかなか聞く耳持てないんじゃないですかね?
    国も根本は人の集合体ですから 単純に考えたら 今は難しいと思います。

    宇宙 ネット世界 水 を制したら 収まるかもですね…
    もう今までとは 次元が変わってるのかもなぁと感じます。
    空想ですが…

    よい休日を(*^-^*)

    • かなまる より:

      カニさんは昔は情報商材みたいな物を販売していた方ですよね。
      それが行き詰って、FXをやったら結果が出たというような感じに見受けられます。
      但し昔からそういう事をしてきたかたなので、人慣れしていますし、
      人受けは良いですよね。

      但し私は数回だけしか見ていませんが。

      イギリスはメイ首相が、誰もが嫌がるブレグジットを、何とかまとめようと
      身を粉にして頑張ってきたのに、その方がやめるので、失望売りにあっています。
      辞任は確か6月7日だったと思うのですが、その際に、価格が動くかがとりあえず
      注目する点だと見ています。それと次の候補が誰になるかも見モノ
      EU離脱強硬派だと多分下。
      いずれにしてもまだまだ上下する可能性があるのかなとみています。

  3. つみれ より:

    こんにちは(*^-^*)

    失望売りですかぁ 納得(笑)
    本当にメイさん辞任と結果になったのは イギリス国民より相場の人が失望したかもですね…
    言われてみたら 分かるなぁ(^o^;)
    離脱問題自体が変わってないし 期限が先だから 大して変わらないと思ってました。

    両建て外したあと さらに下がり なーんか分かんないし 売りは入れたくないしで ほっておいたら 資金飛ばしました。
    どうも損切りできないから 任せてみたら 真面目にゼロカットでした( ;∀;)
    やっぱり損切りより ショックあるなぁと実感しました。完敗です。
    待つのも相場ですね。
    気を引き締め直さねば。
    資金は まだ大丈夫なので ご心配なさらず(*^-^*)

    カニサン 商材売ってないのかな?
    調べずに書きました。すみません💦

    YouTubeのかた 皆 プラスもマイナスも上げてて 一生懸命だから 好きですよ(*^-^*)
    自分の利益もあるだろうけど 何かを伝えたいし変えたいからあげてるんでしょうと思ってます。
    いつか ミセスワタナベなんて 言われないようになりたいですね(*^-^*)
    頑張ろう( ≧∀≦)ノ

    週最後 気を付けましょう( ≧∀≦)ノ

    • かなまる より:

      月末金曜日のポンドは、新政権が強行離脱派らしく、
      その影響で売られてるらしいですが、
      今迄もそんな話があった中、
      異常な迄に売られてますよね。
      米中貿易とは距離がある国で、
      直接的な影響は少なそうに見える中で、
      強行離脱だけでこんなに売られるのかと、
      若干疑問です。

      でもここまで下げると、流石に買えない。
      買いたいと思えない。
      底が見えなくなってる気がします。

      ゼロカットは正直ショックですよね。
      自分はゼロカットでかなり飛ばした事がありましたが
      その時は、翌日の朝一から喫茶店に行き、
      何故こんな事になったかをノートに書いて、
      同時に対策も書きました。
      また2度と同じ思いをしないようにと、
      確かルールを決めたのですが、
      今考えると、一部しか守れていません。
      ただ、辛い時、嫌な経験は自分の糧になりますので、
      相場をやらないなら、一度原因を考えてみるのも
      アリだと思います。

      後カニさんは、fxをやる前は、情報商材を作って売って
      た方だと、何かに書いてあったと記憶しています

  4. つみれ より:

    こんにちは(*^-^*)

    ゼロカットって 精神的に数日来ますね…
    ルールは 近頃は 全く守れてません…(^o^;)
    ハイレバで損切りをし それでもハイレバを続け ゼロカットです。
    資金管理を怠ってると 自分で分かってるんですがね…

    今は 相場より自分と向き合う時間かもですね…
    一旦離れた方が良いと思いつつ チョロチョロ相場に入ってしまいますね…

    なので まだ 入金はせずに 残ってたポイントでエントリーしてはいます。
    残りの利益までは失いたくないから 納得いくエントリー場所で府に落ちたときに 入金しようと待ってるところです。
    やめる気無いところが 我ながら笑えますが(笑)

    好きなものは仕方ないですね。
    金丸さんも 昔 こうだったんでしょうね(*^-^*)

    頑張ります(*´▽`*)

    ありがとうございます(*^-^*)

    • かなまる より:

      ロスカットされるということは、
      自分の考えが間違っていた、
      自分の考えに拘り過ぎたということです。

      勝つと自信が生まれ、動いてもここまでだろう
      とか、軽く考えがちですが、ロスカットされ
      そうになって、初めて気がつくものです。

      ただ、上記をロスカットの経験により
      学んでも、中々活かせないというか、
      相場の変動に中々ついていけない気持ちも
      分かります。

      まあイギリスはイレギュラーにしか
      個人的には考えられない。
      事故みたいなものですが、
      ロスカットは、大体そんな時に起こる
      と思います

  5. つみれ より:

    こんにちわ(*^^*)

    コメントありがとうございました。

    精神的に乱れてました。
    一つだけ 諦めたものがあり 虚無感があった中 相場は続け 今まで何だかんだ助かってたのもあり チャートの見方も雑で 集中出来てなかったのにハイレバになって飛ばして 更に精神的に乱しての繰り返しだったようです。

    チャートも ろうそく足が 絵のようだなって感覚があって 異変は気付いてたんですが 止めれませんでした。

    FXに関わるのは あまり見ないようになり お返事遅くなり ごめんなさい。

    今は 精神的に少し満たされてるため ろうそく足の見え方も前の感覚が戻ってきてるので そろそろ また 頑張ろうとは思ってます。

    長い間 ご無礼致しました。m(_ _)m

    • かなまる より:

      ご無沙汰してます。
      投資はメンタル的なものが
      大事なので、マイペースでお願いします。

      私の方は大丈夫です。

      それと、現状、fxは随分変わりました。
      先月までは世界経済は楽観的に捉えられていましたが、
      トランプ発言で真逆になっています。

      また中東情勢は悪いし、米中貿易は未だ解決
      の目処はたたないし、どの国も景気後退の利下げだし、
      来月以降には日米貿易もあるしと、
      個人的には不確定的な要素が
      大き過ぎるので、少なくとも今週は様子見が
      無難かと思います。

      週末のg20で中国とトランプとの会議の場が
      実現するか否か?
      した場合の結果で大きく動く可能性もあります。
      ※ギャンブルで賭けてみるのもありですが。

      とにかく今は読みにくく、しんどい感じ
      に見えます。
      気をつけてください

  6. つみれ より:

    ありがとうございます(*^^*)

    私 まだ資金は本気では入れません(*^^*)

    取れそうで取れない相場ですね。
    でも この相場を乗り越えれたら 力になるかな…とは感じてます。

    それにしても 不安になるニュースばかりが続きますよね…気分が暗くなります

    そのわりに NYダウは 高値更新してるんですよね…日経は良くわからないし…
    ドル円も下かと思えば月足の節目だし…
    ユロドルは下がっても引っ掛かってくれるかな?て感じで見てますが 月足がまだ出来てない…

    難しいですね。
    相場に長居しないようにを心掛けてて 頑張ります

    よい週末を(*^^*) 

    • かなまる より:

      今は今迄言われていたフォンダが全否定されてるし、
      チャートは騙しが多いし、
      やり難い時期だと思います。

      結局円高はトランプの関税のせいで、
      関税撤廃したら、円安になるわけだから、
      人為的に相場を動かしてるようなものです。
      また世界中が彼に注目し、忖度する。
      ほとんどの人が逆らわなくなったから
      余計におかしくなってるように個人的には見えます

      実態経済がさほど酷くなくても、
      トランプが円高を希望する発言をすれば
      それだけで円高に傾く。

      正直こんな事は今迄なかった。

      為替は多数の人が影響を受けるから、
      予定されている経済指標の発表時に、
      発言をする。発言をするにも、前もって予告
      をしてくれるような動きだったので、
      こんな事態にはなりませんでしたが、
      トランプは思った事をすぐ口にし、
      相場を動かし、すぐそれを撤回したり
      するから。

      書いてもしょうがないけど、そんな感じだから、
      トランプの動きを予測出来るひとは
      強いんですが。

  7. つみれ より:

    こんにちわ

    ふむ…G20で トランプさんと習さんは 会談するんでしょうかね…

    確かにアメリカは世界のリーダーではありますが 公式でもない発表に 何故 ここまで反応するのかも 私には 理解できないんですよね…反応しずきですよね?
    大口さんたちは 儲かってるんですかね…

    トランプさんの動きの予測かぁ…

    何となくだけど 今は 相場始めたばかりの人の方が 利益になってるんじゃないかな…と感じるんですよね。
    時間足では 綺麗にトレンドが出てますもんね…(*´・з・)

    頑張りましょう(*^^*)

    • かなまる より:

      相場参加者の中で、特に大口と言われる方々は、
      物事を悲観的に考えるのかなと思ってみていました。
      だから下がるのだと。
      今までもそんな値動きが多かったと思うのですが、
      今はそれ以上に下がっているように見えます。
      またポンドはちょっと異常なくらいに下がっているように見えます。

      その点がちょっと分かりにくい。

      今までとは何か違う動きになっているような気がするので
      読みにくいと個人的には思います。

      それとトランプと習氏の会談は、
      たぶんだけど実現すると思います。
      理由は2つ。
      1、習氏が会談の場に立たなければ、関税発動
      と言っているので、会談だけはすると思う
      2、習氏は、なぜか最近北朝鮮に行きました。
      非核化について協力するというコメントを出したのですが、
      これはトランプが北朝鮮を非核化したいという意向を
      組み入れた発言ではと個人的には考えています
      (たぶんこの点は解釈が色々ある)

      ただ、会談は実現するものの、合意には至らないと
      考える参加者が多いと思うので、
      そのまま横ばい、若しくは会談は成立したから
      ちょっと上がるが妥当ではないかと思います。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

無職がFXした結果(1月10日~11日)

こんにちは、無職の金丸です。   自分は日々の生活費を稼ぐ為にFXをしています。 ブログでは継続して収支を公開しています。 前回は、1月9日迄の収支を掲載しましたので、今回は、1月10日11 …

FX専業の1週間の過ごし方と結果

無職 11月29日(月)から12月3日(金)までの1週間だが、ここ数か月の中では1番頑張った!といって言いぐらい、FXに時間を費やしたと思う。 こんなに頑張ったのはあまり無いので、ほとぼりが冷めていな …

今週の相場展望

今週の相場展望ですが、結論から紹介しますと、 正直な話半分ぐらい様子を見てみたいと思っています。 先週が想像以上に激しい動きになった事もあり、今週はそのリバウンド的な 値動きを見て、そこで取れるならと …

9月5日からの相場展望

今週のドル円の相場展望だが、基本様子見としたい。 9月下旬に発表を予定しているFOMCを前に神経質な動きが続いているからだ。 今週も経済指標に反応すると思われる。主だったアメリカの経済指標は、6日のI …

【FX】サウジ石油施設破壊に関する相場への影響について

9月15日の日曜日、サウジアラビアの石油施設が、ドローンにより爆弾を投下され、かなりのダメージを受けた。石油産出量は半減したとのニュースが流れました。 今回はこのようなニュースが流れた際、相場にどのよ …

カテゴリー